-
始業式、延期になってしまいました・・・
幼稚園からのメール、もうお読みになられたでしょうか。新型コロナウィルスが依然として感染を拡大しているという中、果たして5月7日に始業式ができるのだろうかという不安の中、今、幼稚園の子どもたちも保護者の皆様もみんな頑張ってくださっているので、きっと、幼稚園はもうすぐはじまる、みんなの顔を見ることができるという期待との日々でしたが・・・
本日、愛知県教育委員会の方から県立学校の臨時休業期間を5月31日までに延長することの通知が届き、幼稚園も同様に5月31日まで今の状況が延長になってしまいました。悲しいですが、1番大事なことはやはり、子どもたちや皆様の命です。もう少しの辛抱です。もう少し、もう少し、あと少し、あと少しといつもいってるじゃん!って子どもたちに言われてしまいそうですね。なかなかしぶといウィルスです。
子どもたちの声がしないひっそりとした幼稚園の中で、この知らせをうけ、そしてまた苦渋の決断で幼稚園も同様にとの決定に、涙が出そうになりました。幼稚園のみんなが、お家ですごそうを頑張ってる、そして、保護者の皆様も頑張ってる・・・なのに・・・。新しいピカピカの名札をつけての始業式もまだ行えていないのに・・・。
でも、絶対にずっとずっとこのままということはないと信じています。絶対にいつか、大好きな桃花台ひまわり幼稚園のいつもの姿が戻ってきます。今だって、みんなとずっとずっと繋がっています。
そうそう、4月生まれのお友だち、5月生まれのお友だちも誕生会が・・・心配しないでくださいね、幼稚園が安全、安心に始まることができてから少し遅れてのおめでとうになりますが、みんなでお祝いしましょう。そして、お休み期間中に予定していました行事なども形を変えてなどできるだけ時期をずらしてでも行いたいなと考えています。☆ 今後、子どもたちと幼稚園が繋がっていけるよう、いろいろな方法を先生たちみんなで考えていきます。お知らせなどはメールやホームページを通じて発信していきますのでお願いします。皆様、引き続き、感染予防に努めていただき、ご自愛ください。
-
ようちえんでまっていますよ(おへやのじゅんびはいつでもおっけー)
新型コロナウィルスのニュースでは日々、悲しく、恐ろしくなってしまう話題ばかりですが、一日でも早く、みんなが安心して笑顔で過ごすことができる日常に戻ってほしいです。幼稚園はいつもなら、子どもたちの声があちこちから聞こえて、笑い声、泣き声、それでキラキラしているのですが、今は静かな幼稚園・・・やはりさみしいです。
そんな、今は静かな、でも、幼稚園のお部屋はもうずっとずっとみんなのことを待っています。
「おへやのじゅんびはいつでもおっけーですよ。」
きょうはおへやをのぞいていきますよ。おへやのまどにはえがかいてあります。そして、みんながいつうまれたのかなってわかるように、おたんじょうびひょうもはってあります。そしてばっくぼーどにもみなさんをむかえるえがはってあります。それはぜんぶひとつの「えほん」がてーまになってるんですよ。おへやのせんせいがこどもたちにつたえたいおもいをこめてえらんだほんです。もちろん、おへやのせんせいがだいすきなえほんになっています。では、じむしょまえからじゅんばんにすすんでいきますよ。 れっつ、ごー!!
ねんしょう れんげぐみ
ろうかをまがったら、すぐにばっくぼーどがめにはいってきました。『ペネロペ あいさつできるかな』 ペネロペが、「はやくみんなにあいたいな。」とでもおはなししているかのようにみえてきましたよ。ねんしょう たんぽぽぐみ
わあ、おいしそうなおまんじゅうさんたち。『よるのわがしやさん』 たんぽぽぐみのなかにはいるとこのおまんじゅうたちをみて、なぜかおなかがすくんです。なので、たんぽぽぐみのおともだちはたくさんきゅうしょくがたべれるかもしれませんよ。ねんしょうさん にゅうえんしきをしてからすぐにみんなにあえなくなってしまってさみしいけれど、もう、みんなはとうかだいひまわりようちえんのおともだちですよ。みんなが、「ようちえんたのしいよ。」っておもってくれるようにまっているからね。
すすんでいきますよ~。
ねんちゅう すみれぐみ
かわいいおたんじょうびひょうがおへやをはなやかにしていました。『チロルちゃんとプクプク』こどもたちがいちねんかんすごすおへやのなかで、こどもどうしが「おめでとう」とこのおたんじょうびひょうをみながらこえをかけあうすがたがたのしみです。ねんちゅう ばらぐみ
こちらのおへやもせんせいがおもいをこめてつくったんだなとかんじるおたんじょうひょうがありました。『ジャッキーのたからもの』こどもたちが、このおたんじょうびひょうをみあげて、にこにこしているすがたがいまからめにうかんでくるようです。ねんちゅうさん きいろのばっちをもらったことをとてもうれしそうにはなしてくれましたよね。ようちえんでひとつ、おにいさん、おねえさんのくらすになりました。みんながぴかぴかのきいろのばっちをつけてきてくれることをたのしみにまっていますよ。
まん3さい あさがおぐみ
このおへやはだんだんとにぎやかになっていくおへやです。『こぐまちゃんのホットケーキ』 まだすくないにんずうのときはねんしょうさんのおへやでいっしょにすごすので、たくさんのおともだちがふえてきたらこのおへやになるんですよ。でも、もうじゅんびはおっけーのようですよ、たのしみですね。ほら、まどからも、かわいいこぐまちゃんがてをふってくれていますね。では、もどって2かいにいきましょう!かいだんをあがりますよ。
そとのさくらはちってしまいましたが、ようちえんのかいだんにはまだ、さくらがまんかいのまままっていますよ。
かいだんをあがると、
ねんちょう すずらんぐみ
おへやにはいるとまずこのかわいいくろねこがめにはいってきました。『ノホホンむらのねこたち』 のほほんむらっていうところにすんでいるのかな。ねこさんがまどからそとをみながら、「みんなはまだかなあ。」っていっているみたいでしたよ。ねんちょう ゆりぐみ
おっ、これはみんなもよくしっているのではないですか? あかいずきんをかぶったおんなのこに、そして、おおかみ。『あかずきんちゃん』
あれ、でも、おおかみがこわくない、かわいいね。おへやのせんせいが、みんながしっている、あかずきんちゃんとはちがうおはなしのあかずきんちゃんもしっていたみたいですよ。ねんちょうさん 「しろばっちさん」「ねんちょうさ~ん」ってはやくみんなにこえをかけたいな。とうかだいひまわりようちえんのなかで、いちばんのおにいさん、おねえさんですもんね。せんせいたちはみんなだったら、りっぱなねんちょうさんになれるよねっておもってまってますよ。ようちえんがはじまったら、よろしくおねがいしますよ。むねをはって、ぴかぴかのしろいばっちをつけてげんきにきてくださいね。
お部屋を巡る旅でした。どのお部屋からも、子どもたちのことをまっているよという思いが不思議と絵本の主人公たちからも聞こえてくるかのようでした。お部屋の先生たちの絵本を選んだ思いは、また、5月の園だよりでお伝えできればと考えています。
わたしたちだってまってるよ~!
うさぎの、もふちゃんとくろちゃん。げんきにとびだしてきました。
「わたしたちもまってるよってつたえてね!」とちかづいてきたので、「わかった、わかった。」とやくそくをしたので、もふちゃんとくろちゃんもとうじょうしました。
せんせいたちもみんなのことがだいすきですが、おうちのかぞくのかたたちもみんなのことがだ~いすきです。だいすきなかぞくのかたといっしょにおうちでたのしくすごしていてくださいね。
-
なにいろになったかな? と、「あかないよ~」
今日も風が強くて、天気はいいのですが寒い日でしたね。新型コロナウィルスの感染予防が一番ですが、このような気温が変化しやすい時季は普通に風邪もひきやすいので気をつけてください。お部屋の中も換気をしたりも大切なので、その時は部屋も冷えてしまったりするので衣服などで調節したりとなかなか感染予防、風邪予防も大変ですが、皆様、体調を崩されませんように、皆様がお元気なことが一番です、が、私たちの願いです。
さて、きのうの、いろみずじっけん。 あのいろと、あのいろと、まぜたらなにいろになったのかな~?きのうは、きいろ・あお・しろ・あかの4しょくのいろみずをつくったんでしたね。
ではでは、じっけんかいし!
あおとあかをまぜてみるよ。すると~。
むらさき になりました~。 みんな、あたってましたか?
つぎは、きいろとあかをまぜてみるよ。なにいろになったとおもいますか?おれんじ になりました~。 おれんじじゅーすというよりは、やさいじゅーすのようなこいいろになりましたよ。
みどり になりました~。 さて、なにいろとなにいろをまぜたら、この、みどりになったとおもいますか?
なんだろう、なんだろう。こたえは、
きいろとあおでした。 みんな、あたったかな? むずかしかったかな?そうか、もし、むらさきいろをつかいたいのに、むらさきがない・・・どうしよう。な、とき、あおいろとあかいろをもっていたら、まぜればいいんだね。そうしたら、むらさきいろができちゃうんだ!!
おなじように、みどりやおれんじがないときだって、ほかのいろがあれば、つくれちゃうんだね。
まだまだ、まぜちゃったよ。こんどは、あか・あお・きいろ の3しょくをまぜてみたよ。どうなっちゃったかな。
ちゃいろ? みたいないろになりました。 へえ~、そうなるんだあ。あっ、まだ、しろがとうじょうしていませんね。しろをまぜるとどうなるんだろう。
あかとあおをまぜたらできた、むらさきにまぜてみると・・・きれいなうすむらさきのふじいろになりました。ことしから、ばすこーすにもこのいろの「ふじいろこーす」ができましたよ。では、ぴんくいろをつくるには、どうしたらいいでしょう。またまた、しろがとうじょうしますよ。
これは、あかのいろみずにしろをまぜると、ぴんくになったのです。いちごみるくみたいでなんだかおいしそうになりました。が、これは、えのぐなのでのんではいけませんよ。
しろをまぜると、おいしそうないろになりますね。
では、みどりにまぜてみると・・
わあ、やっぱり、おいしそうなめろんみるくのようないろに。しろがあるといろんないろにへんしんできるんですね。ぴんくがないときだって、あかとしろがあればだいじょうぶなんですね。いろいろないろをつくってあそんでみると、びっくりなはっけんがあるかもしれないですよ。きょうは、びっくりなまさかのじっけんをすることになったんです。
「おべんとうのふたがあかなくなったよ~、たすけて、どらえもん!」
「どこでもどあ~、それならこれでためしてみて」
じつは・・・あわてんぼうのせんせいが、おべんとうをふたをしたまま、あたためてしまったらしく・・・しかも、そのあと、しばらくそのままにしておいてしまったら・・・
「ふたがあかないよ~~、どうしよう。」と、こまってしまい、おなかもすいてしまい、どらえもんをよんだのです。せんせいは、おべんとうたべれたのかな。
ふたがぺちゃっとそってしまっていますね。ぎゅー、ぎゅー、ちからいっぱいあけようとしても・・・あかない。
「そういうときは、もういちど、あたためてみるよいいよ。」
でんしれんじでもういちど。 うーん、まだあかないよー。 どうしよう、どらえもん。
「おゆをかけてみよう!」 だから、どらえもん、ぽっとをもっていたんだね。ぴったりくっついてしまっているので、なかにみずがはいることはなかったよ。
よいしょ、ぱかっ。 「やったあ~、あいたよ。」
と、ふたをしたままあたためてそのままにしてしまったよというあわてんぼうのせんせいから、まさかのいろいろとためしてみよう!のじっけんになりました。えーっと、「いただきまーす。」ができるまで、1じかんいじょうけいかしてしまったかな。
この時に、実はいろいろと試してみたのです。先が細くなっているものでなんとかこじあけようと頑張ったり、軽く叩いてみたり。水をジャーっと流した方がいいのか、それとも温めた方がいいのか。お弁当箱の中に少しでも空気が入れば戻るらしく、先の細いもので上手く空気が入ればよかったのですが、今回はぴったりとくっついていたのでこの方法は上手くいかず。冷やしていたのは、逆だったようです。冷やすと中の空気圧が低くなり、蓋が引っ張られて余計に開かなくなるそうです。なので、熱いお湯の中に入れて中の空気を膨らませる方がいいそうです。
うーん。勉強になりました。
でも、実は以前に、こんなこともあったのです。
給食を作る調理室です。なべがたくさん重なっています。それを、調理員さんがいざ、使おうとしたら・・・
鍋と鍋がくっついて、取れないよ~になったことがありました。この時も、どうしてもこうしても取れなくて・・・あれこれとやってみたのです。
なんと、このような場合は、お弁当箱の蓋とはまた逆で、内鍋の方に氷を入れて冷やして収縮させることでなんと取れたのです。この時はこれで取れたのですが、まだまだしぶとい場合は内鍋に氷を入れたまま、外鍋を軽く火にかけるといいそうです。いろいろなハプニングでなんだか、科学の時間のようになるんですね。でも、このようなことがあってはいけないので、
「あたためるときは、ふたをとってあたためましょうね。」 です。
今日は、たまたま偶然にも先生たちがみんな白い服を着ていたので、本当に実験をしているかのようでしたよ。
☆お願いをしていた書類を持ってきてくださったお母様と少しの時間ですが、お話をしました。きっと、長い間、お家でお子様と一緒にいるのも大変だろうなと思っていたところ、お母様は、大変だけれど今は楽しみな幼稚園が早く始まり、ウィルスも早くおさまるように頑張らないと前向きでした。、また、お家でも子どもなりに、「こわいびょうきがあるんだよね。」と理解して外に出ることをがまんしているとおっしゃっていました。大変な時だけれど、今しかできないことを楽しめるようにしているとのお話を聞き、また、私たち職員のことも、「気を付けて頑張ってくださいね。」と気にかけてくださいました。 早く幼稚園に行きたいから今、頑張っているという姿や温かい言葉って本当に人の心を強くして温かくしてくれるんですね。今は、子どもたちや保護者の方々となかなかお話をする機会がありませんが、桃花台ひまわり幼稚園みんな繋がっているんだよっていつも思っています。あと少し、一日でもはやく安心できる日がきて、幼稚園が始まるように「みんなでがんばりましょう」ね。