-
ちびっこ陶芸家現る
先日、陶芸の先生に来ていただき、抹茶茶碗を作る陶芸体験をしたばかりの年長さんの粘土あそびはいつもとなんだか少し違う様子。
器用に手先を動かし、作っているものは茶碗。伸ばしたり、ひねったり、くっ付けたりと茶碗の形にしていっていました。手つきや眼差しがこれはもう陶芸家でした。ついこの間に体験したことを遊びの中で楽しんでいるって嬉しい気持ちにもなりました。
こちらは、茶碗に飾りを付けた星の形かな。星の形もこんなに器用に作れます。さすが年長さん。
そして、こちらは・・・陶芸とはちょっと違いますが・・・こんなに面白い発想で。
粘土ヘラセットの棒状のものに巻き付けて『ほうき』だそうです。なるほど~、ヘラをそのように利用するとは、おもしろい!
粘土板の上をサッサ、サッサと掃除していました。そして、隣の年長さんのお部屋には。
何か大きなものを制作中。みんなで何を作ろうとしているのかは・・・
友だち同士、動物の本を一緒に広げながら研究中かな。動物の本ってことは何かの動物なのかな。お楽しみ。
同じ本なので、同じページにして、「みて、みてここ!」と合わせながら見ているやりとりも可愛い姿です。そして、今日のクリエイティブキューブはこんな形で、
この間とは少し違う形のベット?に変化していました。 -
みて、みて~~!(色々なみてみて)
少し前から事務所前に登場した『クリエイティブキューブ』。
園長先生作のお家から始まり・・・
早速、子どもたちが入っていて・・・今日は、「みて、みて~!」
子どもたちが、いつの間にかベットを作っていました。次はどんな形に変身しているのかな、楽しみです。園庭の砂場の上の藤棚から、「ポッ、ポッ。」「グルグルグル~」。何だろう。「みて、みて~!」
う~ん。ちょっと写真では見えにくいのが残念ですが。鳩が2匹仲良く巣作りをしているのか。くっついていました。これから、そ~っとそ~っと様子を見ていきたいです。そして、今度は、事務所に、「みて、みて~!」と、
砂場あそびのおもちゃに砂を入れて、木の実や葉っぱを使ってこんなに可愛いのが出来たよ!と見せにきてくれました。今日もたくさんの「みて、みて~!」がありました。今度は、どんな「みて、みて~!」があるかな。
-
今から運動会が楽しみ!
今日は、体操の友彦先生と一緒に運動会でも行う競技を同じようにやってみました。
満3歳児のあさがおさん、きっと、「運動会?なあに?」だと思います。いいんです、いいんです、みんなでやってみて「楽しい~!」と感じてくれれば。何をしていてもかわいい、あさがおさんと年少さん。
年少さんも初めての運動会を迎える子が多く、同じく、「運動会って?」かもしれませんが。みんなで玉を持って、何するのかな?わくわくしている子どもたち。たくさん、わくわくドキドキしてほしいです。
赤・青・黄の大きな玉が出てきて、『鈴割り』をしていたんですね。この後、大きな鈴を割ろうと必死に玉を投げるなんとも可愛い姿が・・本番をお楽しみに!今度は園庭から、「がんばれ~!がんばれ~!」と賑やかな声が。
年中さんが『大玉ころがし』をしていました。自分たちよりも大きそうな玉をお友だちと一緒に転がしながら運びます。3人・4人で呼吸を合わせないと、あら~~な方向に行ってしまったり、玉に追いつけなくなってしまったりとなかなかこれは勝つには作戦がいるかもしれません。これから、すみれ組・ばら組それぞれどんな作戦を立ててくるのか楽しみです。
作戦と言えば、年長さんのクラス対抗リレーの方も子どもたちの気持ちが盛り上がっているようで、各チーム作戦を考えているようですよ~。こちらも楽しみですね。
運動会までまだあと少し日にちはありますが、楽しい運動会となることが1番でそれに向けて頑張っていってくれるといいです。