活動記録一覧

  • 意外と和食も人気なんですよ (和食メニューの給食)

    2024年01月29日

    今日の給食なんだったっけ?
    でも、なんとなく匂いで・・・。しょうゆのような、だしのような匂いが漂っている時は、「和食」 1番分かりやすい匂いはやっぱりカレー?かな。

    さあ、もう、お昼です。 リュックから給食セットを出して準備準備。 もう、こういった準備も普通に自分でやっている姿に子どもたちの頼もしさを感じたり。

    子どもたちは自分たちのナフキンやスプーンなどについているキャラクターの話でよく盛り上がっています。
    「あっ、こっちも、こっちも、おなか痛いのかなあ。」


    おなか痛い???  あっ、このことね。 おなかをおさえているように見える~。子どもの発想は豊かでおもしろいなあ。

    年中さんから、エプロンをつけてのお当番さんが始まります。この、ちびっこママ、ちびっこパパ的な姿が本当に可愛いのです。

    そ~っと、こぼれないように運んでいきます。

    本日のメニューは、 『ごはん・さつま汁・切り干し大根の煮物』 ザ・和食メニューの健康食。

    切り干し大根とは・・・・なかなか渋いメニュー、子どもたちにはどうなのでしょうかねえ。

    切り干し大根の煮物とごはんをスプーンの上に一緒にのせてパクリ。「いっしょに食べるとおいしいんだよ~」と教えてくれました。


    ごはんよりも、さつま汁よりも、何よりも早く切り干し大根の煮物を先に完食している子が多く。
    これは、心配というよりも、大人気のようです。

    あれあれ? 仲良しなのはいいけど、食事の時まで手をつないでいたり~~ は、後でね。

    さすがに、あさがおさんは、このザ・和食メニューどうかなあ。
    見に行ってみよう。


    おっ、こちらも一番先に切り干し大根の煮物を完食!

    こっちもだ! あさがおさんにも切り干し大根人気のようでした~。

    「おいしいですか~?」 にも元気にそして丁寧に、「おいしいです。」と答えてくれました。

    このちょっと一見、地味に思えるこのメニューが、実は子どもたちには結構人気だという結果になりました!
    よかった、よかった、と安心している中、年長さんから「きてきて~~!」「待ってるから~~」とお呼びが。

    さつま汁の中の「さつまいも」の写真を撮りに来るのでは・・・・とちゃんと、おいもを残した状態で待っていてくれたのです~~。(え~っと、それはもしかして、おいもほり後のさつま汁調査の時かな) 待っててくれてありがとう。


    さつまいも入っていた記念、パチリ!!
    この中に、ひとりだけ、さつまいもではなく厚揚げの子がいるんですよ。(さつまいも食べちゃって・・・でもせっかくだから一緒にね・・・で、厚揚げ)

     

     

    ☆ もふはぬくぬく生活を送っています ☆

    最近、登場率が少なくなり、もふファンの皆様にはご心配をおかけしていますが・・・・・何年間か外生活を送っていたとは思えぬ、ぬくぬく生活を送っています。


    すっかり室内に慣れてしまったようで。また暖かくなったら受付嬢復活しますね。

     

  • 粘土に使う技はたくさんあるよね! まるめて、のばして、きって・・・

    2024年01月26日

    子どもたちの登園前の廊下。 あっ、  どんぐり。

    小さいどんぐりがコロッなんて、幼稚園だからな光景。どこかの会社とかではなかなか見られない光景なのでは。幼稚園って可愛いところだな。

    から始まった本日も、可愛い子どもたちの姿があちこち。

    鉛筆みたいな棒のヘラを使って粘土を伸ばしています。 うどん職人風。


    幼稚園に入園当初の子どもたち、涙・涙でも、粘土を出してくると・・・あら不思議。粘土に集中。という粘土のちから。
    粘土のちからは今でも継続中。 みんなヘラの使い方も上手になり、切ったり、伸ばしたり。

    手のひらでころころとまあるくする技。

    粘土板で手のひらを動かしていくと、だんだん細長くなっていって~、へびの技。

    年少さんの粘土あそびも様々な技習得して進化しています。

    お絵描きをする子も。 子どもが作るもの、子どもが描く絵はなんでこんなに可愛いのでしょう。

    まだまだ小さな年少さん。遊んでいる時の足が床ではなく、椅子にちょんとのっているのが目に入り。あらためて、まだ小さいんだなあと実感。

    そんなまだ小さな年少さんですが、発表会に向けてお遊戯も頑張ってますよ。


    年少さんは、いろんな動物になって踊るようですよ。どんな動物が登場してくるのか、お楽しみに。

     

    お隣のお部屋の年中さん。何やら子ども会議??


    地図のようなものを広げて、真剣モード。

    Kitsの 『つなげっと』 をしていました。

    お題のようにいろんな人や道具があり、それをひとつずつ細かい地図上から探し当てるのです。
    例えば~、この、「ギタリスト」 どこかな~~

    「いた~~!」   よく見つけたね!

    子ども同士で頭を近づけて、必死で探している姿が可愛いね。

    時に、先に見つけたグループが、普通に「ここだよ。」と教えてしまっていたり・・・ちょっと言わないでよ~~だったり。

    1枚の地図を友だちと一緒に見る、使う、な、時も、「私が~」「僕の~」などと引っ張り合ったり、もめることなく、平和なんですよね。やっぱり、みんな優しいんだなあ。

     

     

    ☆  トイレありますか~~ ☆

    園庭からの事務所の入口。 この靴。(これは脱ぎ方がダメを伝えたいのではなく、これだけリラックスして入ってきているということで)


    寒い時には、「さむいから~~」。 時には、「もふちゃんに会いにきた~」 たくさんの可愛い来客がくる事務所。
    そして、「トイレありますか~」 誰かのお家にトイレを借りに来たかのように。「トイレはあちらに」といつものトイレを伝えると、なんでここにないの?な不思議そうな顔。

    お家感ありすぎだよ。 でも、いいんだよ。 でも、トイレはないよ。

     

     

     

     

  • 寒~いマラソン大会が温かい声援であったかいマラソン大会になりました!みんな頑張りました!

    2024年01月25日

    予報されていた寒波が来るよ、が見事に的中し、昨日は積雪。「雪だ~!」雪あそびで楽しみつつも、明日のマラソン大会は大丈夫だろうか・・・・雪? 凍結? 極寒? どうするどうする、どうなるどうなる。

    と、気が気ではない状態でしたが・・・・・

    マラソン大会開催しまーーす!!

    マラソン大会の時刻が近づくにつれて、太陽の日差しが入り、 お天気もきっと応援してくれてるんだ。

    よーし! 始めますよ。

    まずは、初めてのマラソン大会の年少さんがスタートです。

    まだ、大会という気持ちよりも、たくさんの大人応援団の中、カッコよく走るぞ~な気持ちかな。

    「がんばれ~!」「がんばれ~!」の応援の中、走るのって気持ちがいいし、うれしいね。

    ゴールを目指して頑張る姿が輝いてますよ。

    え~ん(泣)からの入園から、年少さん、こんなに頼もしくなりました。 みんなすごいよ、『みんなよくがんばりましたね賞』

     

    お次は年中さんです。年少さんまでは、楽しく走ろう!な雰囲気ですが、年中さんになると楽しく走ろう!は1番なのですが・・・・競争心も芽生え。
    上位をとりたいという気持ちも出てきて、気合が入ります。

    年少さんの時よりも距離も伸びていますが、子どもたちも心も体もみんな伸びていますので大丈夫ですよ、がんばれ~~!


    年中さんからは1~5位までの順位がつきます。 今の時代、順位をつけるのはどうなのか、みんな一緒、みんな1位でいいのではないか説もありますが、1位をとりたい! 何位までに入りたい! そして、やったあ! くやしい~! の気持ちを抱くことってこれから大人になっていく過程でとても大事な経験になるのではと思います。

    順位に入れなくて・・・くやしい~、悲しい~ になった子も、絶対に心が強くなっているよ。大人だって走るの苦手、でも絵を描くことは好きなんだ~があるように、どの子にも1位があります。 いつも面白い1位、たくさん食べるよ1位、笑顔1位・・・・なんだってあるんだから大丈夫!!

     

    さあ、お待たせしました。 幼稚園でのマラソン大会も今日が最後です。年長さんになると、ぐんとコースが伸び、2周になります。実際、大人が走ってもかなりしんどいかもくらいな距離ですが。そこを子どもたち、みんな頑張るんです。みんなすごいんです。子どもたちってすごいんです。

    年長さんのスタートには周りの大人もドキドキ感です。

    途中で転んでしまい涙顔で走る子(痛かったんだろうなはもちろんですが、遅れてしまったことの悔しさだったり)、前の子に追いつこうと必死な子、みんなどの子も涙顔だってみんないい顔してる!

    応援に来てくださった保護者の皆様が自分の子だけでなく、前を走っていく子みんなに「がんばれ~!」と声をかけている姿にも感動。いつもそうなんです、桃花台ひまわり幼稚園のお母さんお父さん、おじいちゃんおばあちゃん、み~んなあったかくて優しいのです。

    なので子どもたちもみ~んな優しいのです。自分の子を褒める、そしてお友だちのことも「すごかったね」と褒める。そういう気持ちいいなあ。

    なので子どもたちも同じように、お友だちのことを、「よかったね!」と一緒に喜ぶことができたりするのでしょうね。


    どの子も全員、本当によく頑張りました! 最後まで走りきったこと、すごいことなんですよ。みんな自信を持ってくださいね!


    寒い中、たくさんの方に来ていただき、温かい声援をどうもありがとうございました。今年もマラソン大会でたくさんの感動を子どもたちからもらいました。子どもたち、こんなに立派になりました。みんなすごいなあ。

    マラソン大会を終え、幼稚園に戻っていく子どもたちと一旦バイバイのお母さんお父さんの姿が、アイドルを見送るファンたちに見えたり~~。
    ちなみに出発する時にはここがアイドルの出待ち風になっていました。

     

    がんばった後のあったかい味噌ラーメンは格別。
    「おいしい~~」

    パスタのように、くるくる食べにしていたり。

    マラソン大会を終えた子どもたちの顔がいつもに増してきりッとかっこよく見えましたよ。

     

    まだ雪が残ってたね。


    指でチョンと触って「つめた~い」 とキャッキャしているあさがおさん。可愛いなあ。

    そしてこちらは、「あったか~い」 先生のポケットはあったかいよね。

     

    当日のコース状況を確認してからの開催の決定や急な上着のお願い、そして役員さん方にも凍結あったらのためのお湯をもってきていただいていたりと、何かと開催までに決定できないことがあり、保護者の方にもご心配をおかけしていましたが、皆様のご協力、あたたかいお気持ちで今日、マラソン大会を行うことができました。本当にどうもありがとうございました。


    昨日の雪だるまに帽子がついていました。 発見時にほっこり。

    今日は、あったかいお風呂に入って、あったかいお布団でゆっくり体を休めてくださいね。明日はお休みじゃないですよ~、金曜日です。明日また元気に来てくださいね。待っています。