活動記録

今日も楽しいこといっぱい・「びよんびよん」とは

2022年6月3日

「おはようございます。待っていたわよ。」 「おぉ~、今日も元気だな。」 と言いながら(おそらく)子どもたちの登園を見守っていたのが、


じゃ~ん。 白雪姫と小人たち!! (ピカピカに蘇らせてくださり、本当にありがとうございました。)

お着替えをして、お天気もいいし、早速、外で遊ぼう! と共に、事務所に、

「びよんびよん ください。」 「びよんびよん かしてください。」 「びよんびよん であそびたい。」 の、びよんびよん とは?何だと思いますか。
じゃ~ん。 これなんです。 これは数年前から子どもたちの中で結構なブームを巻き起こしており、そのために何度か途中で切れてしまったり、折れてしまったりと長さもバラバラだったりな状態にもかかわらず、ブームは数年余り続いています。

新品の時には、階段の上から落としていくと、ゆっくりとパタンパタンとバネが動きながら降りてくるというおもちゃ?だったはずですが、今では長さ的にもその本来の遊びはできないのですが、なぜか人気。

お友だちと引っ張って、びよ~んと伸ばしたり(これ片方が手を離すとパシッと戻ってきて、プチばつゲームのような?痛くないけど)するだけで楽しかったり。

自転車のハンドルにひっかけて、これは、無線マイクのように、何かあると無線マイクをとり連絡をしていました。

『びよんびよん』の遊び方は無限のようです。無限な遊び方があるから不動の人気なんですね。

さあ、今日はみんなで何をするのかな。遊ぶの大好き~ですが、幼稚園では、1日の中でみんなで一緒のことに取り組む時間があります。
年少さんは七夕かざりの織姫様と彦星様の制作を頑張っていましたよ。


幼稚園って、自由に遊べるんだ~だけじゃないんだ。かもしれませんが子どもたちにとってはこのようにみんなで取り組むこの時間も楽しい遊びと感じてるかも、そう感じてくれているといいな。

「できた!」  自分のロッカーに自分のお道具箱に自分のクレパスや自分ののりや粘土・・・自分の物ってのもうれしいし、そう思うと大切にもしますよね。

年中さんはタブレットを使って今日は何してるのかな。

Kitsの『音ねんど』 をやっていました。 これがまた摩訶不思議で。
4種類の音を4つの粘土に録音することができるようで。カスタネットや鈴などいろんな音を出してみたりして録音。


粘土を画面上でびよ~んと伸ばしたり丸くしたりすると、なんと音まで同じようにびよ~んと伸びた音になったりして変化するんです。・・という説明で分かりますでしょうか。説明がヘタですみません。

☆本日の粘土作品ご紹介☆

「ピザやけたよ!」


「雪だるまできたよ!」

☆梅ジュース3日目の観察☆
わあ、まだ、下の方に氷が見えるよ。自分たちもお手伝いした梅、仕上がりが気になるよね。楽しみ~。

今日は金曜日、週末の疲れが出てくる日ですが、子どもたちの姿からは疲れ?疲れてないよ元気だよ。な感じでしたが、体は知らないうちに疲れているもんです。週末、家族の方と楽しく過ごしながらも身体を休めてまた元気に月曜日、幼稚園に来てくださいね。