活動記録

これはお家でもできるかも(体操の時間)雨でも楽しい時間でした

2024年7月11日

う~~ん。 今年は園庭プールの予定とお天気がうまく合わなくて・・・え~ん。ですが、まだまだ9月上旬まで予定してますのできっと大丈夫! 太陽さん、よろしくお願いしますよ。

な・の・で、 お部屋で体操に変更!


今日は、ホールで『ふたば教室』があり、未来のひまわりっ子たちがキャーキャー遊んでいましたので、こちらの旧すずらん組のお部屋で体操です。(こちらのお部屋が多様性にとんでいます)

新聞紙??  まさか、新聞を読むわけではないよね。
読むわけではなさそうだけど・・・・頭にのせる?

まずは、ぺら~んとめくったままの大きな1枚をのっけるよ。

できたよ!!  ではでは、今度は、ぺら~んの1枚を半分に折ってやってみよう。
小さくなるほど、難易度あがるよ。

足をごしょごしょ、何してる? なんと、手を使わずに足で新聞紙を丸めて小さくしように挑戦中。

なんとか(ちょっと手を使っちゃったりして)丸まった新聞紙を今度は足で挟んで~~ポイッ。

この場面だけだと、足でポイッなんてお行儀悪いじゃないの~と思われて誤解されそうですが・・・体操なのでご安心を。

お次は、年中さん、頑張ろう & 楽しもう !!


年中さんも、最後は足で丸めて、足で挟んで、こうやってポイッするんだよ、の説明をして見本を見せている場面の写真なのですが、これだけだと・・・・体操の土山先生だけ、めちゃめちゃリラックスモード感あふれていますが。

そうそう、足を上げて、あと少し~。なかなか腹筋が鍛えられそうですね。

そっか、そうやって手でしっかり体を支えることもポイントだね。

そして最後は年長さん。
準備体操を兼ねて、おしりの力で前に進んでみよう! えいっ、えいっとちょっと必死顔な子どもたち。

年長さんも新聞紙を頭にのせて、落とさずに歩けるかな。1枚ぺら~んは大きいから簡単そうに思えるけど、ぺら~んとなってめくれちゃうから意外と難しいのかも。

あああ~~、落ちちゃいそうだよ~

バランス感覚も大事になってきます。 やはり、新聞紙あそびなだけではなく、体操の時間でもありますね。

と、本日は、水あそびができずの体操でしたが、子どもたち、とっても楽しそうに頑張っていました。今の時代、新聞に載るような内容は全部、パソコンやスマートフォンなどなどで情報を得ることが多くなり、新聞紙が昔より少なくなってきたかもしれませんが、包装紙など代用できるものも発見できそうなので、お家でも楽しめるかもしれませんね。

 

☆  おおきくなってね みんなで見守ってるからね  ☆

ここにもともと、巣があったのですが、リフォームしているなあという時があり、少し前にまだまだ産毛の赤ちゃんが誕生していたのです。


ツバメのお母さんが何度も何度も、ごはんを見つけてきては子どもたちにあげて、また飛び立つを繰り返していて・・・ここでも感動の親子愛を見ることができます。

桃花台ひまわり幼稚園生まれの赤ちゃん、子どもたちと一緒で、いっぱい食べていっぱい寝て、大きくなるんだよ。
しかし、ツバメのお母さん? お父さん? 親は忙しく大変そう。 それは、人間と一緒ですね。 ファイトー!