-
お別れしたくないけどお別れ会。お楽しみ手作りデザートは何だったかな。
本日のお別れ会の様子を、おうちえんでライブ配信をしていましたがいかがでしたでしょうか。初めての試みでしたので、ちょいとこちら側もあたふたしながら始まりましたが。これも新型コロナウィルス感染拡大防止のための自粛期間に動画を配信する「おうちえん」を利用するようになり、そしてライブ配信は今回が初めてでしたが、コロナ禍で新しい生活様式などが少しずつ定着し始めたり、このような新しい試みに挑戦できることはよかったと考えたいです。でも、一番はコロナが収束して以前のような生活も取り戻したいですけどね。
そして、今日は、今年度最後の給食でした。年長さんは幼稚園で食べる最後の給食・・・もう何をするにも、幼稚園での最後の〇〇って付いてしまうのがなんだかさみしいです。
今年は感染予防でパーテーションをつけての給食でしたね。でも今日は特別。みんなの顔が見えるようにしてみんなで食べよう!
ハヤシライスをペロッと完食した後のお楽しみが気になって、気になって。何? 何? だって今日は、『お楽しみ手作りデザート』があったんですよね。生クリームつきのカップケーキに自分でデコレーションしていきます。(自分デコレーションは年長さんだけのお楽しみでした)
どのようにしようかな~と、わくわく。
みんな気分はパティシエですね。
「これはここ、いちごはここ。」 同じ材料でもみんなそれぞれ違うケーキになっていておもしろい~。
「みて、みて~!」
自分でデコレーションしたケーキに、「もったいなくて、たべれないよ~。」の声も。
いちごがまだ少し余っていたようで、「もっといちごのせたい人~」に、「はーい!」とたくさん手があがっていました。と、大喜びの年長さんでした。 他の学年の子どもたちは、自分デコレーションはしなかったのですが、調理員さんが腕を振るってくれていましたよ。
わあ、調理室がケーキ屋さんみたい! いい匂い~~。
何かな~の、お楽しみ手作りデザートが運ばれてくると、子どもたちから、「わあ、ケーキだ!ケーキだ!」と目がキラキラ。
美味しい笑顔、嬉しい笑顔でニッコニコ。
子どもたちのこの、「おいしい~」の笑顔を楽しみに、日々、腕を振るってくれている、調理員さんと栄養士さん。
桃花台ひまわり幼稚園のお給食はいつも愛情たっぷりで美味しい、自慢の給食です。
いつもありがとうございますの気持ちを伝えに子どもたちが給食後に調理室の前に。
お礼のメッセージを添えて、年長さんも来ていました。幼稚園にはみんなのことを応援して、温かく美味しい給食作りに頑張ってくれている人がいるってことを子どもたちもよく分かっていたんですね。じ~~ん。 調理員さんたちも、じ~~ん。これからも、たくさん食べて大きくなるんだよ。
お別れ会、そして最後の給食が終わり、子どもたちが外に出てきました。今日は、青空のきれいなとてもいいお天気でした。そんな暖かい日差しがそそぐ中、園長先生や先生たちと一緒に子どもたちが遊んでいました。
笑顔が溢れ、笑い声が響き、こんなあったかい時間がずっとずっと続けばいいのにな~なんて思いながらのパチリです。いよいよ、年長さんの卒園が近づいてきてしまいましたが、残された幼稚園での時間を大切に過ごしましょうね。
-
お待たせしました! お誕生日おめでとう!
きっと、毎月、毎月、まだかなあ~まだかな~って思ってましたよね。3月生まれのお友だち、お待たせしました!いよいよですよ。
♪ ハッピーバースデー ひらひらと はなびらが そらをまう~ ♪
大画面から3月生まれのお友だちが次々と出てきます。
もう、この日は、お誕生会だ! で朝から子どもたちのテンションも高めです。みんながそろってから、みんなでお祝いしましょうね。
それまで元気に外で遊びましょう!年長さんはまだまだドッジボールが熱いようです。
やっぱり砂を使った遊びは大好き。半日保育だったので制服のままでしたので、制服に砂をつけながらも夢中です。
さあ、みんな元気に登園してきたようですので、ホールで3月生まれのお友だちをお祝いしましょう!
「おたんじょうび おめでとうございます。」 と、冠をお友だちに被せてもらいました。早く、この冠が被りたいなって毎月、思っていたかな。よかったですね。王子様やお姫様みたいでしたよ。
先生たちからのペープサートのプレゼントは、『ジャックとまめのき』でした。大男が出てきて、ジャックが捕まりそうになった場面では子どもたちもハラハラしていました。
そして、今日は、お家の方をお招きしての2ヵ月に1回の合同誕生会も今年度最後の2月・3月生まれの合同誕生会がありました。こちらも、ずっとお待たせいたしました!ですよね。
たくさんのお母さんやお父さんの前で発表することも、この前の生活発表会とはまた違うドキドキがあったと思いますが、どの子もみんな頑張っていましたよ。
年少さんは、カスタネットを使って発表しました。
年中さんは、メロディオンを使って演奏しました。
年長さんは、「ビリーブ」の歌をうたい、また、この時期にこの曲がまた心にじ~ん。
そして親子の笑顔にまた心がじ~ん。
1つお兄さん、お姉さんになりましたね! おめでとう!月曜日は、今年度最後のお給食、そして、年長さんのお別れ会です。いつも優しくて、いつも元気で、いつも憧れだった年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんの心にずっと残るように、みんなでお別れ会という名ですが、悲しむんじゃなくて、笑顔いっぱいでみんなで盛り上がりましょうね!
-
一年間ありがとうございました(体操)
今日が一年間の最後の体操になりました。
体操の時間を通じて、いろいろな運動に興味を持って、自分から体を動かして遊ぶことに繋がることを願いながら、指導をしてきました。
マット運動や鉄棒、跳び箱、縄跳びなどを通じて、やってみようとするやる気やできる実感を味わい、自信に繋がり、成長する姿も見ることができました。
また、デイキャンプや焼き芋、焼きマシュマロなど子ども達といろいろな体験をしました。
外あそびでも、子どもたちが「みてみて~」や「できたよ」など子ども達が日々成長し、自分で頑張って成長した姿を見せてくれることがとても嬉しかったです。
これからも子どもたちが楽しみながら自分から色々なことに挑戦し、その度に成長してくれることを願っています。
また、保護者の皆様も日々子ども達を温かく見守りながら、応援し、認めていただいたことが子ども達の自信をより深め、更なる成長に繋がったことと思います。
年長さんは小学校でもいろいろなことに挑戦し、失敗を経験しながら、努力することでより一層成長をしていってほしいと願っています。
年長のみんなは小学校へ行ったら精一杯楽しんで、充実した小学校生活を送ってくださいね。
一年間ありがとうございました。
齊藤 友彦