-
はさみも上手になってきましたね(年少組)
年少さん、初めて一人で幼稚園に登園する時はどんな気持ちだったかな。えっ、お母さんは行かないの?一緒じゃないの?一人で行くの?
きっと不安でいっぱいだったよね。それってほんの少し前のこと。それが今では、初めましてだった友だち同士がもう仲良し。友だち同士で遊んだりお話したりという光景もですが、絵を描いたり、のりを使ったり、はさみを使ったりなどなども本当にいろいろなことができるようになってきました。子どもの成長に驚かされる日々です。
自分の手形を押して形にしたものに絵を描き、そしてそれをはさみでチョキチョキ。
手形をカニにしたり、魚にしたり、お花にしたり、蝶々にしたりと発想も様々。
はさみを手にしている時はとても真剣な表情です。ちゃんと、使い方を間違えたり、ふざけてしまっていると危ない物なんだってこともちゃんとわかっています。
そして今日は、ジェイミー先生の英語の時間もありました。満3歳児のあさがお組さんも英語の時間がありましたよ~。最初はちょっぴり怖々な様子だった子も、だんだんと慣れてきて英語の時間を楽しめるようになってきました。
ジェイミー先生は、ずっと何をするにも英語で子どもたちに問いかけて話をしていきます。日本語を一切使いませんが、不思議と子どもたちには伝わるんですよね。英語の音楽に合わせて身体を動かしたりして楽しそう。
日中は雨も降らず園庭で遊ぶこともできました。
年長さんが運動会の時にカラー帽子を白色にしてプレイバルーンをしていたりしてその頃から、自分たちの帽子も裏返して白にしてお兄ちゃん・お姉ちゃん気分になっているのかな、そのことが未だに続いています。年長さんはあこがれですよね。
お部屋に入る前に園庭靴についた砂を靴をパンパンしてとっている姿もいっちょ前です。すごいすごい。
どの子もみ~んな一日一日、確実に成長しています。すごいすごい。
-
子どもたちのいろいろな表情
マスク生活が当たり前のようになった現在、表情で伝えたり、伝わったりということが難しい中ですが、幼稚園での生活で子どもたちはいろいろな表情をしていること伝わってきますよ。目しか出ていないのに不思議なのですが、伝わるんですよ。
年長さんはお作法の時間がありました。お作法の時間の表情はちょっぴり緊張気味の真剣な表情。講師の今井先生ご夫婦もとても優しい方で、本来ですとお茶をいただく時間はリラックスして穏やかにいただきたいとこですが、子どもたちにとっては少しばかり緊張のようです。
ご主人様・お客様とお友だち同士で行っていたことをコロナ対策で自分で運んだお菓子は自分で食べて、自分で点てたお茶は自分で飲むというやり方に変更で行っていました。お菓子を運ぶ時も落とさないように、そ~っと、そ~っと。ドキドキ。
そのお菓子がのっている懐紙には、新年1月にぴったりな宝船の絵がついていました。
自分で茶筅を使いシャカシャカと点てたお茶をいただきます。最後は、ズズズ~っと音をたてて飲み干すことが作法で、子どもたちからも、ズズズ~っといい音がしていました。音をたてて飲むことって逆にいけないことかと思ってしまいますよね。
最後に飲み口を指で挟んで拭き、その指はお菓子を置いていた懐紙で拭きます。
先日のマラソン大会でも、悔しい顔・やりきったという達成感な顔・そしてお作法での真剣な顔・発表会の練習でのキリっとした顔などなど、年長さんの表情は本当にいろいろと変化します。マスクがあってもわかりますよ~。また、その表情から感動をもらうんですよ。生活発表会でも、子どもたちはきっといろいろな表情を見せてくれると思います。今日も、楽しそうな笑い声も混ぜながら、音楽が聞こえてきました。
年中さんは、『竹取物語』を披露する予定で、頑張っています。何の役かな、なんだか勇ましい感じでしたよ。
こちらも何の役を演技しているのかな。かわいかったですよ。
初めての発表会の年少さんのお部屋からもかわいい姿が。年少さんは動物になって踊ります。何の動物になるのかな、お楽しみに。
昨年度の造形展で共同で製作したぞうさんがまだ、子どもたちのことを見守っています。出来上がった当初よりはかなり歳をとってしまったようにみえるぞうさんですが、ふと見ると、ぞうさんのまっすぐに伸びた長い鼻を両手で抱えている子が・・・ぞうさんに持ち上げられているみたいでかわいい~(ちょっと鼻の付け根がみんなに可愛がられて危険になっていますが・・)。その後も、ダンボの耳のように耳をパタパタと動かして遊んでいたりと、まだまだ昨年度のぞうさん優しく子どもたちを見守ってくれていますね。
明日も、子どもたちがいろいろな表情をしてくれると思います。まずは朝、元気な笑顔で登園してきてくださいね。待っています。
-
のんびりとした時間もいいよね
お天気がいい日が続いていましたが、今日はなんだか久しぶりにパラパラとですが雨が降ったりと天気がいまいちな日でした。いつもだったら、寒くても園庭を走り回ってキャーキャーワイワイと賑やかな声が響いているのですが、今日はそれもなく、静かな時間がありました。
すると、先生の近くにみんなで集まり、本を見ていました。発表会に向けて音楽を流し、楽器を演奏したり、踊ったりしている時間も多くなりましたが、そればかりではなく、このように、ゆったりとした時間もいいなあと感じました。
先生に読んでもらいみんなで楽しんだり、こちらは、友だち同士で仲良く本を見ています。ページをひらく度に、「わあ!」「これ、みて!」
本をめくる度に興味を持つ子どもの心はピュアでかわいいですね。
「えっ、なにそれ!」 (子どものようなピュアな心でない私のこころも動いたページが)
え~~っ、こんなにたくさんのハンガー、だれが集めてこんなにぐちゃぐちゃにかためたんだ~。
ページをめくると・・・ 「はんにんは・・・からすだ!」 でした。え~っ、カラス、こんなに集めてくるの~!すごい!と子どもと一緒になって夢中に見てしまいました。
そして今日の幼稚園の中は、カレーの香りがプ~~ン。カレーの匂いはすぐにわかりますよね。今日の給食のメニューは、『キーマカレー・キャンディーチーズ・牛乳』でした。そろそろ、みんな食べてるところかなとのぞきに行くと、
「からっぽだよ。」「もう、おなかのなかにはいっちゃったよ。」
あ~、カレーの日はみんないつもにまして食べるの早かったんだった。
おいしいポーズ! 真顔の子もちょいとおふざけのこれがおいしい顔~とあとから笑っていましたので心配無用で大丈夫です。週末も暖かくしてゆっくり体を休めて、親子で絵本を読むという時間もいいですね。そしてまた月曜日、元気に幼稚園に来てくださいね。