-
楽しみ~!ドキドキ、わくわく。明日は運動会。
いよいよ明日は運動会! 今日は準備のために子どもたちは半日保育だったため、♪ せんせい おはよう みなさん おはよう・・♪ の朝のうたが聞こえてきたかと思うと、あっという間に、♪ せんせい さ~よなら またまた あした~ ♪ ともうお帰りのうたが聞こえてきました。半日保育って早いですね。
明日が運動会というドキドキは大人の方で、子どもたちからはドキドキな緊張感は感じられず、今日もとても自然ないつも通りの元気いっぱいな姿でした。
園長先生と一緒にサッカーで走り回っている子もいる中、園庭の隅っこでは、
たくさんの砂場のおもちゃを持ってきて何やらごちそうを作ってるようです。木の実や葉っぱを混ぜ込んで、ごちそう作りに真剣です。
最近、子どもたちがよく見つけてくる赤い実は・・・あさがお組の前にある、「しでこぶし」にたくさんの実が付いていました。あっ、これは以前には子どもたちが、「ぶどうだよ。」と塊の実を見つけていたのがどうやら茶色くなり弾けて実が出てきたようです。
こんなにたくさんとれたよ!
また、ここからが子どもたちのおもしろいところが、「この中にチョコレートが入ってるんだよ。」と言うので、「?」どこに?という反応をすると・・
わあ、本当だ! 中に黒いチョコレートみたいな粒が入ってる。その時に、「あっ、どうしてチョコレートっていう名前かわかった!ちょこっとしか食べられないからだ!」とまたまた子どもらしい可愛い発想も飛び出していました。
赤い実のなかから取り出したタネ(チョコレート)をまた違う器に集めていました。さあさあ、話は変わりますが、明日は運動会です。子どもたち、いつもと違う大きな場所で、たくさんのお客さんの前でという環境の中になりますが、幼稚園で見せてくれた、あの笑顔、あの元気で、楽しんでくれるといいなと思います。「あ~、運動会、楽しかったね!」とまた1つ心に残っていくものになりますように。
それでは、明日、パークアリーナ小牧まで気を付けてお越しください。今日は、早く寝てくださいね!(わくわくで寝れないかな~)
-
もう準備はオッケー!
運動会まであと少し。運動会の練習をしている子どもたちの姿が本当に生き生きとして楽しそうで、これを練習という言葉を使うのがなんだかちょっと合わないような感じも。練習というより、みんなでちからを合わせて楽しんでいるという表現の方が合うというか。なので、子どもたちは、練習をするというよりは、みんなで楽しみながら自然と日に日に覚えていき、みんながまとまってひとつになっていくのです。うーん。表現が難しいのですが。
年長さんのテンションの上がり方がものすごく、それは、ふざけるのではなく、もう団結力がものすごくて。
子どもたちの声もひとつになり、楽しくやっていることがとてもとても伝わってきます。運動会という行事をこのような気持ちで迎えようとしている子どもたちをすごい子たちだなあとうれしい気持ちでいっぱいになりました。
そして、プレイバルーンの終盤のお楽しみ。このバルーンの中では子どもたちは何をしているのでしょうか。これだけは、まだ言いたいけど、言えないなあにしておきます。
子どもたちの顔をひとり一人、見ているとその子の幼稚園での成長が頭の中で成長VTRのように流れはじめて・・・じ~ん。きっとお母様方も当日、お子様の成長VTRが頭の中で流れ始めますので、感動の涙をふく、ハンカチ、タオル、バスタオルをご持参ください。また対照的なのが年少さん。初めての運動会という行事を迎えるので、もしかしたら、今、練習していることも遊びの中のひとつかと思っているのかも。でもいいのです、遊びの中に運動が含まれているのですから。当日、年少さんはどう感じるのかなあ。今日も、年少さんの遊んでいる姿がほのぼの。
三輪車を乗る人と押してあげる人を交代しながら仲良く遊んでいたり、
バネのおもちゃをびよ~んと伸ばして、それをまわして縄跳びのようにまわして遊んでいたり。バネひとつでいろんあ遊びになっていきますね。
すべり台を山登りのように登っては、「あ~~っ」と途中で下に滑っていってしまったり。
やっぱり、今日も、年長さんの運動会の練習を見てから憧れの年長さんがカラー帽子の色を変えていることに影響されて、頭が白になっている子が多数。
今日も木の実がたくさんとれたよ。ニコッと笑顔。可愛いな。
子どもたちのスモックが少~しばかり濡れてしまった時などには、このように、
お天気がいいと干してあるときがありますが、このスモックが風に揺れている光景がなんか可愛いなあと感じました。子どものサイズって当たり前ですが小さいですよね。
明日は運動会準備のために半日保育となっています。いよいよですね。
-
運動会が待ち遠しい~(運動会ごっこ)
さあ、いよいよ運動会が今週にせまってきましたよ! わくわく、ドキドキっと気持ちもいいものですね。
今日は、違う学年同士、お互いに演技を披露しあったり、本番のように園長先生の合図で音楽をかけながらの入場・退場をしたりと子どもたちにとっては、運動会ごっこのような感じで楽しみました。
年長さんは、クラス対抗リレーで盛り上がり、当日もきっとこれは盛り上がりそうですよ。
年中さんは、大玉ころがし、大きな大きな玉を力を合わせてコロコロと運び、それが思わぬ方向にコロコロ、そのハプニングがまた面白かったりして。
ホールでも、当日のお楽しみにしておきたい可愛さですが・・・少しばかりチラッと
もう立っているだけで可愛い、年少さんと満3歳児さんのお遊戯、当日も可愛さに癒やされてください。
そして、年中さんになり、可愛さに加えかっこよさも出てきましたよね。とてもノリのいい体が思わず動いてしまうような音楽にのせて踊ってくれますのでお楽しみに。
そしてそして~~、年中さん・年少さん・満3歳児さんまでもみんなの目がじ~っと年長さんの演技を見て、その目は憧れの目。いつか自分もやってみたい!かっこよくなりたい!ってみんなが思っていました。もう、感動間違いなしです。
この時期の3年間の成長って大きいんだなって感じます。その大切な3年間、本当に1日1日を大切にして毎日を思いっきり楽しんでいきたいですね。
先日、「せんせ~い、運動会まであと何分?」 と、聞かれました。あと何日でなく、あと何分とは~? すぐに答えれない。ちょっとまって、と、計算機を出して、え~っと1日が24時間だから・・・1日は1440分だから・・・1440×6日くらい?=8640分 うーん、8640分くらいかな~と言うと、「そっかあ」 で終わりました。子どもって面白いですね。
子どもたちが帰った後に残っているこのような砂のドーナツやだんごを見つけると心がほっこりします。またいっぱい作ろうね。運動会まであと少し。いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい元気でいましょう!