活動記録一覧

  • 子どもたちの楽しそうな声が聞こえて元気になるのは・・・

    2021年08月26日

    夏休みが終わり、昨日から始まった夏季保育。子どもたち同士、ちょっぴり久しぶりの顔合わせに、本当に嬉しそうに笑顔でキャッキャしている姿にこちらまで嬉しくなってきます。

    幼稚園に久しぶりに子どもたちの声が響き、賑やかになってきたのを喜んでいるのが・・・実は・・・子どもたち、先生たちだけでなく、こちらも。

    こちらは、ばら組のお部屋にいる亀の「スイちゃん」この亀さん、毎年、新しいお部屋の子どもたちに名前を決めてもらっているので毎年名前が変わるらしいのです。なので、今年の名前がスイスイと泳ぐからという由来で「スイちゃん」らしいですよ。


    このスイちゃん、子どもたちがいなくシ~ンとなっているお部屋では動きが少なく静かにしているのですが、子どもたちの登園と共に、元気復活!! 特にこのスイちゃん、子どもたちが歌をうたっている時が一番の動きをしてくれるそうです。子どもたちのことが大好きなんですね。

    子どもたちが、「みてて、立つんだよ!」と教えてくれて、しばらく見ていると、「ほらっ! 立ったよ!」 すごい、みんなの方に行きたいのかな。そのうち、2足歩行する亀としてビックニュースになるかも。

    このように、動物? 昆虫? たちも子どもたちのことが大好き。

    ほらここにも、指をさしている先には・・・

    網戸にカナブンがとまっていたり。みんなと一緒に幼稚園で遊びたいのかな。

    ふと、事務所前の遊びのスペースの所で靴箱に顔が入ってしまうかな体勢で仲良く何をしているのかと近づくと、靴箱の中を机のようにしてそこで小さなブロックをパチパチとくっつけて遊んでいました。みんな遊び方がそれぞれでおもしろいですね。

    明日までは半日保育です。少しずつ、夏休みから幼稚園生活だったころのペースに戻していきます。でも、半日って、あっという間。楽しい時間って、あっという間。もうお帰りの時間です。でも、また明日、みんなに会えるよね。

    お家の庭で咲いたんだよと持ってきてくれたひまわりのお花が光をあびて、「ひまわり幼稚園」にぴったりですね。どうもありがとう。そうそう、以前にも保護者の方からひまわりの苗をいただき、子どもたちが水をあげて育てていました。そちらの見ごろがちょうど夏休みの間になってしまっていましたが、ひまわりの花をきれいに咲かせてくれていましたよ。

    明日も、きっと、先生たちだけじゃなく、亀さん・うさぎさん・いもりさん・めだかさん・カナブンさん・せみさん・アリさんなどなど、たくさんみんなのことを待っていますからね。

     

  • 幼稚園がはじまりました。(おまけ:パッションフルーツのその後・・)

    2021年08月25日

    長かったかな?短かったかな? の夏休みも終わり、今日から2学期に向けて、夏季保育からスタートです。

    「なつやすみ、たのしかったよ!」の声がたくさん聞けました。でも、子どもっておもしろいんですよね、「よかったね!何が楽しかった?」には、「わすれた~」 「わかんない~」 あれ? さっきあんなに元気に夏休み楽しかったよ!って話していたのに。いざとなると、恥ずかしくなってしまったり。 きっと、あれもこれも、た~くさん楽しいことがあり、また、子どもたちにとっては家族と一緒にお家にいることだけでも安心して楽しい時間であったのかもしれないですね。

    登園してきて、真っ先にファイルを出して夏の思い出を先生に見せている姿が微笑ましいなあ。

    自分で描いた思い出の絵を見せてくれながら、「これはプールをしたとこ、これは花火をしたとこ、暑かったから太陽だよ。」と一生懸命に説明をしてくれて、夏休み楽しく過ごせたんだな~と子どもたちとの久々の再会ということもあり、じ~んと感動しましたよ。

    こうやって、幼稚園でみんなで遊ぶ姿も普通のことなのに、なんだか新鮮。なんだか嬉しい気持ち。

    子どもたちもお友だちと久しぶりにあえて嬉しそう。先生たちが「久しぶり~、元気だった?」と話していると、子どもたちも「久しぶり~」と言っているのに笑ってしまったり。

    今日から幼稚園スタートで、今日がちょうどお誕生日のお友だちもいましたよ。1歳お姉さんになってのスタートですね!

    おっ、年長さんはみんなで外に出て、「よ~い、ピ~」の土山先生の合図にあわせて、走るかまえ?ポーズ?をしている子どもたち、年長さんになると、走るポーズもかっこよくきまっていました。運動会が今から楽しみです。

     

    ***あの、パッションフルーツってどうなったの?(パッションフルーツのその後)***

    年長さんが育てていた、夏野菜たちと一緒に、今年はいただいたパッションフルーツも苗から一生懸命に育てていました。最初に実をつけた時にも、「実ができたよ!」と大喜びでした。

     

     


    しかし、けっこう長い間、ず~っと、このような緑のままで堅さも結構堅い。ずっと、きゅうりの横の下の方に、ぶら~んとぶら下がっていたパッションフルーツ、「みて、みて!」と子どもたちに何度もツンツン、よしよしと触られていたパッションフルーツの実。やっぱり、南国フルーツ、ここの日差しだけでは足りなかったのかな。もう、この緑のままなのかなと、夏休みに突入してしまい・・・そして、幼稚園がお休みになる、お盆休みにも突入した時、お休み中に来た先生が発見!!

    パッションフルーツが色が変わって、しかも・・・おっこちてる~~!!

    慌てて、拾い、保護。

    トマトの上に置いていますが、色がこんなに変わったのです。紫というか、赤っぽい紫というか。そして、あんなにカチカチだったのにちょっとプヨって感じもする感触。鼻に近づけると、プーンと南国の香り。


    「えっ、腐ってるわけじゃないよね。」「大丈夫かな。」と、言いながら、しかも育ててくれていた年長さんも夏休み中ななか、このまま放置よりは、よし、切ってみよう!となり、

    どうかな、どうかな? 本当に食べれるのかな~
    わあ、中はこんな感じ。匂いがすごい! でも南国フルーツって感じのいい匂いが漂います。でも、これって大丈夫なの?美味しいのかな?

    と、その場にいた数人の職員でいざ、実食!!

    バニラアイスクリームの真ん中に、怖々ちょっぴりだけ入れて、まずは、ちょっぴり怖々と口に・・・んん? んん?

    めちゃくちゃおいしいじゃないですか~~!! もう口の中が南国です。目を閉じると高級コース料理の最後に出てくるデザートのような。
    と、実は、お休み中に先生たちの口の中に入っていってしまいました。年長さん、おいしいパッションフルーツを育ててくれてどうもありがとう。そして、幼稚園の子どもたちみんな、パッションフルーツがこうやって食べれるようになるまで、よくぞ誰ももぎとったりしないで見守ってくれていてどうもありがとう。(これって、子どもたちの優しくてすごいなと思うところで、このような実をいつも興味津々で触ってみたりもするのですが、みんななぜかちぎったりはしないのですよね、きっと大人が思っているよりもちゃんとわかっているんでしょうね。)

    あっ、そうそう、実がおっこちていたのを発見! だったのですが、パッションフルーツは実が落ちたら食べれる状態ってことみたいなんです。それも初めて知りました。

     

    さあ、いよいよスタートした幼稚園。コロナウィルスの拡大の心配が消えない毎日になっていますが、日々の体調管理、手洗い・うがいなど、自分たちができることをまずはしっかりやっていき、今の状態を乗り切っていきたいですね。まずは、半日保育から少しずつ、幼稚園生活のリズムを取り戻していきましょう。明日も、朝、ちゃんと起きてくださいよ~。先生たちが待っていますよ。

  • そろそろデイキャンプのお話をね!③

    2021年08月23日

    めちゃくちゃ楽しかったあの日・あの時のお話。 本日が最終話となっております。

    朝から夜まで仲良しのお友だち、先生たちと一緒に楽しむデイキャンプもいよいよ終盤です。それでは、夜ごはんの様子から始めましょう。

    キャンプ飯と言えば、BBQバーベキューかもしれませんが、ちょっと残念ながらバーベキューはやらなかったのですが、みんなで食べるキャンプ飯の定番の「カレーライス」を夜ごはんに食べました。こちらは、子どもたちが楽しんでいる間に、心を込めて調理員さんが作ってくれていたものになります。


    給食でも食べてるじゃん!かもしれませんが・・あれはお昼ごはんよ、今日はね!夜ごはんのカレーライスなんだから特別な味なはず。みんな美味しそうにペロリと完食。 そしてそして、デザートは、お買い物ごっこで自分で選んだあのデザートだよね。自分で選んで自分で買った(手作りお金でですが)デザートはまた格別。

    そしてそして、いよいよ、少~しずつ外も暗くなってきたかな。準備しておいたこちら、今年は大丈夫そうですね。(実はここ2年程、この時間になると、ザァ~~っとゲリラ豪雨に襲われてしまい・・火を使ってのキャンプファイヤーができなかったのです。

    よーし、みんなで外に出て、キャンプファイヤーをしましょう!

    園長先生から火の大切さ、火の怖さなどの火のお話を聞き、いよいよ、点火!

    ♪ も~えろよ、もえろ~よ、 ほのおよも~えろ~ ひ~のこをまきあ~げ、てんまでこがせ~ ♪

    火を囲んでみんなで歌をうたい、夏のキャンプファイヤーの雰囲気ばっちりで益々気分も高まってきましたよ。


    キャンプファイヤーならではの、「アブラハムの子」や、「猛獣狩り」 をしたりしてみんなでワイワイと盛り上がりました。だんだんと周りが暗くなってくと、だんだんと火の色が濃く見えてきて、そして盛り上がる度に、みんなの一体感を感じ、なんだかじ~んと感動してしまったりしました。

    そして、いよいよ、体操の土山先生によるトーチトワリングの披露です。先生たちもホースやバケツに水を用意して少し心配そうにしながらも応援、子どもたちからも、「つちやませんせい、がんばって~!!」のかわいい声援を受け・・・

    見事に素晴らしい演技を見せてくれました~! ホースやバケツの出動はなくて大丈夫でしたよ。子どもたちからも、「すごい、すごい!」と歓声があがっていました。

    そうしている間にも、どんどんと暗くなってきて・・・ 次は花火大会です。花火大会というとちょっと大げさですが、打ち上げ花火をセットしてみんなで鑑賞しました。花火独特のパーン・パチパチ・ヒューといった音を近くで聴きながら、「わあ~。」と見上げている子どもたちの目に中にもキラキラと花火が映っていました。

    そして、楽しかった1日が終わりました。朝から夜までずっと幼稚園のお友だちと先生たちと過ごしたデイキャンプがずっと子どもたちの心に残ってくれるといいな。

    この日の夜は疲れちゃってあっという間に寝ちゃったかな? それとも、まだまだ興奮冷めやらぬでいつまでもお目目ギラギラだったかな?