活動記録

今週も笑顔いっぱい、笑いいっぱい、楽しいがいっぱいの1週間にしよう!!

2025年1月27日

みんなそろっての朝の会が始まるまでは、じゆう~~。あっちでも、じゆう~~。こっちでも、じゆう~~。
今日は、色えんぴつを削りによく来るな~

電車の図鑑を見ながら。あれ、お絵描きでもないし・・・おっ、今日は包装紙折り紙を電車の形に折って、色を塗って電車を作ってる!
すごいなあ~

♬ かってうれしい 花いちもんめ  まけ~てくやしい 花いちもんめ ♬

年長さんも年中さんも一緒に、そして先生も一緒に、が、あったかいな~の光景。
お部屋に戻る時も、その延長で、みんなで仲良く手を繋いで移動していたり。

えっ!!??  年少さん、たんぽぽ組もれんげ組も、散らかり放題のまま・・・・誰もいない・・どこいった?どこに消えた?

よかった~。無事だった。  どうやら、急いでホールに年長さんの太鼓を見にいっていたようです。

年少さんのロッカーの上に・・・・だ、だ、だいじょうぶ~? お、お、鬼が!
でも、この鬼さんたち・・・・ 個性強すぎる~。 味が出てる~。眉毛、口、牙などなどを部位として用意したパーツをそれぞれが、それぞれの思いでペタペタ。それでいいのです~~、決まったパーツ通りなんてつまんないもんね!

年中さんは、ちょうど絵本タイムかな。好きな絵本や図鑑を持ってきています。どんな本を持ってきてるかもそれぞれで面白く、車が好きな子、海の生物が好きな子、食べ物がいっぱいのってるのが好きな子。なので、好きなことっていろいろ自然と覚えていくんですね。

発表会での演技の、「さるかにむかしばなし」と同じお話を見つけて読んでいる子も。ページをめくるたびに、「私はこれ」「〇〇ちゃんはこれ」と役と重ねて本を見ていました。

その後は、ホールに移動して、まずは、年少さんたちの演技をお客さん役でね。

1年前の自分たちの姿。1年しか違わないのに、年中さんがすごくお兄ちゃんお姉ちゃん感。年少さんのことを見ている顔が、優しいお兄ちゃんお姉ちゃんの顔。

年少さん、こうやって、お友だち、仲間と手を繋いでる、この姿にまずは感動。

さあ、お昼にしましょう。 今日のメニューは、『あんかけうどん・バナナ』

寒い時には絶品のあったか、あんかけうどんは最高!!

いただきまーす!!  くるくる、くるくる、パスタのように巻き付け方式で食べる子いっぱい。

今週もいっぱい食べて、「おいしい!」の笑顔もいっぱい見せてくださいね!

 

☆  おもしろいのみ~つけた!  ☆

くっつくでっかいブロックで作った、椅子。これが社長が座る風でなかなかの座り心地。

・・・・・背後にある、段ボールに目がいき、 「やじゅう」「おとうさん」「びじょ」
(おそらく、役ごとに使う衣装や物を入れるために作ったんだろうな)の、中に・・・・

ぺあさん ??

☆  ラッキースターみ~つけた!  ☆

もふちゃんのまあるいお尻。 今日も親友のぶりぶりざえもんと寄り添い。
その、まあるいお尻、よく見ると・・・・浮かび上がってきませんか


ラッキースターが!!☆☆☆

もふ、スターじゃん!!