活動記録一覧

  • 8月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました!

    2021年08月30日

    今日もまだまだ残暑が厳しい暑い日になりました。でも、9月の前半に少しですが水あそびを予定していますので、もう少しだけの間だけ残暑が厳しくてもお楽しみがあるのでいいのかもしれませんね。その残暑の中、いただいたひまわりの苗から育ったひまわりが元気に咲いていました。

    そんな暑い日に、暑い時に生まれた子たちになるのかな、8月生まれのお友だちをお祝いするお誕生会をしました。

    お誕生会の日には、この大きなビックスクリーンに誕生月のお友だちの顔が次々と音楽と共に登場するんですよね。これを見るのも子どもたちの楽しみのひとつになっています。

    これはなんでだろうなのですが、子どもたちの誕生月の人数にとても偏りがあるのが不思議なんですよね。ちなみに、8月生まれがとても少なく、でも9月・10月とまた今度は増えてくるんですよね。さらにちなみに、8月よりも12月生まれの方が少ないんです。あと、夏休みや冬休み、春休み中に誕生日を迎える子は当日、幼稚園、大きくなったら学校で「今日、誕生日なんだよ~!」って言えないという昔からのあるある話になりますが、幼稚園でもお休み中で当日に「おめでとう!」が言えなかった分、今日、みんなで思いっきり「おたんじょうび おめでとう!!」と伝えました。

    さあ、みんなそろったので、ホールに行ってお祝いしましょう。

    今日も、誕生会の進行役は年長さんにやってもらいました。おねがいしますよ~。


    8月生まれのお友だちはみんなの前に出て、冠を被ってお姫様・王子様に変身した後は、先生たちからのペープサートのプレゼント。今月は、「ジャックと豆の木」のお話でしたね。ジャックが大男に追いかけられる場面の子どもたちの目が真剣でハラハラしていることが伝わってきました。

    先週までは、半日での夏季保育スタートでしたが、今日からは給食ありの全日保育です。半日保育だと、あっという間にお帰りの準備をしないとになっていましたが、やっぱり全日保育は子どもたちにとっても時間に余裕があるのか、子どもたちの遊びもいろいろです。

    お部屋のマットの所で絵本をみながら、ゴロ~ン。まるでお家でゴロ~ンとくつろいでいるようで。いいのいいの、幼稚園でお家のようにリラックスしてくれているってそれも嬉しいこと。


    2階にあがっていった所の年長さんのお部屋・・・あれ?まっくら、どこいった?

    おっ、ホールの方から声と、あと、パタパタとどこかで聞き覚えのある音が。

    おおおっ!! プレイバルーンを広げてパタパタしていたんですね。運動会での年長さんのプレイバルーンの演技は毎年、プログラムのオオトリを飾ってくれているのです。なんていうと、プレッシャーになっちゃうかな。でも今年の年長さんも絶対に大丈夫だよ。運動会まで笑顔で楽しんで頑張ってね。今日は、まずはプレイバルーンを広げてみんなで動かしてみよう!と、いろいろな動かし方をして楽しんでいましたよ。

    憧れだったプレイバルーンを自分たちがやる番になったんだ!という自信と喜びがあふれての流れでの園庭での自由あそびの時間には、

    「せんせい!さかあがりができるようになったよ!」


    いざ先生たちの前で披露してくれようとすると最初は緊張からか、あれ?できない・・でも、その後、くじけずに、何回か挑戦し・・・

    できた~!! すごい、すごい。鉄棒につかまることも怖いよ~からの挑戦だったのに、本当にすごいよ。そして、それを一緒に、「すごいね!」と応援し、喜んでくれている子どもたちからも、みんないい子だな~としみじみ。

    そして、「さかあがり、いっぱいできるようになったから、いっぱいどんぐりあげるね。」と、

    持ってきてくれました。逆上がりができるようになったんだねと逆にどんぐりをあげないとなのに、なんだか立場がおかしくなって逆にどんぐりをもらうことになってましたが・・・ありがとう。頑張ったんだね。子どもたちの中にも、「やればできる!」という気持ちが強くなったようでした。

     

    夏休み後の久しぶりの全日保育で疲れも出やすいかもしれませんので、お家ではゆっくり身体を休めてくださいね。また明日、幼稚園でいっぱい遊びましょうね。

     

  • 木の実で秋を先取り??

    2021年08月27日

    ちょうど、夏季保育が始まった今週半ば頃から、お天気も回復してきたと同時に暑さまでも回復してきてしまい、今日もとても暑い日になりました。でも、暑さなんてなんのそので元気に遊びまわるのが子どもたち。水分補給しながら熱中症には今後も気を付けていきたいです。

    子どもたちって、園庭という限られたスペースの中でもいろいろな物を見つけてきます。それには、毎回、感心させられます。

    年少さんが、サッカーゴールとしまうまの間の辺りに、みんなでしゃがんで何か拾ってますよ。

    濃い紫色の実がついている房?茎?を見つけて、「ぶどうがあったよ。」ぶどう、ぶどうと言いながらも食べてしまわない所がお姉さん・お兄さんになっていますよね。

    「えっ、ぶどう?食べた~い。」なんて言った時には、冷静に、「先生、これ食べれないよ。」と返ってきます。

    ぶどうの匂いがするかもよ~に、鼻に近づけてクンクン・・・「くさ~~い。」と、その後、砂の中に埋められていました。それはちょっとシワシワしていたからかなと、新鮮そうな実に変えて再びクンクン・・・「くさ~~い。」と、それも速攻、砂の中に埋められました。子どもっておもしろいですね。

    これからは、虫探しから木の実探しとブームが季節と共に移っていくかもしれないですね。

    あっ、でも、まだ虫探しも継続中。虫取り網で何をつかまえているのでしょう。

    「アリだよ。」 この網で小さなアリを捕まえるのって手で捕まえるよりも難しそうですよね。見事にゲットしていました。すごい!

    そろそろ、お部屋に戻りますよ~。 戻る時に、何気にしまうまにタッチしたら、「しまうま、熱くなってる」。しまうまさんも日に照らされて熱くなっていたようです。そのことを聞いて、恐る恐る触りたがる子も。暑くてもへっちゃらな顔をしているしまうまさんの顔もなんだかおもしろく見えますね。

    お部屋に入る前は、手洗いを忘れずにね。子どもたちが自分でできる感染予防のひとつでもある手洗い、本当に感心するくらいに指の間、指先、手首にいたるまで丁寧に手洗いをしていました。まだこんなに小さい子どもたちでもできることを頑張ってくれているのですね。こんなにみんな頑張っているのだから、早く、安心して生活できる日々になってほしいです。

     

    今日まで半日保育の夏季保育でした。ワイワイと楽しんでいたら、もうお帰りの準備。早いなあ。お帰りの準備ができた後の少しの時間、年少さんのお部屋をのぞくと、

    ポンポンを手に、わあ、楽しそう! まだまだこれは、運動会の練習をしているわけではなく、手遊びのリズムに合わせてポンポンを投げたり、揺らしたりして遊んでいました。運動会でも使っていくポンポンを持つことに、まずは、この笑顔で楽しさを感じてくれることが大事なことです。よしっ! 元気が1番・笑顔が1番 。

     

    夏休みモードから幼稚園モードに戻ってきたかな。土曜日・日曜日でまた戻ってしまわないように、月曜日からは全日保育になります。月曜日は、8月生まれの誕生会をしてみんなでお祝いをしたいと思いますので元気に来てくださいね。

  • 子どもたちの楽しそうな声が聞こえて元気になるのは・・・

    2021年08月26日

    夏休みが終わり、昨日から始まった夏季保育。子どもたち同士、ちょっぴり久しぶりの顔合わせに、本当に嬉しそうに笑顔でキャッキャしている姿にこちらまで嬉しくなってきます。

    幼稚園に久しぶりに子どもたちの声が響き、賑やかになってきたのを喜んでいるのが・・・実は・・・子どもたち、先生たちだけでなく、こちらも。

    こちらは、ばら組のお部屋にいる亀の「スイちゃん」この亀さん、毎年、新しいお部屋の子どもたちに名前を決めてもらっているので毎年名前が変わるらしいのです。なので、今年の名前がスイスイと泳ぐからという由来で「スイちゃん」らしいですよ。


    このスイちゃん、子どもたちがいなくシ~ンとなっているお部屋では動きが少なく静かにしているのですが、子どもたちの登園と共に、元気復活!! 特にこのスイちゃん、子どもたちが歌をうたっている時が一番の動きをしてくれるそうです。子どもたちのことが大好きなんですね。

    子どもたちが、「みてて、立つんだよ!」と教えてくれて、しばらく見ていると、「ほらっ! 立ったよ!」 すごい、みんなの方に行きたいのかな。そのうち、2足歩行する亀としてビックニュースになるかも。

    このように、動物? 昆虫? たちも子どもたちのことが大好き。

    ほらここにも、指をさしている先には・・・

    網戸にカナブンがとまっていたり。みんなと一緒に幼稚園で遊びたいのかな。

    ふと、事務所前の遊びのスペースの所で靴箱に顔が入ってしまうかな体勢で仲良く何をしているのかと近づくと、靴箱の中を机のようにしてそこで小さなブロックをパチパチとくっつけて遊んでいました。みんな遊び方がそれぞれでおもしろいですね。

    明日までは半日保育です。少しずつ、夏休みから幼稚園生活だったころのペースに戻していきます。でも、半日って、あっという間。楽しい時間って、あっという間。もうお帰りの時間です。でも、また明日、みんなに会えるよね。

    お家の庭で咲いたんだよと持ってきてくれたひまわりのお花が光をあびて、「ひまわり幼稚園」にぴったりですね。どうもありがとう。そうそう、以前にも保護者の方からひまわりの苗をいただき、子どもたちが水をあげて育てていました。そちらの見ごろがちょうど夏休みの間になってしまっていましたが、ひまわりの花をきれいに咲かせてくれていましたよ。

    明日も、きっと、先生たちだけじゃなく、亀さん・うさぎさん・いもりさん・めだかさん・カナブンさん・せみさん・アリさんなどなど、たくさんみんなのことを待っていますからね。