活動記録一覧

  • サンタクロースが幼稚園にやってきた!! さてさて、プレゼントは・・・・(クリスマス会)

    2023年12月21日

    本当のクリスマスは12月25日。 その日は、幼稚園はもう冬休みに入ってしまっています。 サンタさん、あわてんぼうのサンタクロースになってしまいますが、今日、桃花台ひまわり幼稚園に来てくれることになりました!! ・・・・・・みんながいい子にしてたらね~~。


    子どもたち、サンタさんからプレゼントをもらう気、マンマンで、プレゼントを入れてもらう袋をちゃっかり用意しておりました。袋だけなので、中はからっぽ~。

    日本は遠いかなあ。 今日は寒いからお空の方は雪が降ってるのかなあ。
    到着を待つまでみんなで先にクリスマス会スタートしましょう!

    『あわてんぼうのサンタクロース』 のパネルシアター。 暗くしたお部屋でも、ブラックライトでピカ~~って見えちゃう不思議なパネルシアターでした。

    子どもたちの楽しそうな笑顔と笑い声でサンタさん、ここだよって場所わかったかな。
    もっともっと盛り上がって、「サンタさん、ここだよ~」って気づいてもらいましょう。

    手遊びをしたり、 ♬ あわてんぼうの~ サンタクロース クリスマスまえ~にやってきた ♬ と元気に歌をうたっていたら・・・・

    シャン シャン シャン シャン   鈴の音とともに、「メリークリスマス!!」

    サンタさん無事に桃花台ひまわり幼稚園に到着!!   子どもたち、大興奮。

    「サンタさんはどうしていそがしいんですか?」 「世界中の子どもたちにプレゼントを届けないといけないから忙しいんだよ。」

    「プレゼントをはこぶの大変じゃないですか?」 「力持ちだから大丈夫ですよ。」

    など、子どもからの素朴な質問にも、優しく答えてくれたサンタさん。


    自分で手作りしていたプレゼント袋に1人1人、プレゼントを入れてもらいました。

    こんな近くでサンタさんとご対面するなんて、ドキドキ。

    もしかして、びっくりして泣いちゃうかもと心配もしていたあさがおさんでしたが、心配は無用でした。さすが、サンタさん!

    世界中の子どもたちのところに行かないとで忙しいサンタさんに「どうもありがとうございました。」とお礼をしてお別れをした子どもたち、
    ホールに運びきれなかった分とクリスマスカードのお返事をお部屋に先に届けておいたよって聞いていたので、わくわくしながら階段をおりてきました。

    「お手紙がついてる!」 こちらも、サンタさんからのお手紙がもらえるように自分たちで事前に用意しておいたカード、サンタよりとの手紙がついていてヤッター!!

    うれしくて、なんてかいてあるのか文字を1つ1つ、ゆっくり辿っている姿。 うれしいね。 かわいいな。

    サンタさんがカードを見てくれるように、自分でいっぱい絵を描いたんだよね! 「みて!みて!」

    サンタさんとわいわいとクリスマス会をしている間にも、今日もいい匂いが幼稚園中にプ~~ン。しかも、揚げ物の匂い、その中でも、から揚げの匂いはそれはそれは、食欲そそるいい匂い。

     


    クリスマスと言えば、チキン! 本日に合わせてくれたのか、ど~~ん!と大きなから揚げ。

    年少さんだって、た~くさん食べれちゃうよね。

    「おいしい~!」「サクサクする」 子どもたちから絶賛の声。 ぜひ、その声は給食を作ってくれている調理員さんに届けて~~

    なんて、話をしていたら、給食後、調理室まで行って、「からあげ おいしかったです! ありがとうございました。」って声をかけている子どもたちがいました。子どもたちもおいしくてうれしかったし、調理員さんたちもうれしかっただろうな。

    それに、今日はもう、2学期最後のお給食の日でした。きっと、子どもたち、そのお礼の気持ちでもあったんでしょうね。

    「おいしい~!」 と大きなから揚げをパクリ。 あっ、ちょっと口からはみ出ちゃってるよ~と笑いだったり。おいしくて、楽しくて、うれしい給食の時間でしたね。

    あっ! サンタさん、赤鼻のトナカイさんをおいていってしまったのかしら~。 (トイレの手洗いをして出てこようとしている後ろの男の子も面白くて笑っているところも可愛かったりな、ほっこり場面。)

     

    帰りの時間も、「赤い服着てたよね!」「赤にキラキラの模様ついていたよ。」」「白いおひげ生えていたおじいさんだった。」 「英語だったよ。」と、サンタクロースの話題で盛り上がっていた子どもたち。

    みんないつも頑張ってるし、優しいし、いい子たちばかりだから、きっと来てくれたんですよ。よかったですね!

    さあ、明日はもう、2学期の終業式です。新しい年を迎える前の最後の日、みんなで元気に締めくくりましょう。

  • 寒さになんかまけないぞ~!2学期もあと少し

    2023年12月20日

    日に日に寒さが厳しくなってきて、本格的な『冬』になってきました。

    先日、子どもたちが幼稚園で作った『花もち』の様々な由来に、冬には雪が多く積もる地方ではなかなか花が咲く風景を見ることができない季節が長いのでお餅を色付け枝につけてお花のように飾るというのもひとつありました。 うんうん、たしかに~と思いましたが、

    この寒い時にも、幼稚園には、
    こんなに大輪のバラが咲いていたり。


    ♬ さざんか さざんか 咲いた道 ~ ♬ と冬の歌の歌詞にも登場する、さざんかのお花が鮮やかに咲いています。

    幼稚園の園庭だけでも、季節によって様々な景色を見せてくれます。

    今日は体操の時間がありました。
    玉入れの紅白の玉を使ってのゲームを楽しんでいた年長さん。


    動きが早すぎて、全部の写真がぶれぶれ。

    体操服の日は、上も下も全部着替えないといけないから、ちょっと大変なんだよね。

    でも、もうできちゃうもんね! 最初は難しかった1番上のボタンだって頑張れるよ。

    体操服は脱ぐだけじゃないよ、ちゃんと体操服袋に入れてお家に持って帰るんだよね。

    「〇〇だよね~~」「ね~~」「ね~~」 お互い話すたびに、「ね~」と顔を見合わせ、しまいには爆笑に。箸が転んでもおかしいお年頃という言葉がありますが・・・・今?  楽しいね!

    どの学年も帰りの準備が早かったようで、まだ外で遊べるじゃん! よーし。

    外には、赤・ピンク・黄・緑、 全学年の色を発見!

    その中でも、赤と緑ペアを多く発見。 満3歳さんと年長さんのペアです。
    この季節にこの色はクリスマス感だったり。

    「もうお片付けだからお部屋に戻ろうか。」と心配してくれているのは、緑帽子の年長さん。
    幼稚園の中で1番小さいクラスの満3歳さんと1番お兄ちゃんお姉ちゃんのクラスの年長さんはいつも優しさで包まれています。

    あれあれ? みんな大きな袋をもって、もうサンタさんからプレゼントもらったの~~?

    「ちがうわ~~」「自分で作ったやつだよ~」

    造形展に展示していた子どもたちが頑張って作った作品をお家に持ち帰る袋でした。それは、大事大事、大切な宝物ですね!

     

    明日は、クリスマス会です。 サンタさん、今頃どこかな~、日本には到着してるかな~、愛知県わかるかな、小牧市わかるかな、トナカイさん迷わないように桃花台ひまわり幼稚園までサンタさんを連れてきてくださいね! かわいくて優しくていい子ばかりがみんな待っていますからね。

     

  • ♬ ハッピーバースデー トウ~ユ~~ ♬ 12月生まれのお友だちのお誕生会をしました!

    2023年12月19日

    「おはようございまーす!」と幼稚園の門をくぐって、階段を上がると、そこには大画面に次々と12月生まれのお友だちが登場してきます。

    その日は、そうです!  お誕生会なんですよね!

    お待たせしました! 今日は、12月生まれのお誕生会です。みんなでお祝いしましょう。


    今日も、自分で自分を好きなようにコーディネートで登場です。
    「これ着たい!」「これつけたい!」 お祝いのお誕生会なんだから、おめかししちゃおう。

    いつもは、♬ たんじょうび~はうれしいな~ おおきくなるから うれしいな~ ♬ の歌ですが、今日は、♬ ハッピーバースデー トウ~ユ~ ♬と発音抜群な歌声で。 なぜなぜ?かというと・・・・・今日は、英語のジェフ先生が来てくれていたからです。

    なんと、たまたまジェフ先生も12月生まれということで一緒に子どもたちと登場! しかも・・・・ひらひらスカート?でコーディネートで面白かったですね。


    あれ? 消防団かな? の衣装を選んだ子も。消防士さんみたいでそれも憧れだったりかも。

    そして今月のペープサートはこの季節ならではの、『イエスさまがうまれたひ』 という少し神聖な感じなお話に子どもたちは、ちょっと難しいなあという顔だったり、そうなんだ~という顔だったり、不思議そうな顔だったりでしたね。

    お誕生会を心待ちにするお楽しみのひとつに、「風船を持って帰りたい!」がある子どもたち。
    よかったね! おめでとう♡

    誕生会後、まだお部屋であれやこれやとやっていたお兄ちゃんお姉ちゃんクラスより先に外あそびに元気に出てきていたのは。


    真っ赤な帽子の、あさがお組さんです!  園庭にいると、すぐにわかっちゃうもんね。

    お友だちと一緒って楽しいね。 先生と一緒って楽しいね。 と、感じてくれているかな。
    お母さんと離れている時間も、ぼくたち、私たちは、頑張ってるよ~~。 安心してくださいね。

    「ここにいるんだよ。」 1人1個植えた、チューリップの球根。土の中に埋まって見えないけど、ちゃんと、ここにいるんだよってわかるもんね。赤帽子じゃなくて、今度は赤バッチで緑帽子さんになる頃には可愛いお花が咲くもしれませんよ。

     

    子どもたちのエピソードは何もかも可愛くてほっこり話なのですが、その中から少しご紹介を・・・

    ☆  「マジックじゃん!」  ☆

    お友だちの水筒、ふたもしまってるし、パッキンもちゃんとついてる。でもなぜか、傾けるとお茶がダア~~ともれてしまったようで。それを、子どもたちがお手伝いしてふきふきとしてくれていました。 優しいね。


    なんでかなあ~、なんでもれるかな~と何度か試していたら、ある時、ピタッともれなくなり。あれ?あれ?なんてやりとりしてたら・・・・それを聞いていた子どもたちが、「マジックじゃん!」 「マジックだね。」  と言いながら、再び、ふきふき。

    ハプニング的なことも、前向きにというか、笑いにというか、明るい方に変えていく「マジックじゃん!」に子どものすごさを感じました。

     

    ☆  もちつきやろうよ! ☆

    これ何してると思いますか~? 実は、四角いクリエイティブキューブで四角い臼を作ってその中に廃材の細かいスポンジを入れて、そして、ブロックで杵を作って、もちつきを再現しているんです。


    これだけでもすごいのですが・・・・これをやろうというきっかけになったのが、体調を崩してしまい、もちつき当日にお休みしてしまった子に、こうやってやってたよってここでやらせてあげようとしていたというんです! ううっ~~ 泣けるじゃないか~~感動。

     

    もちつきと言えば、当日は、見学だった、満3歳クラスのあさがおさん。ちゃんとしっかり見ていたんですね。
    砂場で再現していましたね。 ♬ も~ちつき ぺったんこ ♬ に合わせて、スコップ杵でついていました。