-
はじめての剣道(年長組)・今年度はじめてのお弁当
もうすぐ暑~い夏がくるんだなと思わせる暑い日になりました。でも、まだ、5月なので耐えられる暑さというか、まだ気持ちよさを感じられる暑さかな。暑さにも少しずつ身体を慣らしていきたいので、一気に真夏日はやめてほしいですよね。
そんな気候の今日も、
「これ!」 赤くなっているいちごを発見したようです。
いちごって毎日、少しずつ赤くなっていくので、毎日、プチいちご狩り体験ができちゃいます。
本日の収穫です! こちらも、ジャムづくりまで、洗って凍らせておきますね。
年長さんになるとやれること、はじまることってたくさんあります。幼稚園では子どもたちにとって年長さん白バッチって憧れの存在、憧れの学年なんです。
その中のひとつ、『剣道』 が始まりました。
講師の先生は~~・・・なんと!なんと! ゆり組の先生ではありませんか!
そうなんです。先生は、すご腕女剣士なんです。
いつもの先生だけど、今日はかっこいい剣士の装いで子どもたちもはじめての剣道にちょっとドキドキ。
剣道でのあいさつや座り方、立ち方の形も覚えていきます。
かっこいい剣道の立ち振る舞いも、子どもたちがやると可愛かったり。
目をつむり、心を落ち着かせて黙想。も、チラッと目を開けて様子をうかがっていたり。
そして最後は、自分たちが剣道を行った場所にも感謝の気持ちをという武道の教え。
雑巾がけをして本日の剣道はおしまいです。
一休さんのようでその姿も可愛いです(たとえが古いですか?)。
これが意外と子どもたちは楽しかったようです。
さあ、これもまたお楽しみ。 今日は、今年度はじめての『お弁当の日』
「お弁当バス」の先生のエプロンシアターを見て、更にお弁当への気持ちが高まり~~
♬ おべんと おべんと うれしいな~~ ♬
いつもは ♬ きゅしょく きゅうしょく うれしいな~~ ♬ なのに、「おべんと」で歌うのにも、にっこにこ。
「見て見て!!」 どの子も、自分のお弁当が1番。そうだよね、だって、お家の方の愛情たっぷり入っているからね。
お弁当づくりって正直、忙しい朝に大変ですよね。
この笑顔、からっぽになったお弁当箱を見たら、きっとその大変さも吹っ飛びますね! お弁当づくりありがとうございました。お弁当おもしろ話。
「これは飾りなんだよ。」 すごい!ハムがお花のようになってる。でも、ハムなので食べれるのだけれど・・・「これは飾りだから」「ハムでできてるから食べれるよ。」「ちがうよ、飾りだよ。」「食べれるんだよ。」・・・・の繰り返しをしていましたが、最後には美味しそうにこの飾りを食べていました。 よかった、よかった。
お弁当おもしろ話。
このお豆、見覚えありますよね。先日、試食品でプレゼントされた「きんとき」です。今日のお弁当に入る可能性高いと予想していましたが、予想よりは少なかったですが、きんとき発見しました。先生たちのお弁当にも入っていたようですよ~。
☆ ちょうちょがはじめて飛び立つ瞬間を! ☆
これ、すごいんです!
この子のお家でずっと育てていた?飼っていた? ちょうちょが本日、いよいよ空へと飛び立つ時を迎えたそうです。
さなぎになってからも、ずっと見守り続け、さなぎから脱出して、こんなキレイなアゲハチョウに。
登園時はまだ、この木にじっとつかまり、飛び立つ時を考えているようでしたが・・・・靴箱で靴をかえている瞬間に飛び立っていったようです。成長をずっと見守り、チョウチョになって空に飛んでいくところまでってなんだかじ~んですね。貴重な瞬間を見せてくれてどうもありがとう。
-
晴れからのスタート!でも昨日までの雨で園庭ぐちゃぐちゃ・・・でも大丈夫
気持ちのいい晴れからのスタート! でもでも、昨日までの大雨のせいで・・・園庭がぐちゃぐちゃ~、もうちょっと乾くまで待とう。
お部屋でだって、楽しいことあるもんね。
「へびだよ~~」 と、脅かしてきたり~
粘土や自由画帳でお絵描きは、自分のロッカーに自分のお道具箱に入っている自分の用具なので、それもきっと自分の物という気持ちでうれしいのでしょうね。
粘土あそびは年長さんになっても夢中になれる遊びです。
そして、年長さんになると更に、細部にまでこだわって作り上げ、
「かたつむり」 鉛筆のような形の粘土ヘラを使って目もちゃんとつけてあります。
「かたつむり」と言えば、こちらは、本物のかたつむり。お水をかけたら、ゆっく~り、♬ 角だせ、やりだせ、目玉だせ~~ ♬ と出てくるところを興味津々に、じ~~っと見つめていたね。
かたつむりを作っている子もいれば、こちらは、なんと「肉」を作っているそうです。
しかも、「明日のお弁当に入れるんだ~」と。どうやら、明日のお弁当、「肉希望」のようです。自分の自由画帳に自分のクレパスやサインペンで好きな物を思いっきり描いて遊ぶことが好きな子も。
これまた、鉄オタくんたちの自由画帳はすごいんです。もう、このまま手作り電車図鑑として販売できそうなくらい様々な種類の電車が。
こちらは、「アルファエックス」という名前の新幹線で、窓がない部分が多いそうなんです。 知識がすごすぎる!!
粘土あそびでもお絵描きでも、「見て見て!」というこの気持ちがとっても可愛くて、とっても大切な気持ちなんですよね。
これからも、子どもたちの、「見て見て!」、どんどん見ますよ~~。見せてくださいね。午後からは、ようやく園庭の状態もだいぶよくなり、ヤッター!と外に出てきた子どもたち。やっぱり、外が好きだよね。
そして、今日から2週間、大学の学生さんが実習に来ています。子どもたちはお姉さん先生が大好き。若いもん好きだなあ~~。
桃花台ひまわり幼稚園の可愛い子たちと一緒にあそび、一緒に生活して、更に夢への力が湧いてくれるといいな。
☆ うさぎとかめ (実写版) ☆
ばら組にいる、かめ(今年の名前がまだ決まっていないそうで。毎年、そのクラスの子どもたちで名前が決定するそう)と、もふちゃん。
ごたいめ~ん。競争させようとした置いた瞬間から、お互いにプイっと違う方向に・・・
しばらくすると、なんと、かめさんがもふちゃんのお気に入りの箱の中に入ろうとしているではありませんか~~
子どもたちも大丈夫かなあと見つめています。
「ここは、私が受付嬢してるとこだから出ていって!」とばかりににらみをきかせ、かめを追い出しているようでした。
うさぎとかめのお話のような競争はできませんでした。これからもっと仲良くなった姿をお伝えできると面白いのですが、どうでしょうねえ。☆ もふをさがせ ☆
今日は珍しく、子どもたちが外にいない間に定位置から離れて遊びにでかけていたもふ。
ちょっとの間、見つからなくてどうしよ~になってしまったじゃないか。ここにいました。 さて、どこでしょう。
-
わーい!わーい!の笑顔がいっぱい。この笑顔、伝われ~~
今日も気持ちのいいお天気。幼稚園では、今日も、あっちでもこっちでも、わーい!わーい!の笑顔がいっぱい。
外に出てきて、真っ先にいちごの成長を観察。「いちごが赤くなってるから、早く来て来て!」本当だ、もう収穫時だ!
今日は、3個の収穫。プチいちご狩り。 こちらのいちごも含め、あと、保護者の方から頂いたいちごで、『いちごジャムづくりに挑戦』を計画していますので、ひまわりサポーター様、ご都合がよければぜひ参加してくださいね!
こちらでは、有名カレー店を超える腕前をみせていたカレー店。
辛口を注文したら、ちゃんと唐辛子が用意されていて。緑の葉が唐辛子らしいです。赤より緑の方が辛いっていいますもんね。これは激辛カレーができあがるかも。
あれれ? ここ(事務所)を休憩所のように、普通に入ってきて普通に椅子に座りくつろぎはじめていたり・・・その自然さがおもしろい。
今度は、そこの机の上に置いてあったカタツムリが気になりはじめたようで、
「カタツムリの目ってどこ?」 本のところで調べてくるのかと思ったら、ちゃんとまたここに座って調べ始めました。
さあ、みんなそろったので、今度は、みんなでわーい!わーい!
年中さんがおおはしゃぎ。この、大きなボードで思いっきりぐちゃぐちゃするの好きだよね~~。
この前も年中さん、片栗粉スライムで遊んでいましたが、その時は、片栗粉の白い色のままだったので、「雪~!」と遊んでいたりしたのですが、今日はそれに色を付けてみよう! でやっていました。「抹茶みたい!」「メロンだよ。」「かき氷にかけるやつみたい!」 手からドロドロと落ちる感触も、面白いし、気持ちいい。
白い紙の上にポタポタと落として模様を作って、また、その模様を使って何かを作ってみようよ!と、更なる計画をしていたようですが・・・・
これが、乾いたら、ポロポロポロと片栗粉の粉の状態に戻ってしまったようです そうだったんだ~、それも実験みたいに、やってみるってことが経験なんですよね。
そして、年長さんは、お絵描きに夢中。
クレパスで好きな絵を描いてから、絵の具で色塗り。
自分の好きなように、思いのままに。が、楽しいようで、次はどの色にしよう。
そうか、この前、年長さんは、絵の具で色混ぜ遊びをして色を作ることをやっていたよね。なので、
「ピンクは、赤と白を混ぜるんだよ!」「黄色と緑で黄緑!」
よく、知ってます。
そして今日は、クレパスで描いたとこに絵の具を使うと・・・はじく! 浮き出てくる! の発見も。
これとこれを混ぜるとこうなる、これの上に塗るとこうなるんだね、など、やっぱり実験みたいにやってみるってこと子どもたちは大好きです。
☆ とびっきりの笑顔 ☆
「おかあさんだあ!」 に、この、とびっきりの笑顔の照れ。
幼稚園ですごしている子どもたちの姿ってお母さんやお父さんは普段は見ることができないのですが、こんなに笑顔でこんなに楽しく過ごしているんですよ~が少しでも伝わればと思い、担任の先生からのファイルやホームページの活動記録を続けています。これからも、子どもたちのとびっきりの笑顔、とびっきりおもしろいことを伝えていきますね!
☆ ここまで乗り付けてくるとは~~ ☆
誰ですか~~! こんなところまで三輪車を乗り付けてくる子は~~と言いながらも思わず爆笑していたという。しかも、慌てて脱いだ感まんさいの靴。そして、きっと手に持っていたであろう小枝。もうっ! ・・・・ おもしろいなあ。