活動記録

外で元気いっぱいあそぶ姿がなんといってもやっぱりいい

2021年2月1日

今日から2月に入りました。今年度も残すところ、あと2か月です。2月には生活発表会を予定していますので、それに向けて各学年、練習にも熱が入ってきています。でも、やっぱり子どもたちは外が好き~! やっぱり外で元気に遊ぶ姿がいいですよね。

うん、今日も元気元気。

んんっ??  赤帽子のあさがおさんの子がじ~っと見つめる先には・・・

その先を、ズ~ムしてみましょう。 おっと、屋根の上でくつろぎながらモデルさんのようなポーズとかわいい笑顔。いいですねえ。

こちらは、工事現場のベテランさんのようなスコップ使いをしている子も。体勢が素晴らしい。

たくさん遊んだあとは、わあ、まっくろ。

 

そして、今日の給食は幼稚園中がこの匂いがしてすぐにわかりましたね。それは、『カレーライス』
さあ、ラッキーにんじん、入ってるかな~。

器の一番下に入っていたりもするので、慎重に下を探っていたり。

「ラッキースター、あったよ!」

今日は、子どもたちが、「星のぬけがら」と呼んでいたものがきれいな形を残しながら入っている子も。


こちらにも、星のぬけがらの子が。見せて、見せて~。すると、隠す隠す。見せて~を繰り返し・・・見~えた!

年長さんになると、「ラッキースターはいいことがあるけど、ぬけがらはなにがおこるかわからないんだよ。」と面白いことを言っていたり。

そして、本日のラッキーさんたちには、スターをペタリのプレゼント。

 

たくさん遊んで、たくさん食べて、桃花台ひまわり幼稚園には元気な子ばかりです。なので、明日の豆まきでは鬼退治、みんなお願いしますね!
みんなだったら強いから大丈夫ですよ。「鬼は~、外、福は~、内」 頑張りましょう。