-
♪も~ちつきぺったんこ そ~れつけぺったんこ♪(もちつき)
空気はひんやりとしていましたが、今日も青空がきれいな快晴でした。ちょうど、子どもたちが登園してくる時間に、「にじ!にじだよ!」の声にみんなが空を見上げました。
写真で見えにくいかもしれませんが、もう少しアップに。色がとてもきれいに出ていました。今日のもちつきが楽しくなることを表してくれていたのかな。準備するために置いてあった石うすや杵をみて、「おもちつきの用意だあ~」と楽しみにしていた子どもたち。今日はそれに加えて、蒸しあがったもち米のゆげの匂いをかいで、「おせんべいのにおいだ。」「いいにおい~」
さあ、いよいよもちつき開始します。みんながぺったんこする前にもち米を杵でつぶしていきます。ここは、ペッタンではなく、グイッグイッな感じで。
杵は重たいですよ、力を合わせて頑張って!
「がんばれ! がんばれ!」お友だちの声援を受けながらみんな頑張ります。
最初はごはんのように粒があった状態からみんなで力をあわせて順番にペッタンペッタンしていくうちに、だんだんとびよ~んとなってきておもちに変わっていくことを見ることができました。
年少さんや満3歳児さんにとっては、もちつきが初めてだった子も多かったのでは。今では、なかなか、石うす・杵を使っておもちつきをするということはなかなか経験できないかもしれません。自宅に石うすがあるというご家庭は少なくなってきていますよね。
初めて見る光景に釘付けな年少さんと満3歳児さんでした。フワ~っと匂ってくるもち米のいい匂い、子どもたちの鼻に残ってるかな。
残念ながら、つきたてのおもちを口にすることはしませんでしたが、そのおもちを伸し餅にして、少しずつですが全園児が持ち帰れるように準備しますのでお楽しみにしていてください。
午後からは、年長さんが「花もち」作りをしました。花もちは各地方で意味が多少違っていますが、寒さが厳しい地域では冬場は生花がなくなってしまうために正月を華やかにするために考えて作るようになった、また、五穀豊潤を祈願するなどあるようです。
ピンク・黄・緑と色付けしたおもちを小さく丸めてお花のように付けていきます。
出来上がりました! しばらく、事務所横に飾りますのでぜひお越しの際にはご覧ください。
月曜日はバザーと参観があります。今回はお子様1人につき大人の方1人ということにさせていただいております。よろしくお願いいたします。
役員さん方が準備してくださっていたバザーもお気に入りの物が見つかるかもしれませんよ。ぜひ、足を運んでみてくださいね。