活動記録一覧

  • お水キラキラ、みんなもキラキラ。水あそびの時間は快晴!!終わったら曇り

    2023年07月10日

    今日は、朝から「暑いね」しか出てこないくらい暑い日でしたね。カレンダーを見ると、あと数日で1学期の終業式。そして夏休みに入ります。ってことは、やっぱり暑いはずですよね。もう、季節は夏でした。

    そんな日は、水あそびが気持ちいい~~。


    砂あそびとはまた違う、プールでのままごと遊びは水使いたい放題、水をくんではザバ~、くんではザバ~を繰り返したって平気。

    中には、「プールやだ~」「お水やだ~」と、朝の登園時には言っていた子も、実際に始まってしまえば、朝のいやだ~はなんだった??な、はしゃぎっぷりだったり。

    すみれ組さんの次はたんぽぽ組さん。

    みんなで電車になってぐるぐるぐる。

    お水キラキラ、みんなの笑顔もキラキラ。楽しそう~。

    今日は暑いから、全身バチャバチャとしちゃっても気持ちいいね。

    たんぽぽ組さんの次は・・・・  れんげ組さん・あさがお組さん・・・・と続いていき。次々と子どもたちのわいわい楽しんでいる様子をカメラにおさめていたのに~~。 お部屋でもうちわを持って、盆踊りの練習をしているかわいい姿もカメラでパチリしていたはずなのに~~。

     

    大変申し訳ありません。 なぜか、写真がここまでしか残っておらず。 なぜだ~~!!なぜだ~~!! 悔しいです。
    以後、確認を怠らないことを誓います。

    どのクラスも、本日の水あそび、楽しんでいました。

     

    ではここで、子どもたちのかわいいお話をひとつ。

    ☆ 「みーつけた!」 ☆


    実は、金曜日、「はさみどこいったんだろ~」と、自分の物忘れが原因なのですが、はさみを探していたら。年長さんの女の子が、「はさみとかくれんぼしてるの?」

    なんてかわいいんだ~~。  そのまま見つからず・・・。そして今日、引き出しを開けると「みーつけた!」

    はさみとのかくれんぼ終わりました。(物忘れが、こんなに可愛い表現になるとは、子どもってすごいですね)

     

    ☆ ゆきだるまトマト ☆

    「ゆきだるまだよ!」 に。 えっ??

    「ほんとだ!」

     

     

     

     

  • 七夕参観2日目  子どもたちのちょっと照れ顔が見れました

    2023年07月07日

    昨日からの七夕参観。今日は、2日目です。2日ともお天気がよく、お天気はうれしいのですが、暑かったですよね。暑い中、どうもありがとうございました。

    《年長組》
    立ち位置も、当日、参観になっている子どもたちが前列の見えやすい位置にと、昨日とは違う立ち位置で演奏です。

    太鼓演奏を披露した後のこと、今日は様子を伝えれますね。昨日伝えてしまうと、今日の方の驚き、楽しみが半減してしまっていたので。

    ゆり組さんは、『マッサージ屋さん』でお母さんやお父さんを歓迎。
    (写真は昨日の様子になりますが)お母さんたちを子どもたちが、肩をトントン・腕もモミモミ。三方向からのサービスでもはや取り押さえられてる感だったり。 後ろには、足ツボゾーン。

    「ありがとう、気持ちいいよ。」お母さんたち優しいね。嬉しいね。

    今日は間に合った!! すずらんさんの太鼓演奏。
    やっぱり、カッコいいわあ~~。 バチをクロスにして上にピシッとあげるとこもきまってたね!


    さあ、すずらん組さんは、太鼓演奏の後、何をしてお家の方に楽しんでもらっていたのかな~~。
    それは、『うらない屋さん』 占いってこと?? え~っ、ちょっとドキドキする、何て言われるの?意外と当たっちゃってたりして。


    昨日のこの場面は占いくじをひいているところでした。紙には、色が書かれていて、今日の運勢が占われるという仕組み。
    大きくしましたが・・・見えますか? ギュイーンと拡大してください。

    例えば。水色・・おかねもちになれる 緑・・ゲームセンターであそべる 赤・・きれいになれる などなど
    あ~~、赤がひきたかった~、「きれいになれる」1日できれいになれるの??その占い的中率はどう??

    灰色の、「こわいゆめをみる」をひいてしまったお母さん。もう一回お願いしまーす!と、再度チャレンジ・・・またまた灰色。それを心配して泣きだしてしまい・・・お母さんが本当に怖い夢を見てしまったらかわいそうと思ったんだよね。ごめんごめん、お母さんの運が悪すぎてという親子のなんとも可愛く優しいやりとりがあったり。

    《年中組》

    2日目になると、保護者の方の顔ぶれは変わりますが、子どもたち自身がなんとなく、わかってきたからなのか、ドキドキ感が薄れ、いつもの素の部分(自然な可愛さ)が出ていた感じでした。どの子も素のいい部分出てましたよ。

    楽器あそびと歌の発表をした後は、Kitsの「マジカルレンズ」を一緒に楽しみました。
    自分デザインのバスを描きます。こんな可愛いバスに乗ってみたいな~、カッコいい系のバスなどなど様々。中には、ひまわり幼稚園のバスの印象でひまわりを描いている子も。


    これを~、タブレットに取り込むと~~。
    わあ、画面の中を私の、僕の、バスが走っているではありませんか!! しかも、プップーとクラクションや、ナイトモード?ライトが光ったり。

    背景がカメラを向けた方でバスが走るので、お母さん可愛くポーズしてくれているけど、実は、バスを顔の上に走らせようとしているな~と親子でわいわいしているのが可愛かったり。

    《年少組》

    れんげ組さんは、アイアイの曲に合わせて、カスタネット。途中で、お猿さんのポーズをしたりと、「まあ、かわいい♡」

    たんぽぽ組さんは、おはなしゆびさんの曲に合わせて、カスタネット。お~はなしする♬ のところを手を口に持ってきて「おーい」のようなポーズをしたりと、「まあ、かわいい♡」

    発表後は、お家の方と一緒にままごと遊びやブロック遊び。昨日が参観日でお母さんが来てない子にも、今日の参観のお母さんやお父さんが一緒に遊んでくれていたり(昨日はその逆でした)。その姿にも、皆さん優しいな~と。なので、参観でなかった子どもたちもさみしくなってなかったね。

     

    ☆ なすの七夕カレーライス いただきまーす! ☆


    今日のカレーはちょっといつもと違うよ。「なす」が入ってるんです。これから、なすの美味しい時。幼稚園でも育てています。

    「なす、あったよ!」 なすが苦手な子も多いのでは・・・なイメージですが、食べやすい大きさにしてくれてあることもあり、「おいしい!」の声。

    このように、「なす食べれたよ!」と、自信になっていくといいですね。

     

    *昨日、今日と2日間に渡っての参観日、どうもありがとうございました。発表のドキドキ感も味わいつつも、どの子も幼稚園で過ごしている自然体の可愛さを見せてくれていたと思います。そして、どの子もみんなとても頑張っています。子どもたちは、大好きなお家の方の応援が一番のちからになります。これからもよろしくお願いいたします。

    週末、ゆっくり休んで、また来週、たくさん水あそびもできるかな? 楽しみにみんなの登園を待っていますね。

  • 七夕参観日1日目  太鼓・鈴・タンブリン・カスタネットの音色が響きました

    2023年07月06日

    幼稚園には、子どもたちが手作りした飾りがついた笹の葉がさらさら。そんな季節、そんな時季には、

    『七夕参観』  今年も子どもたちの演奏したり歌ったりする姿を余裕をもって見ていただけるように2日間に別けさせていただきました。

    そして今日は1日目の参観日。

    「発表会」というとおおげさかもしれませんが、「ミニ発表会」的な、かわいいから見て見て~!の日です。

     

    《年長組》
    ホールでヨサコイソーランの太鼓演奏を披露です。かっこいい!! ですが、まだこの時期は、一生懸命な姿もまだ可愛くも感じます。これがまた、生活発表会の年度末近くになる頃には・・・更に、カッコよさが増すんですよ~。


    ゆり組さんと交代して、そろそろ、すずらん組さんかな?とホールをのぞくと、ちょうど演奏が終わり、子どもたちがホッとしているところ。
    「もう、終わっちゃったよ。」「もっと早く来ないから~」・・・トホホ。

    でもでも、その後のおもしろいのが見れたからいいもん。

    あっ、しまった。 1日目でおもしろいこと暴露しちゃうところだった。 危ない危ない。2日目の方のお楽しみを奪ってしまうところだった。

    ので、すずらん組さん、写真のみで。(さあ、何をしているのでしょうね)

    ゆり組さんの様子・・・わかっちゃうかなあ。

    おかねいれ? レジのこと? 何をしているのかなあ~。と、ないしょにしておきましょう。

    年長さんのお部屋での出来事は明日詳細をお伝えします。

    《年中組》
    それぞれのお部屋で、タンブリンと鈴を使っての楽器あそびと、歌を披露しました。年中さんに進級してずいぶんとお兄ちゃんお姉ちゃんになりましたよね! シャキッと感が出たというか(なんかレタスみたいな表現で申し訳ない)、ピシッと感が出たというか・・・カッコよくなったとうことです。頑張るよっていう気持ちが伝わってきます・・・じ~ん。


    みんなで曲に合わせたポーズをするところ、可愛いね!

    あまりに目の前すぎる所に、お母さんやお父さんが見ているのでドキドキしちゃったかな。本当にどの子も心も身体も大きくなってるなって実感します。


    可愛さもあり、カッコよさもあり。それが年中さんですね。

    《年少組》

    年少さんでも男の子では、「可愛いより、カッコいいの方がいいんだ。」の子も多いかもしれませんが・・・・でもやっぱり、可愛いんだよ~。
    気になってキョロっとしちゃったり、あっ!間違えて今たたいちゃった!、も、すべて可愛いんだよ~。結果、何をしても可愛いという結果になりました。

    入園してまだ3ヵ月がすぎたばかり。と、思うと本当にすごいな。みんな頑張ってるね!

    発表を見ていただいた後は、「いっしょにあそぼ」 お家の方も一緒にブロックあそびやおままごと。お友だちと一緒に遊んでいる姿を見て、「お友だちが遊べるようになったんですね。」「お友だちができてよかったです。」のお母様の声も。

    お子様の姿を見て、安心していただけることというのは、参観日という日を通して、よかったなと思えることです。

     

    どの学年も発表をする時には、生活発表会のように大きな会場で行うのとは違い、お母さんやお父さんが目の前の至近距離でドキドキだったかもですが、嬉しさも。だって、みんなを見てくれている顔がニコニコでずっと応援してくれているんだって伝わってきたもんね。うれしかったね!

     

    ☆ ベテラン農家さん?? ☆

    さすが、野菜博士。もはや、口調も、ベテラン農家さん。
    モロヘイヤのプランターの前で、素早く、花を摘み取りながら、

    「この花を採っちゃえば、もうみんなこれ食べれるから。」

    その後も、きゅうりやトマト、全ての野菜を念入りにチェック。博士の野菜のチェックに興味を示した年少さん。遠くから見ていると、まるで、その知識を受け継ぐよとばかりに熱心に話を聞いているように見えました。よろしくお願いしますね。