活動記録一覧

  • 初めてのお作法の時間(年長組)

    2020年06月12日

    年長組になったら始まることに、『お作法』の時間があります。年中さんの頃には、年長さんがお作法の時間を興味津々にちらっとのぞいていたりしていましたよね。いよいよ、ちらっとのぞいていたその時間が自分たちになりましたよ。自分たちだけが教えてもらえるお作法の時間は、気持ちもなんだか、お兄ちゃん・お姉ちゃんです。

    ちょっと、様子をのぞいてみましょう。

    ホールの隅には、きれいに並べられた上靴が。この並びがなんだかかわいい感じもします。

    講師の今井先生ご夫婦より、これから3月にお家の方をお招きしてのお茶会を開催することに向けてご指導を受けていきます。今日は、初めてでしたので、姿勢を正しての座り方や、手のそろえ方、お辞儀の仕方などを教わりました。

    今井先生のお話しを聞いて、手をあわせています。みんな、話もしっかり聞くことができています。白バッチさん、さすがだなあ。

    ちょっぴり、緊張してる? いつもの元気いっぱいの姿からとはちょっと違い、おしとやかな姿。これこそ、すごいことですよね。わいわい遊ぶ時はみんなで元気すぎるくらいに遊んで、そして、心を落ち着かせて、集中する時はするってことができるって、かっこいいな。

    今日は、まだお茶をたてたりすることまではやりませんでしたが、お菓子をいただくことをしました。お菓子を前にして、「ありがとうございます。ちょうだいいたします。」と言って、食べていました。そのお菓子をのせる懐紙には、いつも季節にあった絵がついているものを今井先生が用意してくださいますので、それもまた楽しみのひとつです。

    今月は、あじさいの花が描かれていました。お作法の時間が楽しかったのか、お菓子が美味しかったのか、今井先生に、「あしたもおさほうある~?」と聞いていた子がいたそうです。また、来月ありますのでお楽しみにね。

     

    そのころ、年中さんのお部屋では、Kitsの教材の、『あわせっと』を楽しんでいました。

    これは、いろいろな仕事の人を大きな町の地図から探し出すのです。消防署の人・ガソリンスタンドの人・いちご農家の人・ホームセンターの人などなど。町の図を見て、どこにいると思うかな?から、消防署の人はやはり、消防車が停まっている消防署にいるかな?とか、その仕事の人がいそうな建物や様子をじっくりと見て探すのがポイントなんです。友だちと一緒に協力して探していきます。

    「ここにいた~!」「みーつけた!」と、あちこちから楽しそうな声が聞こえてきました。

    雨降りでもなんのそのな感じで、子どもたちは室内でも楽しんでいました。

    明日は、いよいよ参観日です。まだまだ、実際、新しい環境になり幼稚園で過ごす日々は間もないですが、今の子どもたちの様子を見て、また一緒に楽しんでください。今年は新型コロナウィルス感染リスクを少しでも減らすために、お子様1人につき、保護者の方1人の参加と限らせていただきましたが、7月にも、参観日を予定していますので、またそちらの日も楽しみにしていてください。それでは、明日はお家の方と一緒に登園ですので、子どもたちもうれしいでしょうね。元気にきてください、待っています。