-
『七夕カレーライス』星のにんじん発見!
今日は、7月7日、七夕の日です。 昨日から引き続きの生憎の雨でしたが、織姫様と彦星様は無事に会えることができるかな。そして、みんなのお願い事、お星さままで届くかな。昨日、持ち帰りました、お子様の手作り笹飾りがついた笹、ぜひ、お家でも飾ってください。七夕、日本の風情を感じる、ロマンティックな風習ですよね。
♪ さ~さ~のは~ さ~らさら~ ♪
そして、今日の給食のメニューは、 『なすの七夕カレーライス・コアコア』
七夕カレーライスってなんだろ~。 「きょうは、たなばたかれーらいすだよね!」と朝から給食を楽しみにしている子どもたち。
星の形のにんじんが、すぐわかるところにはなく、食べ進めていくと発見!されるところにあったようで、最初は、「ない~~」「はいってないよ~」と、言っている子も、あちこちから、「あった~!」の声。
いつもだったら、ちょっと苦手なにんじんも子どもたちは、この星にんじんを食べると願い事が叶うと思っているようで、みんなパクッとひとくち。見つけた瞬間にパクっと食べる子も。
みんなの七夕のお願い、きっと叶うと思いますよ~。
この星型にんじんを見つけてうれしくて見せてくれようとした子が、あっ!にんじんが・・・・どこいった、どこいった、下に落ちた?あれ、下にもない、あれ?あれ?と焦っていたら、なんと、ポケットの中に入っていました。大事な大事な星にんじん、慌ててポケットから出して何事もなかったかのように戻す姿がとても可愛いという場面もありました。
そして、今日はジェイミー先生の英語の時間もありました。もう、何回か経験していることもあり、子どもたちも英語の時間を楽しみにしています。年少さんもみんな笑顔で楽しそう。
英語をぺらぺら話せるようになるという高~い目標ではなく、この時期に、外国人の講師の先生と一緒に英語を通じて楽しむという体で感じながら耳から感じながら楽しむことがとてもいい経験になるのではないかと思います。年少さんが英語の時間に、2階では、年長さんがKitsの「とりえ」を楽しんでいるところでした。
あ~、今日も、せっかくの絵が真っ白、色がついていないですね。みんなで色を探してきましょう。と、タブレットのカメラ機能を使って色を撮影してきます。
「これにしよっかな~」
「むらさき、これはどう?」
全色の色を見つけてくると・・・
「お・め・で・と・う」の画面に変わります。さあ、みんなが色を集め終わったみたいですよ。
みんなの集めた色で、真っ白だった絵に色が付きました!素敵になりましたね。今日は、残念ながら天の川を見ることは難しいかな。でも、またお天気のいい日にお母さんやお父さんと一緒にお空を見上げて星を眺めてみてください。どこかに、織姫様と彦星様がいると思いますよ。そんなお話しをしながら星空を眺める時間も楽しいかもしれないですね。
-
盆踊り、楽しいよ(年少組)・ひまわりサッカークラブの年長さん大活躍!(7月5日)
今日は見事に一日中、雨でした。しかも、シトシトというよりは、ザーザーと。九州の方では大変な被害も起きているようで心配です。この様な時には、今一度、自宅の方も防災グッズなどを見直したり、家族で避難場所を確認し合ったりしてみるのもいいですね。そして、この大雨でこれ以上の被害が出ないことを祈ります。
雨の月曜日となりましたが、子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれました。最近では、今週末に予定しています『夏まつり』にむけて、あちこちのお部屋から、盆踊りの曲が流れてきます。
♪ つきが~~ でたで~た~ つきが~ でた~ あ、よいよい ♪
♪ しー おー つー ♪
♪ みっき~ みっきまうす みっき~ みっきまうす ♪
おっ、年少さんたちが、二階に上がっていきます。どこにいくのかな~。
すると、今度はホールから、賑やかな曲と声が聞こえてきました。おお~、ホールで踊っていたんですね!
年少さんも、盆踊りっぽくなってきましたねえ。楽しそう。
夏祭りが楽しみですね。当日は、お家の方々もぜひ、一緒に踊ってくださいね。ホールに行く途中、年長さんが文字あそびをしていました。
今日は、「に」と、「こ」を練習したみたいですよ。 子どもたちが、「に」や「こ」がつく言葉を思いつき、言ったのであろう言葉が黒板に。
これがまた、おもしろいんです。
にく・にくまき・にくまん・にくじゃが・にくだんご・・・・「肉」続きじゃないか~。
あっ、でも。 にんじゃ・にんぎょ・・・なるほど~。「こ」は、こっぷ・こんにゃく・こうきゅう(高級ってことかな)すごい。
こちらのクラスはどうかな。
おっ、こちらは。 にこにこ・にも・・・かわいい言葉も出てますねえ。「こ」は、こんぶ・こあら・こんびに・・・なるほど~。 おもしろいですね。
では、次に、うれしく・元気な・明るく楽しい・ご報告を!!
7月5日(日)、ひまわりサッカークラブのフレンドリーマッチが多治見市のとうしん学びの丘エールで行われました。今回は年中さんは出場せず、桃花台からは4名の年長さんが多治見ひまわり幼稚園のお友だちとチームを組み、名古屋のひまわり幼稚園のチームと対戦しました。名古屋のひまわり幼稚園はチーム数が多く、違うチームと4試合も続けて対戦しましたが、どの試合でも桃花台の年長さんは大活躍していましたよ!!
今年度も年中さんからもたくさん、友彦先生指導のサッカークラブに入会しているようですので、今度はこの年長さんの姿を憧れながら、年中さんも力をつけていってくれるのかと思うと楽しみです。いつもサッカーの日には友彦先生と子どもたちの楽しい声が響いていますからね。そして、幼稚園の部が終わってからの午後。懐かしい顔ぶれがそろいましたよ。
昨年度の卒業生、今、1年生の子どもたちです。(1名助っ人で年長さんに入ってもらいました)桃花台ひまわり幼稚園の卒園児、そして、桃花台ひまわりサッカークラブの卒園児です。少ししか経ってなくても、懐かしいし、大きくなったなあと感動。
こちらは、抜群のチームワークを見せてくれました。応援していた先生たちからは、「キャー♡ キャー♡」のまるでアイドルに送る声援のような声が。とても、かっこよかったですよ。きっと、このように、先輩の姿を見て、憧れて、頑張って、を、子どもたちは伝統のように引き継いでいってくれているんですね。
最後には、卒園児サッカークラブメンバーから友彦先生にお礼と感謝の言葉がありました。新型コロナウィルスの拡大の時期と重なり試合がなくなってしまったりしていた子どもたちだったので、今回、このような笑顔を見ることができて感動しました。
さあ、明日も雨でしょうか。雨でも幼稚園では子どもたちの笑顔がたくさん見られると思いますよ。また、元気に来てくださいね。先生たちみんなで待っていますよ。
-
五感を感じて描こう (参観日2日目)
今年度の参観日は新型コロナウィルス感染予防に取り組みながらの例年とは少し違う形の参観の方法にさせていただきました。そして、本日はその2日目でした。今日も、今にも雨が降り出しそうなどんよりとした雲が広がっていてのスタートでしたが、参観の時間が終わったころにポツポツと降り出して参観中はなんとかギリギリセーフといったお天気でした。
本日も昨日に引き続き、『五感を感じて描こう』に取り組みました。子どもたちが体全体で持っている感覚を使って思いのまま描いていきます。
「パプリカ」 を手にして、タネも指で触ってみます。どんな感触だったかな?
「とまと・きゅうり」 子どもたちの目の前で切ってみます。耳をすますと切る音も聞こえてきます。
「サクッておとがした~」「トンっていったね。」
匂いはどうかな?
「ピーナッツのにおいがするよ、 ほらっ」 ピーナッツ? うーん、言われると、うーん、そんな気がしてきた。くんくん。「ミニとまと」 も、色々なとまとが描けていました。
ミニとまとも、赤色だけでなく、緑やオレンジもあるんですね。そっくりな色を見つけて描いている子も。
中には、いろいろなカラフルなとまとを描き、「うちゅうのとまとだよ!」とお話しをしてくれる子も。年長さんは更に題材から頭の中でストーリーを考えて描いているので、一人一人の絵が本当に面白いのです。
「いもり」を描いていたクラスでは。
山を登ったら頂上にテレビがあって、テレビを見ることができるんだよ。と、頑張ってその山を登っているイモリがいて、1枚の画用紙の中にはその子のいもりの世界、物語が広がっていたり。
きれいな虹がかかっている中でいもりがニコッと笑って泳いでいたり。 たくさんの星の下で、まるで、織姫と彦星のように2匹のいもりが仲良くしているところを描いていたりと、本当に楽しい世界が広がっていました。
「かめ」を描いていたクラスでは。
カラフルなかめと一緒に泳いでいるのは、なんと、ハリセンボンとマンボウ。おもしろい!
こちらも、パステル色のかめがきもちよさそうに泳いでいます。このように丁寧に色を選び、色を作って、塗る。この時の子どもたちの頭には一人一人違うストーリーが流れているのでしょうね。
年長さんのお母様からも、「子どもの発想って本当におもしろいですね。」「大人では思いもつかないようなことを物語にしていくので驚きました。」などと、たくさんの驚きや感動の声を聴くことができました。そうなんです。今回の参観では、ぜひ、このように子どもたちは様々な感覚を使いながら、それぞれの想いで描いていくのです。絵だけ見て、上手・下手なんてとんでもない、どの子の絵にもストーリー、想いがあるんですよね。お子様の姿から、その様な気持ちを持っていただけたことがやっぱり、この子たちのお母さん、お父さんなんだなと納得できました。きっと、日ごろからも子どもたちの姿を温かい気持ちで受け止めてくださっているのでしょうね。
参観も終了し、お家の方とは一度、さようなら。 その時にはさみしくなって、「ママ~~ (泣) 」な子も。そうなりますよね。
えーん、と泣き疲れてしまった子がウトウト。そこを優しくよしよしとしてくれている子が。きっと自分もさみしいはずのに、優しいですね。
さみしさを紛らわすには、よーし!盆踊り~。みんな自分のうちわを持ちだし、♪ ミッキー ミッキーマウス ミッキー ミッキーマウス♪
おっ、笑顔が戻ってきましたよ。最後には、うちわであおいで涼しくしてくれました。「あ~、きもちがいい~」
2階にあがっていってすぐ目に入ってきた、これ 何だろう!
え~、なに、なに~。 「あとでのおたのしみ~。」
その後、子どもたちが「プールやるからあそびにきて~」と。
わあ! これ、プールだったんだ。すごい!
みんなで、新聞や広告をびりびりとして囲ってプールを作ったようです。プールの中で思いっきりはしゃいでいましたよ。私も思いっきり頭にブワァ~ってかけられて、涼しくなりました。参観日を終えて、お子様の幼稚園での姿を見てどうでしたでしょうか。想像していたお子様の姿と違っていましたか?確かに、「あれ?いつもとなんかちがうんじゃないかい?」な子や逆にいつも通りな子もいたりとそちらも様々ですが。どの子もみんな頑張っています。そして、どの子も幼稚園でとってもいい笑顔を見せてくれています。(時には涙の日もありますが、いろいろな気持ちの日があって当たり前ですよね)なので、毎日、幼稚園から帰ってきたら、頑張ってきたことを褒めてあげてくださいね。(皆様がとってもいい親子関係でいてくださっていることは、お子様からよく伝わります)これからも、幼稚園とご家庭と一緒にお子様を支え、応援し、そして、一緒に幼稚園生活を楽しんでいきましょうね。お子様のことで何か不安なことや心配なことは何でもご相談ください、また、お家での楽しいエピソードやびっくりエピソードなどがありましたら聞かせてくださいね。そうやって、子どもたちの成長を笑顔で見ていきたいです。