-
わあ、みんな素敵だね(衣装リハーサル)
まだまだ、東部市民センターで生活発表会ができることの願いはずっとずっと持ち続けていますよ!!
(医療現場が大変なことももちろんのことはわかってはいますが)大村知事様、愛知県の緊急事態宣言、いつ解除になりますか? 解除されないと、子どもたちの発表会の場所の東部市民センターが休館になってしまっているんです。小牧市の施設です。小牧市長様、どうか東部市民センター、感染予防策をとりながら使用しますので、どうか使わせてください。
小さな子どもたちがずっとマスクをつけて生活をして、手洗いやうがいもずっと頑張って続けていて、マスクをつけながらも発表会の練習を毎日頑張ってやっています。大きな舞台で発表させてあげたいです。このような事態にこのような状況になっている方は桃花台ひまわり幼稚園だけではないのもわかります。でも・・でも・・コロナのため、昨年も休館で・・今年も・・・。皆様の頑張りで確実に感染者数が減ってきているようですので、やっぱりまだまだ諦めてはいません。東部市民センターでの発表会の予定の準備もすすめていますよ。
ですので、今日も、東部市民センターで行うための準備としてプロの舞台さんや音響さんや照明さんにも来ていただいての衣装リハーサルを行いました。
本当は衣装はお楽しみにしておきたいところですので、写真は小さくてすみません。
衣装を身に付けて、子どもたちはもう役になりきっていましたよ。本当に、みんな素敵ですよ。普段の練習の時にはいない大人の方(舞台さん方)が見ているということにちょっとドキドキしたり。
本番はもっともっとたくさんのお客様の前で発表ですよ。でも、きっと当日は大好きなお家の方が見てくれて応援してくれるのでもっともっと力がでるかもしれませんね。年少さんも動物の帽子を被ったりしてもうとっても可愛かったですよ。
器楽の方も全学年一通り、本番通りにやってみました。満3歳児さんもカスタネット頑張っていましたよ。
本日は、写真少なめになってしまいまして、文章がタラタラとなってしまいましたが。願いはひとつ「東部市民センターを使わせてください!」です。
余談ですが・・最近、愛知県の緊急事態宣言のニュースが気になりすぎて、朝のテレビはZIPかめざましテレビ派だったのですが、めっきり、地域密着型の『どですか』派になってしまいました。大村知事というワードにも耳が敏感になっている今日この頃です。
-
パチパチパチ 拍手ってうれしいね(発表会ごっこ)
週の始めの月曜日から、久しぶりのけっこうな雨降りでした。でも今日は、ちょうどと言ってはなんですが、みんなで『発表会ごっこ』の予定だったので今日に限っては外で遊べなくても大丈夫な子どもたちでした。
運動会の前は『運動会ごっこ』、造形展の後は『お店屋さんごっこ』、そして今日は『発表会ごっこ』です。〇〇ごっことつくことって、子どもたちは大好きですし、わくわくしますよね。
他学年の演技や演奏をお客さん役になって観ます。お兄さん・お姉さんの演技を観るその目はもう憧れの目です。その心はきっと、「かっこいいなあ。ぼくもわたしもおおきくなったらできるかなあ。」なんて思っているのでしょうね。大丈夫ですよ。できますよ。
そして、演技後は、パチパチパチと拍手をしました。拍手ってやっぱり、すごいなあって観ていると自然に手が動くんですね。そして、また、拍手をしてもらうととっても嬉しそうな、少し恥ずかしそうな顔を見せる子どもたちでした。
当日も、カメラにお子様をおさめたくきっと撮影にも力がはいることとは思いますが子どもたちに温かい拍手をぜひお願いします。発表会ごっこの今日はなんだか一日があっという間に過ぎてしまったように感じました。
おっ、たんぽぽ組さんはこれで遊びたくて、頑張って早くお着替えをしたんですね。
クッション生地でできている道のパネルを繋げていって道路を作っていきます。ブロックを台にして、手作りの信号も出てきました。おもしろ~い。
おおっ、ここは、信号が多い地点ですねえ。ちょっと進んだら、すぐにまた信号がありますよ。
道路が完成したら、いよいよ車を走らせます。消防車・救急車・パトカーやスポーツカーなどなどいろいろな車を走らせながら楽しんでいました。これは、ゴミ収集車ですね。「みてみて、ここがこうやってあくんだよ。」と嬉しそうに車の説明をしてくれました。みんな早く身支度ができたからたくさんみんなで遊べてよかったですね。
そしてこちらは、只今、すずらん組のらっかせいちゃんも遊びにきているイモリのらっかせいちゃんとタモリくん。
子どもたちが遊びにきてくれるとこうやって、甘えてる?「あそんで~。」って言っているかのようにこんな風にぺったり。
イモリは度々、脱皮を繰り返します。薄い皮が自然とはがれていくのですが、今日のタモリくんがサンタさんのひげのような皮がはがれずにくっついていました。(見えますか~?ちょっと見えにくいかなあ。)子どもたちにひそかに人気なイモリです。
さあ、明日は発表会の衣装リハーサルです。名古屋にある本園のひまわり幼稚園には有名な鼓隊チームがあります。その鼓隊チームが使用している衣装も含めてたくさんの可愛くてかっこいい衣装を桃花台のひまわり幼稚園の子どもたちにも貸していただきました。可愛いですよ~。かっこいいですよ~。衣装を着て演技する子どもたちは役への入り方も倍増、まるで舞台俳優になります。明日のリハーサル、頑張りましょうね!
-
年少さん特集になっていました(年少さんとの相性バッチリでしたね)
子どもたちの様子をのぞいてみよう!と、お部屋にでかけてみたり、ホールから声がするとのぞいてみたり、園庭からのキャーキャーと楽しそうな声に誘われて行ってみたりするのですが、
年少さんとの相性が抜群な日だったようで。
かわいらしい音楽が聞こえてくる中、ホールをのぞくと・・・ちょうど年少さんが発表会の踊りの練習していました。
おしりフリフリ、なんて可愛い踊りも。
おっ!これはすごい!でんぐり返しだ! でんぐり返しのことを目をキラキラさせながら、「せんせい!でんぐるがえしできるよ!」と。
「でんぐるがえし」っていう言葉がまた可愛いですよね。くるって回るからそう思いますよね。
とっても可愛い動物さんたちが出てきますのでお楽しみに。もう年少さんはきっとその場に立っているだけでも「かわいい~~」になること間違いなしです。まあ、実際は立っているだけでは心配になられるかもしれませんが。年少さん、頑張っていたなあ。可愛かったなあ。と余韻に浸り、しばらくして。
よしっ! 楽しそうな声が聞こえてくる園庭で遊んでこようかな。と、外に出ると・・・そこには、これまたピンク帽子の年少さん。友彦先生DIYの屋台の屋根の上にも登れるようになってきました。
「ちょっとまって、わたしものぼれるよ。」とヨイショ、ヨイショと登り。
5人も登れたよ! 100人、のっても大丈夫のどこかのCMのようですが、100人はちょっと無理かなあ。
「はい、チーズ!」という声がしたので、振り向くと、遊具の柱をカメラマンさんのカメラのようにして真似っこしていました。なるほど~、カメラマンさん、そういう体勢でカメラをのぞいて、「はい、チーズ!」って言ってるもんね。よく見てますね。そっくり、そっくり。
あっちでもわいわい、こっちでわいわい。 みんな、楽しそう。
あっ、転んじゃったかな。すると、近くにいた子が、「だいじょうぶ?」と手を差し伸べてあげていて、そして、その手を「ありがとう」と握っている姿に、じ~ん。優しいね。
お片付けの時間になり、「よいしょ、よいしょっ」 スコップ1本を5人で運んでいました。「わたしがはこぶ~!」「ぼくだよ!」「わたしだよ!」と取り合いになりそうな場面ですが、みんなで運ぼうよという結果に子どもたちだけの思いでなっているところがすごいなあと感じました。子どもたち、体も心も成長していますね。
そして今日は金曜日、靴も帰る準備も自分のことはみんな自分でできるようになってきました。お着替えもすまして、お迎えを待ちます。エプロンのひもがとれていることにすぐに気づいてくれる子どもたち。優しいね。
「むすんであげる~」
あれあれ? ぐ~るぐる。 へその緒みたいになってきたよ。優しい気持ち、へその緒になっても伝わったよ、ありがとう。
引き続き、「コロナに負けるな!みんなで頑張ろう!」継続中でいきましょう。でも、愛知県の緊急事態宣言は継続中ではなく解除を願います。(これは、きっと医療体制など様々な背景がかかってくるので本当に私的な願いかもしれませんが・・)
東部市民センターで発表会がやりたいんです!! 解除されれば、使用できるんです。お願いします。ちゃんと、感染予防策を考えながら使用しますのでお願いします。そんな願い職員一同、そして子どもたちや保護者の皆様みんな一緒だと思います。みんなで願いましょう。
コロナどっかいって~。で、本日はしめたいと思います。