-
音あそびの日は幼稚園が跳ねてる感じ、年長さんは「め~ん!」剣道もありました
『音あそび』と言えば・・・・ 「楽しい!」「元気!」「にぎやか!」「笑顔」「盛り上がってる~!」・・・・とにかく幼稚園中がパッと明るくなって、講師の林美春先生の豪快な笑い声に子どもたちの笑いも負けてないくらいの大笑い。
みんな、いい顔してるんですよね~
「先生の話を聞きましょう」「静かにしましょう」なんて言わなくても、楽しければこうやって楽しさ全集中。
年中さんは、打楽器を実際に叩くことをしてみました。生活発表会は、もう少し先になりますが、年中さんは、打楽器の演奏をする予定なのです。なので、
「どんな楽器があるのかな?」「こういう音がするんだ」「この楽器、おもしろそう!」などなど、今からいろいろ感じよう。
だって、林先生は、打楽器奏者で演奏会までしているすごい方なので、これはぜひぜひ教えてもらいたい!
音あそび、最後は年長さん。 林先生の音あそび、展開の仕方が全て、年長さんたちのツボに入るのか、何をしてもリアクション大で。
吉本新喜劇並みな、倒れ方
おもしろかったのが、「笑い」も様々。いろんな表情、いろんな笑い声になるよね。の、話から、「くすくす」「あはは」「にやにや」「きゃっきゃ」先生のボードに合わせて子どもたちもリアクション。
最後には、「どや顔」 みんなが自信を持って、「どや~!」の時の顔。
おっ、いいねえ。
そして、また、大笑い。
最後には、「涙」の話も。「うれしい時に涙出たことあるかな?」には、「ない~」 きっと、今はこんな大笑いリアクションをしているけれど・・・・「じ~ん」と感動したり、うれしくてウルっと時がきっとくるよ。年長さんは、本日、音あそびの他に、
「やあ~~~!!」「め~~ん!!」 剣道講師は、伝説のあの女剣士〇〇先生。
前回の剣道から少し日にちがあいたので、感覚を思い出そう!
「一歩前に出て面をうて~」の動きを復習してみていました。
塗装屋さんって、作業服にペンキの色がいっぱいついていたり、でも、それがカッコよかったりするものですが・・・
あっ、白、ついちゃってる・・・頑張って色塗りしてくれたんだね、からの、お洗濯申し訳ありません。
それが、髪の毛にもついちゃってる「白髪になってるよ」。その姿が頑張った後の感じで可愛くってカメラを構えると~~キャーキャー言いながら逃げる
これから益々、子どもたちの芸術だ~が盛り上がり・・・・あっ、こんなところについちゃった! なんてことが多くなりそうですが、お洗濯などなど申し訳ありません。でも、こればかりは、頑張りからの「ついちゃった!」なので「頑張ったんだね!」でご協力をお願いしたいと思います。 造形展には、どんな物が出来上がってくるのか楽しみにしていてくださいね。 -
ハッピーバースデーとハッピーハロウィン 楽しいがいっぱい!
朝から、このデッカイ画面登場! そう、この日は、「おめでとう!」の日。みんなでお祝いする日。
今日は、10月生まれのお友だをみんなでお祝いするお誕生会です。
みんなでホールに集合! 階段を上がると見えてくる、この、年長さんのパネル。子どもたちのとびっきりの笑顔の写真に心あったまりながら、まずここで立ち止まってしまいます。
ホールでは、もう、子どもたちが誕生会を始める準備。
今日は、スモックに何か絵がくっついてるよ。
本日の誕生会の司会進行役さんが、自主的リハーサル。立派になったなあ。
10月生まれのお友だちも、自分で自分をドレスアップして登場です。どれを着よう、どれを被ろうかな、どれを持とうかな(好きな衣装や道具を選ぶのも楽しみのひとつ)
お友だちから冠のプレゼント。いつか、僕も私も、これ被りたい~な気持ちでいつもお友だちをお祝いしてたもんね。
いつもは、この後、先生たちからのペープサートのプレゼントとなるところですが、10月は、Kitsの「アートポン」がハロウィンバージョンになっていて、これが子どもたちから大人気なのです。
ばけポンに合わせて、子どもたちが描いたクモやお化けや、かぼちゃなどなど、次々と踊りながら画面に出てきます。
ばけポンに合わせて、みんなでハロウィンダンス ♬
ダンスホール状態(←例えが古すぎ問題ですが)
子どもたち、ノリノリで写真はブレブレ。
最後は、ばけポンも踊りすぎて骨がポキポキと崩れてしまうというオチに子どもたちも同じように崩れて、笑いで終わり。
「もう一回やりた~い!」
楽しい誕生会をしている間、以前に運動会のポンポンづくりをお手伝いしてくださっていたひまわりサポーターさんたちがこの後にもお楽しみを!と、準備をしてくれていました。
♬ ハッピーハロウィーン! ♬ と、仮装してサプライズ登場してくれたのです!
そして、サポーターさん手作りラッピングされたお菓子まで用意してくださり、
「トリック オア トリート!」
うれしいサプライズに子どもたちも大喜びです。
一つ一つ、可愛くラッピングされていて。どうもありがとうございます。
ひまわりサポーターは、これからも、園からお願いしたいこともありますし、サポーターさんの方からの提案もあったり、そしていつもこうやって子どもたちの笑顔に繋がっていきます。これからも色々な活動や初めての試みなど出てくるかもしれませんが、初参加もお待ちしていますのでいつでも気軽に幼稚園に足を運んで一緒に楽しんでくださいね。
給食後、昨日は2階から聞こえてきたメロディオンの音色、今日は違うぞ。あっ、年中さんだ。
「見てて! できるようになったよ!」 おっ、いい顔してるね!
でもね~、真剣にやり続けると、ちょっと一服、笑いも入れたくなるよね。 笛口をガジガジしちゃったりして。
と、今日も楽しい1日になりました。
10月生まれのお誕生日の子は、帰りに風船のプレゼントもね!
明日もきっと、幼稚園は楽しいこといっぱい! 元気に来てくださいね。
-
1日で茶道家、芸術家、音楽家、スポーツ選手になった濃厚な1日
雨だ~。 外で遊べないじゃないか~。
が、逆にものすごい濃厚な1日になったのは、白バッチ年長さん。キッザニアは1日でたくさんの職業を体験できる施設と聞きますが、今日の幼稚園は1日でこんなにも・・・・《茶道家》
講師の古屋先生から、茶道の作法を教えていただいています。
茶道は、毎回、季節を感じながら始まります。
お菓子を用意したり、お茶を点てて振る舞うご主人役とお客様役に分かれて、後で役を交代していきます。
前回のお作法の時間は、夏休みを挟んでからだったということもあってか、「あれれ?」「どうだったけ?」状態もあったりでしたが、さすが年長さん、今回は記憶が蘇ってきててバッチリ!
お茶を点てる姿は、もう千利休。
抹茶を点てている時の、ほんのり香ってくるお茶に匂いも心が落ち着く感。子どもたちも、何気にそう感じてくれているかな。
さて、抹茶のお味はいかがでしょうか。
こればかりは、ちょっと苦くて、ちょっと大人の味で苦手かも・・・・な、子もいますが、大丈夫、ちょっとでいいよ。
ずずず~~っと顔にくっつくくらいに飲んでいる姿も可愛いですね。
そして飲み終えたら、最後にもお茶碗の拝見。どんな絵が描かれていたのかな、どんな色合いだったのかな、どんな形してたのかな。
右見て、左見て、と、横断歩道を渡る時と同じだったり。
とっても落ち着いてやっている姿、そして、ご挨拶の声が大きくしっかりしていたこと、講師の先生が褒めていましたよ。すごい、すごい!《芸術家》
はい、お次は、チョキチョキ、ぺたぺた。
ここでも、鉄道家が作りあげる廃材による電車の作りの細かさにびっくりさせられたり。
ここでは、年中さん、年少さんも一緒に頑張っていました。
《音楽家》
給食後は、2階からメロディオンの音色が♬ この音色だけ聞いていても、日々、上達しているとわかるくらいなのです。
本当にいろんなことに頑張ってるなあ。
《スポーツ選手》
運動会を終えた子どもたちの体操をする姿は、いつも以上にカッコいい! 自分に自信を持って挑戦できるようなっているようです。
白バッチになったら、年長さんになったら、お兄ちゃんお姉ちゃんになったら!
ぼくたち、わたしたちだって、
いろんなことができるようになるよ!
高い所から、滑り降りることだってできるようになったよ、みんな強くなってる!
いろんな体験をした1日になりましたが、その中でも、「これ楽しい!」「これはちょっと苦手だけど」などあると思います。みんなでいろんなことをして、いろんなことの中で自分を発揮してくれればいいのです。その中で、ちょっと苦手だなということがある日、「好きかも!」に変わってるかもしれないよ。
明日はどんな体験が待っているかな。お楽しみに幼稚園に来てくださいね!