-
参観日(年長組・年中組)・英語の時間もありました
今日は、2日目の参観、年長組と年中組の参観日となっていました。昨日の雨に引き続き、今日も天気があまり良くない予報が出ていましたが、あれ?朝から青空の快晴? となり日中は予想以上に暑い日になりました。でも、やはり夕方からはしとしとと雨が降り出しました。この時季はお天気も変わりやすく暑さにも体が慣れておらず、体調管理がむずかしいですね。
今日も主活動は『五感を感じて描こう』をテーマに各クラスそれぞれの題材を使って子どもたちが五感を感じながら描いていました。
年中 ばら組 「だいこん・にんじん・ごぼう」
子どもたちの身近にある野菜ですが、そのままの野菜の姿にも興味津々。また、先生が料理をするように包丁でトンと切った時の匂いなども体で感じていきます。土がついたままのごぼうの感触はどうだったかな? だいこんもこんなに重たいんだ!と持ち上げて感じたり。五感をフルに活動させて、よーし!絵を描こう。子どもたちひとりひとりの思い、感じたことが絵になっていましたよ。
年中 すみれ組 「とうもろこし・なす」
こちらの野菜も子どもたちの身近にある野菜ですが、こちらも意外とくんくんと匂いを嗅いだことってなかったかもしれませんね。なすもそのままでの匂いと切ったあとのなすの匂いとの違いにも気づいていたり、「くさ~い」と表現したりと子どもたちの感じたこと直球の表現は本当におもしろいものです。
とうもろこしをよ~く観察してすごいことを発見した子も。切ったとうもろこしの両面から見える芯の部分の丸の大きさが片面ずつ大きさが違うぞ!ってことを発見していました。するどい観察力にビックリ。
年長さんは昨日の続き、すずらん組は「いもり」・ゆり組は「かめ」を描き、絵の具を使って集中して取り組んでいましたよ。
ゆり組で飼っているカメの他にもいろいろな種類のカメがいるんだよ。と、タブレットで調べて画面に出してみんなで見ていました。おもしろいカメカメや変わった色のカメ、首が長~いカメもいるんですって。子どもたちも画面が変わるたびに「わあ!」
ちょっと写真ではわかりずらくなってしまいましたが、ぐにゃ~っと首が長いカメです。
そして今日は、英語のジェフ先生の時間もあり、楽しそうな英語でのお話や歌が聞こえてきていました。年少さんももう英語の時間が大好きになりました。みんなにっこにこ。
あ~っ、園長先生と一緒におおはしゃぎなのは、
クリエイティブキューブを使って大物を制作中? これはマグネットが入っていてくっつくので頑丈にできるんです。バッドにしてみんなでごろ~ん。ベッドになったり、家になったり、どんどんと形を変えていっていました。楽しそうでしたよ~。
明日は参観の最終日、年中組・年少組 になっています。 明日もたくさん子どもたちの笑顔が見られると思いますよ。お気を付けてお越しください。お待ちしています。
-
参観日(年長組・年少組)・Kitsあわせっと(年中組)
今日は生憎の雨の中、参観に足を運んでいただきましてありがとうございました。今年は新型コロナウィルス感染予防のために、各学年2日間予定し、1日の参観人数を約半数に、そしてお子様1人につき大人の方1人ということも規制させていただき、皆様にご協力いただき開催することができました。
今日がその保育参観の初日で、年長組と年少組が参観日1日目でした。
どちらの学年も『五感を感じて描こう』で各クラス題材のテーマを決めて描くということが今日の主活でした。五感とは、視覚・聴覚・触覚・味覚・臭覚になります。(中には、いもりやかめなど、味覚は無理だ~な題材もありますが)
年長 すずらん組 「いもり」
すずらん組のお部屋で飼育している「いもり」名前は、らっかせいちゃん。に事務所のいもりのタモリくんも一緒にすずらん組におじゃましていました。ちょっと怖々触り、「ざらざらしてる~」「ぬるぬるしてる~」
子どもたちの頭の中でもうイモリの世界が広がったようです。
年長 ゆり組 「かめ」
こちらもいつも、ゆり組のお友だちと一緒に過ごしている「かめ」のクラッシュくん?クラッシュちゃん?(性別が?ですみません)なので子どもたちにとってはいつも身近にいるかめですが今日は改めてじっくり観察です。「あっ、手がギザギザだ!」などの発見も。こちらも、子どもたちの頭の中でかめの世界が広がっていたようです。
年少 たんぽぽ組 「プリン」
こちらの題材は年長さんとはまた違い、味覚や臭覚が子どもたちにとってはうれしい感覚だったかな。くんくんと鼻がついてしまうんじゃないかなくらい匂いを嗅いでいたり。プリンの甘い匂いの中、それぞれの可愛い、美味しそうなプリンが出来上がっていましたよ。
年少 れんげ組 「いちご」
こちらも、お部屋中が甘酸っぱいいい匂いが漂っていましたね。「おいしそう、食べちゃおっかな。」にも、「ダメだよ~、今から、いちごの絵を描くんだから!」と見事な返しをする年少さんに頼もしさまで感じましたよ。
自分が感じたように好きなように描いていく子どもたちの姿、それがいいんです。かわいいんです。そして、これから月日が過ぎた時に成長を感じることができるのです。
お子様の幼稚園での姿はどうでしたでしょうか。今回は2日に別けていることで、特に年少さんは今日、参観ではない子が「おかあさんがいない。」と泣いてしまうのではないかと思っていましたが、その心配はなんのその、その涙の子は一人もいませんでした。小さくてもよく分かっているのですね。たくましいなあ。
そして、今日は参観日ではなかった年中さんのクラスはKitsの『あわせっと』を楽しんでいましたよ。
画面に出てくる人物を地図の中から探していきます。今日は、お友だちと一緒に一台使って一緒に探しますよ。
「どこかなあ。」
お友だちと協力して「こっちじゃない? あっちかな?」など意見を出し合って考えています。
見つけ出すと、「あわせっと!」と当たり!のような画面になります。どの子もみんなじっくりと集中して取り組んでいました。
明日は、年長組・年中組の参観日となっています。明日に参観の保護者の皆様もお気をつけてお越しください。
-
はじめての音あそび・はじめての剣道
暑い~~な日になりましたね。まだ体が暑さになれていないこの時季は熱中症にも気を付けないといけないですね。子どもたちも水分をとりながら元気いっぱいに遊んでいました。
そして、今日も、はじめての〇〇! がありました。
まずは、『はじめての音あそび』 今年度も元気いっぱいパワフルな林先生が来てくれました。
林先生は打楽器奏者で打楽器を中心に様々な楽器を使って子どもたちに様々な音を感じさせてくれます。
音あそびの日は幼稚園中に賑やかな音と共に子どもたちの笑い声と林先生のパワフルな声が響きます。
先生の太鼓にも興味津々です。興味津々の時の子どもたちの顔っていいんですよね~。キラキラしてます。
楽しそうな笑顔だなあ。 これからも『音あそび』の時間、楽しみにしていてくださいね。そして、林先生のパワーに負けないようにね。
そして、年長さんはもうひとつ、はじめての〇〇。 それは、『はじめての剣道』
あれ?剣道の先生は??どこ? あっ、 先生が剣道のはかま姿に。 そうです、すずらん組の先生は剣道の達人なのでした!年長組になり、剣道を通して、心も身体も強い子になっていきますよ。
挨拶をしてから、精神統一で黙想。 姿勢も良く、さすが年長さん。
すり足の方法も練習しました。今日はまだ、竹刀の説明だけで実際に竹刀を手にやってみることはなく、動きだけでしたが、みんななかなかいい剣士になれそうな感じでしたよ。鬼滅ブームで剣道人気が高まっているようです、これからも全集中で頑張りましょう!楽しい一日が終わり、今日は金曜日なので、おつかいかばんの用意をしないとですよ。
年少さんも自分でスモックをよいしょ、よいしょと頑張って畳んでいます。すごい、すごい。
暑かったり、涼しかったりと体温調節も難しい時ですが、体調に気を付けてまた来週も楽しいことたくさんしましょうね!月曜日、「おはようございます!」の元気な声、待っていますよ。