活動記録一覧

  • 廃材チャージ満タン! わーい! ありがとうございます

    2023年10月30日

    造形展の共同制作が始動し、子どもたちの創作意欲が爆発~~! いいよ、いいよ、その調子。

    ってところ・・・・ ああ~~、廃材コーナーがすっからかん

    すぐさま、保護者様メールに、「廃材おねがいしま~す」 それから、どんどん、どんどん、集まってきて・・・・・わあ! いっぱい!


    「どれにしよう」 「これ、使えそう!」 子どもたちの創作意欲が再び、盛り上がってきました。
    今回の保護者の皆様の素早いご協力に、心が打たれました。子どもたちが意欲的になっている時に、廃材を途切れさせてはいけないと皆様がご協力して意欲を繋げてくださるというこれこそ、『温かい連携』です。

    やっぱり桃花台ひまわり幼稚園って温かいな♡ ありがとうございます。廃材回収はまだ引き続きご協力よろしくお願いします。

    牛乳パックを使ってみよう! 中に新聞紙を丸めてギュッギュと詰めて硬くしているようです。このような作業も共同制作の一部分で使用されていくんです。みんなのちからです。

    廃材コーナーには、いろいろな素材やいろいろな材料。いろいろがいいんです!それだけ発想が広がるので。
    「八丁味噌赤だし」も愛知県愛を感じますねえ。「はぐくみ」粉ミルク缶、これを飲んで赤ちゃんすくすく育ってるかな~とか想像しちゃったり。

    「懐かしいの見つけた!」と手にしてるのは、アポロの箱。(懐かしい~。あれ?でも年代違いすぎるんだけどなぜ?人生2回目ってやつ?)

    異年齢ですごしていると、お兄ちゃんがやっていることを見ながら、一緒のことをやってみる。それがまた、うれしい気持ちになるんです。

    豊富な様々な廃材を使って、子どもたちが真剣モード。夢中ってこういう姿かな。

    共同制作は3学年で行っていますが、あさがおさんだって可愛い芸術の芽がぴょこっ。

    「おだんごだよ」 粘土をくるくる丸めて・・・棒状の粘土ヘラにくっつけて。(筋トレダンベル風になってたり)可愛いな~。

    あ~、写真だと分かりずらいのが残念なのですが。とても器用に小さいのですが、「チョウチョがとまったよ!」と、緑の〇の囲んだところにくっつけて。 そのような発想、行動にビックリ! すごいなあ~。

    幼稚園に入園してから始めて使う「のり」。お家ではなかなか指でぬるタイプののりは使わないですもんね。
    「1の指にして塗ろうね」の先生の話に、ちゃんと1の指にして慎重に塗るとこがまた可愛いですね。

    来年は、共同制作にも参加です。 その調子ならバッチリだね!

    そして、今日のお給食は、『さつまいもごはん・かきたま汁・ひじきと豆腐の炒り煮』

    さつまいもは、先日のおいもほりで採ってきたお芋です。大収穫でしたからね!

    「おいも あったよ!」

    もう食べちゃった~と空っぽの器を見せてくれた子も、
    「おかわり してきた!」 と、また、お芋がたくさん入っているごはんを見せてくれました。

    芸術の秋・食欲の秋、 満喫ですね!

     

    ☆ ひまわりサポーター 廃材で手作りおもちゃを作ろう! ☆

    廃材を使って創作意欲~は、子どもたちだけではありません。ひまわりサポーターのお母さんたちも子どもたちに負けないくらいの発想、創作技術に驚きです。(造形展の時のお楽しみ、お部屋で遊べるおもちゃ、などなどを作ってくださっています。ありがとうございます。)

    桃花台ひまわり幼稚園は子どもたちみんなが仲良しなのは有名ですが、実は、保護者の方たちも皆さん優しい方ばかりで仲良しなんですよ。
    (なので、サポーターにまだ参加したことのない方も心配無用ですのでぜひぜひ)

    お母さん同士でも、ハロウィンが近いということで楽しんでいたようで・・・・・

    ジャイアントコーンみたいな形で真ん中辺りをぺりぺりとめくっていくと・・・中にはお菓子が! こんな包装も手作りで出来ちゃうなんてこれまた驚き。そして、お母さん同士で楽しく取り組んでくださっていることにも、心がほっこりしました。

  • 子どもたちの創作意欲に材料が追い付かないよ~~

    2023年10月27日

    赤く色づいた落ち葉、どんぐりや木の実、涼しいと感じる気候だったりと、

    やっと、『秋』 が深まってきましたね。

    運動会を終え、秋の深まりとともに、『芸術の秋』に突入!


    今年の共同制作のテーマ『ひまわりリゾートホテル』オープンに向けて頑張っていきます。オープン予定日は、12月9日の造形展の日です。

    年少・年中・年長の3学年がちからを合わせて作りあげます。
    お兄ちゃんお姉ちゃんが作っている姿を見ながら、「私もやりたい!」「そうやってやればいいんだ」

    切ったり、貼ったり、塗ったり・・・・机の上の状態からも、芸術魂が溢れていますね。

    共同制作の時間は、いつもの自分のお部屋ではない違うお部屋に別れる時もあります。それだけで、ちょっぴり不安・・・になる子もいますが、大丈夫。ほら、優しいお姉ちゃん、優しいお兄ちゃんがいるからね。(小さい子の姿を見守る優しい姿にじ~んときます)

    もっと、もっと、作る~~! 廃材さがしくるね~~!
    と、廃材コーナーに行くと・・・・からっぽ続出   みんなの創作意欲に廃材が品切れ状態になっちゃった~。

    廃材大量募集中です。

    さっそく、リゾートホテルのお風呂で使う用の身体を洗うやつ? スポンジ? たわし? が出来上がったようで、お試しでゴシゴシとこすられたり。(なかなかいい感じだったよ)


    マッサージ(ひらがなでまっさーじも可愛い)のメニュー表には、「かたもちもち」「てのもちもち」 ???  もちもち?
    これ、「肩もみもみ」「手のもみもみ」 だったようで。 子どもの間違いってなんて可愛いのだ。

    廃材コーナーから袋を見つけたよ! でも、これで何を作るというより、ピーターラビットの絵が気に入ったようで・・・・
    「ピーター!」「ピーターだよ!」と嬉しそう。(ラビットまで言わずにピーターを連呼のとこがおもしろい)

    外あそびで、まだ運動会の余韻を味わっている姿も。
    お友だち同士で、並んで、駆け足で移動を楽しんでいたり。(この動きで楽しいというのは、やはり運動会が楽しかったってことだよね!)


    そして、みんなで登り棒に挑戦! これは運動会にはなかった新しいプログラムですね。

    あれれ? その帽子は先生?? 先生、小っちゃくなった?


    まてぇ~~!  なんかおかしいぞ。 どうやら、先生の帽子をうばって(可愛いいたずら)被ってたんだな~。

     

    ☆ いもほり行きたかったな・・・涙  大丈夫!! やろう!! ☆

    昨日、お家の用事だったり、体調が悪かったりでどうしてもお休みになってしまった子が何人かいました。「いもほり行きたかったな~」そうだよね、やりたかったよね。

    よーし! やろうよ! (お休みの子のためにとっておいたおいもを実は幼稚園の畑の土の中にそっと担任の先生がそれぞれ仕込み)


    実は、宝探し状態だけど・・・。

    とれたよ!!  わあ、大きなおいも!  おいもを掘り出して嬉しそう、よかったね!

    土の中にそっと仕込み中の様子を見つけてしまった子が、「せんせい、なんでいれるの?」と聞いていて、返答に困っている先生がおもしろかったりでした。

  • うんとこしょ、どっこいしょ。大きなおいも!大豊作!(おいもほり)

    2023年10月26日

    運動会楽しかったな~の余韻に浸っている間もなく、お楽しみは続くよ。

    今日は、『おいもほり』に出発!!


    今年も尾張ファーマーズクラブの皆様にお世話になりました。

    昨年が大豊作だったので、今年は裏年? しかも、今年は猛暑続きの夏があり・・・・おいも、大丈夫かなあ。尾張ファーマーズクラブの方たちも、おいもは掘ってみないとわからないからなあ~~と心配も。

    ドキドキしながら、掘っていくと・・・・・ゴロゴロ ゴロゴロ

    不作の心配なんて無用だった!  これは・・・・大豊作!!

    袋に入れようとするんだけど~~、つるが長すぎる~~。

    よっこらしょっと。 重すぎる~~だけど・・・・自分で持ちた~い、よね。

    重たいリュックサックを背負うかのように、ヨイショッ。重いけど、頑張れ~。

    よーし! と、ひっぱったら・・・・巨大根っこ~がおもしろかったり。


    うんとこしょ、どっこいしょ! とひっぱってからの・・・後ろに尻もちドスンが可愛かったり。

    大きなおいもを袋に一生懸命に入れてる。これも、自分で入れたいという子どもたちのやる気。そのやる気がまた可愛い、頑張れ~!

    たくさんおいもを入れて、「あっ、出てきちゃった!」なんてことも。

    幼稚園のみんなでのおいもほりは今年が最後になる年長さん。行事の度に、『最後の〇〇』って付けるのもさみしいですが・・・涙。


    やったあ! 今年も大豊作!

    わあ、1つの株に、こんなにたくさんのおいもが出来るんですね!
    年長さんになると、かなりな重さになった袋も、ヨイショっと持つ姿もたくましい。

    ☆ カメラマンさんと年長さん ☆

    『カメラマンさんと年長さん』というテーマの画になった、ちょっとおもしろ写真。
    後ろで必死で頑張って他クラスの集合写真を撮っているカメラマンさんを全く気にせずに掘っている年長さんがなんだかおもしろい画になっていました。

    あれ? あれ? あさがおさんはどうしたの?


    ちゃんと、おいもほり頑張ったよ! ここはどこ??

    幼稚園でーす。幼稚園の畑に、年長さんが苗を植えて水やりをしながら、あさがおさんがおいもほりできるように育ててくれていたんですよ。
    こちらの畑も大豊作!!  宝探しのようだったね!

    さてさて、おいもはどんな料理に変身するのかな。やきいも? ふかしいも? 天ぷら? それともスイートポテト?

    中には、でっかすぎ~~!!でお料理しずらいおいももあるかもしれませんが・・・よろしくお願いします。

     

     

    *子どもたちがおいもほりを体験できるまで、おいもを育てていてくださり、今日のおいもほりのお手伝いまでずっとしていてくださった尾張ファーマーズクラブの皆様、どうもありがとうございました。また、やきいも大会、ぜひよろしくお願いします。