「鬼は~外! 福は~内!」みんなで鬼を退治できたかな?
2月3日は節分です。しかし、今年の2月3日は土曜日。幼稚園がお休みの日です。このままでは、幼稚園に鬼が住み着いてしまう、どうしよう。
ちょっと早いけどいいよね、今日、鬼を退治してしまいましょう!
「鬼をやっつけるぞ~!」
「がんばるぞ~! エイエイオー!」
今のところは、みんな余裕の笑顔だけど・・・・・大丈夫かな~~
一番小さなあさがおさんも泣いてない(今のところ?) つよいつよい
みんなの中にいる鬼ってなんだろう。 泣き虫鬼? 怒りんぼ鬼? 食べ物好き嫌い鬼? もっともっと強くてかっこいい子になるためには「鬼は~外!」したい鬼がいるかも。 いろんな鬼が詰まった鬼がもうすぐ幼稚園に・・・・・・ ドスン、ドスン
「悪い子はいないか~~!!」
大変です!! 赤鬼と青鬼が桃花台ひまわり幼稚園にやってきてしまいましたよ。
みんな「鬼は~外!!」 と自分で作った手作りのマスに入った豆を投げつけます。
勇ましく立ち向かっていく子どもたちの中に、あれれ体操服のあさがおさんも。 強い心にびっくり!
怖いよ~~だけじゃないところが桃花台ひまわり幼稚園の良さ。それを、ちゃんと鬼さんたちもよ~くわかっているようで・・・
走り回るのにお疲れの鬼が休憩。に、子どもたちも爆笑だったり。
かくれんぼ?? 鬼がしまうまの後ろに隠れ、「み~つけた!」と豆を投げつけられたり。
鬼をやっつけるための大事なアイテムとして持っていた豆を全て使い切り、更に地面に落ちている豆を拾っては投げる子もいれば、
鬼がだいぶ弱ってきている時に、まだ、豆をにぎりしめている子がいたり。
鬼が怖くて怖くて涙の子、豆を拾ってまでも追いかけ続ける子・・・みんなそれぞれ。でも、それでいいんです。大きくなって節分の時になると、「幼稚園の頃、怖くて泣いてたなあ~」なんて笑いながら昔話してるかもしれませんよね。
「まいった、まいった」「退散だ~~!」と逃げていこうとするところをいつまでも豆を投げ続け、戦い続け・・・・なんだか・・鬼さんすみません。
それでも、やっつけた子どもたちは、「やったあ!!」 と飛び跳ねて大喜び。(なので、写真はブレブレ)
桃花台ひまわり幼稚園に来た、赤鬼と青鬼を見事に退治した子どもたち、よく頑張ったね! お疲れさま。(そして鬼さん、お疲れさま ← なぜ、鬼に?は㊙で)
鬼を退治した後も、子どもたちの気分は高まりっぱなしで、
ホールに移動していく時にも、指で角をつくって鬼モードになっていたり、
鬼がいなくなった園庭でも落ちている豆を拾い、なぜか先生に「鬼は~外!」と投げて余韻を楽しんでいたり。
今日は鬼退治でいつも以上にお腹がすいているはずですよね!
お当番さん、よろしくお願いします。
今日のメニューは、『鬼カレー・コアコア(いちご)』 です。
『鬼カレー』?? に、子どもたちも「何?何?」と楽しみなよう。
配られたお皿は・・・・???何だろう??
とんがりコーンの角がいい感じ。(この、角が大人気。まさか幼稚園でとんがりコーンが食べれるとは~な感じでうれしそう)
角の置き方も、のせたり、刺したり、それだけでも様々。
みんな鬼の顔がいろいろでおもしろ~い!
では、鬼カレーで鬼を退治しちゃいましょう。「食べちゃうぞ~~!!」
これだけでも、いろんな鬼の顔ができるってことにも子どもってすごいな~とここでも感じてしまいました。
まさかの鬼が可愛くなって、食べるのがもったいなくなっちゃったけど~~
鬼というより、見方によったら、仮面ライダー風になっている子もいたり。
おそらく調理員さんたちは目を枝豆・ウインナーをほっぺ・とんがりコーンを角と考えて出したであろうけれど・・・・そこが子どもたちのいいところ。
枝豆がキバになっていたり、目がウインナーと枝豆と二重になっていたり・・・・本当に見事にみんないろいろ。
予想外な子どもたちの発想で、調理員さんたちもびっくり!そして、子どもたちの様子に大喜び。楽しいメニューを考えて用意してくださりありがとうございました。
「鬼カレー」大好評メニューになりそうです。しかし、これは1年に1回だよなあ~。鬼。
それでは、今日はあったかくしてゆっくり休んでくださいね。(子どもたちも、鬼も)
節分の豆まきを終えた子どもたち、鬼をやっつけたぞ!という強い自信がみなぎりひとまわり大きくなったように見えました。そして桃花台ひまわり幼稚園にも「福は~内」福がやってきました。益々、楽しいこと、嬉しいことがありそうですね!