活動記録一覧

  • 子どもたちの絵って、なんでこんなに癒されるのでしょう

    2021年07月13日

    各クラス、季節ごとにお部屋の壁面の飾り付けが変わっていっています。この時季は『夏』を感じる壁面になっていましたよ。

     

    《れんげ組》
    子どもたちが作ったひまわりの中にかわいい子どもたちの顔がいっぱい!

    《たんぽぽ組》
    こちらは、子どもたちが作ったあさがおの中にかわいい子どもたちの顔がいっぱい!

    子どもたちが描く、顔の絵は、すでにお母さんの顔・お父さんの顔を描き、持ち帰っているのでもちろんご存知だと思いますが、本当にかわいいですよね。目がぐるぐると大きかったり、逆に点のようだったり、髪の毛が勢いよく伸びて顔を一周していたり、本当にかわいくて、面白くて。何か、心が落ち込んでしまうことがあったとしても、この子どもたちの絵を見ていると心が癒されるという癒し効果があると思います。

    自分の顔を描いた周りに、たくさんの顔。大好きな家族みんなを描きたくなっちゃったらしいですよ。かわいいですよね!

    そして今日のお給食にもしかしたら・・・不安なキーワードがありましたか?

    それは、「グリーンサラダ」 イメージだと、生野菜たっぷりのサラダをイメージするかもしれませんが、グリーンサラダは、キャベツとキュウリ、そして、じゃこも入っていますので、子どもたち予想以上に食べるのですが。


    やはり、野菜はちょっと苦手だよ~。な、子も大丈夫だよ。ほんのちょっぴりにしてもらったり・・これでも大丈夫。だから、心配しないでね。

    今日もお当番さんがお手伝い。 エプロン姿がきまってますね! お手伝いありがとう。

    子どもたちが持つとお盆も更に大きく見えますね。

    「いただきまーす!」の前にいつも、給食の中にはどんな食材が入って、どんな意味があるのかのお話をしています。

    今日はポークビーンズなので豚さんの顔も貼られていますね。

    「ごちそうさまでした!」の後に、給食室の窓を開けて調理員さんと何度も笑顔を交わし合っていたり。なので、保育室のお部屋まで登場しない調理員さんも子どもたちの顔を思った以上に知っていたりするのですよ。

    年長さんのお部屋では、カプラという木のおもちゃをみんなでちからを合わせて高~く積み上げていました。(デイキャンプでもやるのかな)

    また、それを見ている女の子たちが「がんばれ~」と応援している姿もまたそれもなんだかいいな~と感じました。

    一日、と~っても暑い日になりました、夏バテしないようにしないといけないですね。しっかり水分・栄養・睡眠をとって暑さに負けない元気な体を作っていきましょう!


  • 今日も1日楽しかったね!

    2021年07月12日

    「今日も1日楽しかったね!」 と笑顔で、帰りのバスの中で話をしてくれた子がいて、とてもうれしかったので、本日のタイトルにさせていただきました。

    どんな1日だったかな。 きっともっともっと、た~くさん楽しいこと子どもたちそれぞれにあったと思いますが、楽しかったことが少しでも伝わりますようにと願いお伝えします。

    そうそう、幼稚園には今でも鳥の鳴き声が心地よく聞こえている中、先週くらいから「ミ~ン、ミ~ン」。この声を聞くと、いよいよ夏だ~!と、鳥の声が癒しのヒーリングミュージックなら、セミの声は暑さを倍増させるホットミュージックとでもいいましょうか。

    もはや、子どもたちがセミの抜け殻を発見していますよ。

    砂あそびで何か料理でもしているのかな?かと思いきや、こちらは、「塩コショウ」を作っていたそうです。まさか、調味料を作っているとは思わずに。うん、確かに、塩コショウに見える見える。

    今日も野菜の観察をしてくれている年少さん。年少さんの緑の帽子がきゅうりの葉の中で、一瞬メロンに見えたり。

    年長さんは、1学期は今日で最後のお作法の時間がありました。今週末の夏祭りの準備でホールにはすでに提灯が飾られお祭りな雰囲気の中でのお作法になりましたが、それも和な感じで不思議とマッチしていてよかったですよ。


    まだ実際に抹茶を点てて飲むということまではしていませんが、お菓子をいただいたり、逆にお菓子をお客様に渡す練習をしていました。マスクを少しずらしてパクリ。お行儀いいですねえ。お菓子をのせる懐紙の絵、今月は「七夕の笹飾り」の絵でした。季節の絵が毎回、楽しみですよね。

    お客様役でお菓子をいただいたら、今度はご主人様役でお菓子をお客様に運びます。落とさないように、そ~っと、そ~っとね。

    お客様の女の子もきれいに手をそろえて待っています、かわいいですね。

    と、おしとやかな時間を過ごしていた年長さんでした。

    土日の間にトマトがたくさん色がついてきたようで、きれいに洗ってそのままパクリ。「おいし~~い」

    年中さんの粘土あそびも楽しそう。
    ちゃんと持つところを付けて、ハンドバック の完成!


    「巨大かたつむりだぞ~~。」 に、わあ!と本気で驚いたり。


    だんごを作っているのかと思ったら、まあ、なんてかわいいの♡ ハートの形にニコニコの顔がついている~。


    子どもたちの想像力、粘土あそびから溢れていました。

    そして、今日のお給食は、『なすと豚肉のみそ炒め丼・モロヘイヤのねばねばスープ』でした。スープにはモロヘイヤの他にオクラも入って更にねばねば度が倍増? 子どもたち、ねばねばスープ、どうかな? 食べれてるかな?

    モロヘイヤの葉の色?のせいか、見た目からはもしかしたら・・・

    おおっ!ごはんよりもスープから、そしてこのおいしい笑顔。よかった、よかった。

    スープもごはんもピカピカに食べれちゃったね!すごいすごい。かわいいペロッがおいしかったってことでいいよね。

    と、やっぱり、「今日も1日楽しかったね!」 きっと、明日も1日楽しい日になるので元気に来てくださいね。

    このところのお天気や気温の影響からか、またどうしてもこの季節はエアコンに頼ってしまう時間も増える中、体温調節も難しく体調を崩しやすくなってきているようですので、たくさん食べて栄養をとり、たくさん寝て体力をつけておきましょうね。

     

  • 七夕参観日(2日目)

    2021年07月09日

    登園時間の頃は、あれ?今日って晴れだったかな? な、太陽が出ているくらいなお天気だったのですが、やはり予報通り、どんどん雲行きが怪しくなり、逆に降園時間の頃には、雷ゴロゴロの土砂降り。そして参観の時間はとても蒸し暑い日になりました。そんな変なお天気の中、七夕参観2日目にご参加の保護者の皆様、どうもありがとうございました。

    《年少組》
    満3歳児入園の子もいますが、4月から新しく初めての幼稚園のお友だちも含めて、「れんげ組」「たんぽぽ組」としてスタートでした。ちょうど、3ヵ月程が過ぎましたが、幼稚園での子どもたちの姿はどうでしたか?着替えていること・座っていること・歌っていること・話を聞いていること・トイレに行っていること・・・もう何をしている姿でも感動してしまいませんでしょうか。まだほんの3ヵ月前には「ここはどこ~、ママは一緒じゃないの~?」と、不安でしたよね。まだまだ幼稚園生活これからですよ~な赤バッチさんですが、すでにたくましさを感じ、今後がとても楽しみです。
    参観が終わり、お家の方とお別れする時には、え~んと泣いてしまう子も・・そりゃそうですよね~、大好きなお母さんと一緒に幼稚園で遊べるという時間を楽しんでいたのにバイバイだなんて~泣けちゃいます。お家の方の姿がいなくなった頃、幼稚園の門付近にいらしたお母様方が、「あっ、もう泣いている声が聞こえなくなりましたね。」と話されていました。そうなんですよ、子どもたちって、いつまでも、え~んってしてないので大丈夫ですよ。みんな強い子ですね。


    お茶を飲む、こんな普通の時間だって、みんなでニコニコ楽しい時間。

    《年中組》
    幼稚園の中で1番小さい学年だった赤バッチさんから黄バッチに進級して3ヵ月。お兄ちゃん・お姉ちゃんになることを楽しみにしていて、自分たちより小さい赤バッチさんのこともとっても可愛がってくれている年中さん。でもでも、まだまだ、赤バッチの頃には逆に黄バッチさんや白バッチさんにお世話してもらっていた頃も懐かしかったり・・・。な、複雑なお年頃の年中さんですよね。年下の子には自然と優しくできる年中さんですので、甘えていいのかな、恥ずかしいことなのかななんて思わなくてもいいので、甘えていいんですよ~。先生たちにギューしにいったりしてくださいね。
    もしかしたら、お母様方も子どもたちと一緒の複雑な気持ちと一緒でしょうか。もう年中さんだからと、まだ年中さんだからな気持ちでゆらゆらかもしれませんが、参観でお子様の姿を見て、安心していただき、今まで通り、お子様を優しく応援し続けてくださってほしいなと思います。年中さん、幼稚園の中でみんなお兄ちゃん・お姉ちゃんになってますよ。

    楽器演奏と歌の発表の後は、お部屋で自由あそび。お母さんやお父さんも一緒にわいわい。「ここはこう繋ぐといいんじゃないかな。」とお父さん。「ほんとだあ。」と子どもたち。それを優しく見守っているお母さんたち。いいなあ、お家感満載で。アットホームで。「お家で遊んでる感になっちゃってます。」と楽しく一緒に遊んでくださっているお母様からも。それがいいんです。今日だけでなく、幼稚園はいつでもアットホームでありたいところです。

    ブロックで作ったクシ(ブラシ)で弟の髪の毛をといてあげていたり(ブラッシング途中で何度か、ポキッと折れたり)

    お姉ちゃんの参観にお母さんとついてきてくれた赤ちゃんもお家感で楽しんでくれていましたよ。ブロックで作られた(まるでダンベルのような)のものを、何度も持ち上げては床にバシッと投げを続けていて・・・まるで筋トレ。のようで。マッスル赤ちゃんになったかな。

    《年長組》
    どうでしたか~。白バッチの年長さん。さすがの年長さんでしたよね! 昨年、まだ黄バッチの頃には、年長さんの姿を憧れの目で見ながら、「ねえ、来年、できる~?」のちょっといじわるな質問に「できるわ~!」って言いながらもきっと、心では「できるかなあ。」と思っていたかもですが。やっぱり、みんなはすごい! 年長さんに進級してから3ヵ月程ですが、ものすごい勢いで子どもたちが成長しているように感じます。今ではもう、幼稚園の中で憧れのお兄ちゃん・お姉ちゃんです。年長さんを見ているといつも、子どもってすごいなと思わされます。太鼓演奏の時の子どもたちの顔の凛々しさ、真剣な時のかっこよさも伝わりましたでしょうか。でも、きっと、幼稚園で1番お兄ちゃん・お姉ちゃんの学年になった、みんなの憧れだよ、にもプレッシャーも実は感じてしまっていることもあるかもしれませんね。でもよく考えると、まだ5歳、まだ6歳なんですよね。まだ甘えちゃったり、泣きたいときだってあるよね。子どもたちの頑張りはきっと、お家で大好きなお父さんやお母さんがいつも温かく支えてくれているんだろうなと伝わります。なので、年長さん、これからもきっと感動をたくさんくれることと思いますよ。


    太鼓演奏の間には、Kitsの「つなげっと」を楽しみました。あれ?お母さんが、子どもたちに紛れて夢中になっていたり。で、実際にやってみることが1番。「楽しいことがわかりました~。」 ですよね、楽しいですよね!

    参観後はお腹がグ~。 今日のハヤシライスには、なんとみんなで育てたトマトが入っていたのですよ。トマト風味のハヤシライス美味しかったですね。


    きゅうりも収穫できたので、今日はゆかりのしそあえにしたきゅうりを一切れずつ。
    きゅうりをちょっとだけペロッと出して変顔したり。自分たちで育てた野菜はなぜか食べれちゃう。

    昨日・今日と2日間にわたっての参観日へのご参加、どうもありがとうございました。なんだか、今日は長々となってしまいましたが、この参観を通して、子どもたちの発表の頑張りはもちろんですが、1番嬉しく感じたことは、お家の方と子どもたちの温かさ、幼稚園がアットホーム感に溢れることが感じられたことが嬉しかったことをお伝えしたかったのですよ~。伝わりましたでしょうか~。これからも、温かい、笑顔いっぱいの桃花台ひまわり幼稚園で子どもたち、そしてご家族の皆様みんなで楽しんでいきましょうね。