活動記録一覧

  • 水あそび日和ではなかったけど、ちょっと涼しい体操日和

    2023年07月05日

    太陽キラキラ(というよりギラギラ)の時はプールのお水もキラキラして、みんなもキラキラ。水あそびしたいよね。

    でも今日は朝からどんより、風もピュ~、水も冷たい・・・水あそびは中止(泣)

    でもでも、みんなの体力的にも(先生たちも)今日みたいなちょっと涼しい日もありあり。

     

    なので、よーし! 今日は、土山先生と体操しよう!


    「よーい、ドン!」で、みんなで一斉に、「わ~~」と走り出し、ピッの笛の音でピタッととまるゲーム?体操?をしていました。

    ピタッと止まるポーズがそれぞれでおもしろかったり。

    その後は、園庭のクライミング遊具を使って、よいしょ、よいしょと山登り。

    山登りが終わったら、子どもたちだけで、さっきやってた遊びを再現していて・・・すごい!!
    ちゃんと、先生役の子がピッ!っと土山先生のマネをしていて。もう、こうやってお友だち同士で、こうしよう、やってみようとできるようになったんだね・・・じ~ん感動。

    年中さんも、元気いっぱい!

    そして、年長さんは、初めてのドッジボール。まずは、ルールからね!と、実際に、「こうなったら、アウトかな?セーフかな?」とクイズ形式風にいろいろなルールやボールにあたらないようにはどうしたらいいのかなどの話を聞きました。


    あっ、これも、年中さんだった時、白バッチのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが盛り上がってたやつだ! 今度は自分たちだね! とばかりに張り切っていました。

    まだまだドッジボール大会までは日にちがありますが(卒園近くなので)、今からじわじわとちからをつけていきましょう!

     

    ドッジボールとは真逆なイメージではありますが、本日、年長さんはお作法の時間もありました。これは、メリハリというやつでしょうか。はしゃぐもよし、心おちつかせるもよし。


    前回までは、姿勢やあいさつ、そしてお菓子をいただく作法まで。今日はいよいよ、抹茶を点てる実践です。
    おっ、初めてにしては、みんな手つきがいいですね。
    講師の古屋先生にも褒めていただき、子どもたちもニコッ。

    さてさて、抹茶のお味は?  「おいし~~」「にが~~い」 「のめた!」 と、それぞれ。

    丁寧なごあいさつ、そしてキレイな姿勢って気持ちがいいですね。

    お茶をいただく場の横に飾られる季節の色紙とお花。お作法には、日本の季節を感じるという意味もあるんですよね。

     

    ☆ 大きなトマト・小さなトマト 大収穫 ☆

    年長さんが植えた野菜の苗だけど、年少さんも、お水あげたりとお世話してくれているもんね! ありがとう。


    採れたて野菜をみんなでちょっとずつってのが、最高においしいんだよね。塩、マヨネーズ、ドレッシングなんていらないよねのおいしさ。

    「いただきまーす!」

     

    ☆ おすもうブーム? ☆

    先日の、濱豊さん来園でのお相撲体験が、子どもたちのお相撲ブームに火をつけたようで・・・「はっけよーい、のこった!」
    「先生より、〇〇の方が強いよ!」 「僕の方が強いよ!」 「私の方が!」

    と、取り組みが始まっていたり。 子どもたちにとってはやはり貴重な体験だったようです。あらためて、どうもありがとうございました。

  • 夜じゃなくても星を見に行ける所。プラネタリウムに行ってきました!(年長組)

    2023年07月04日

    幼稚園も、子どもたちが作った飾りで華やかになった笹が飾られている今。だって、もうすぐ ♬さ~さ~の~は~ さ~ら さら~♬ の七夕ですもんね!

    七夕と言えば・・・星に願いを~ と、星というものに子どもたちも興味を深める時季でもあります。そんな時、本日、年長組さんが、プラネタリウムに出かけてきました!

     

    その前に、
    お出かけをする年長さんは登園してからいつもなら、スモックに着替えるところですが、制服のまま。その特別感がまた嬉しいようで、
    「白バッチさんは、お着替えしないんだよ~。」とちょいと自慢気に話しているのもまた可愛かったり。

    砂場ではなく、園庭のすみっこでコンクリートのように固くなっている土?の部分を発見して掘ったり叩いたりして調査が進んでいました。子どもたちって砂や土の違いをすぐ見つけるんですよね。観察力がすごい!

    みんなそろったようなので、バスで出発!!  これもまた楽しみ。

    『小牧中部公民館プラネタリウム』に到着です。

    こちらのプラネタリウム、椅子のサイズなどは大人も対応の大きいものですが、プラネタリウム自体のサイズ感が幼稚園の子どもたちにピッタリ。日本一?世界一?とも言われている名古屋の科学館のプラネタリウムを想像してのこちらは・・・・えっ?ここ?感がすごいかもですが・・・いやいや、このこじんまり感がたまらなく心地よい空間になるんです。しかも、なんと!中学生以下無料!大人でも100円というコスパのよさ。(え~っと、小牧市の営業の者ではありませんが)

    いよいよ、入場です。
    入ると、真っ先に目に入ってきた、この大きな機械に、「わぁ~~!」と、目がキラキラ。

    このように、椅子がおおきめではありますが、広々と使えて子どもたちにも快適。快適すぎて眠らないように。

    見上げると、そこは夜の星空。
    流れ星っ!! 願い事を・・・「パパにおこられませんように」なんてお願いしている子も。でも、顔はニコニコ(というよりニヤニヤしてたり)。家の息子かしら、家の娘かしら?お心辺りのある方いらっしゃいますか~~?

    天の川、夏の大三角など、夏の夜空のお話が始まり・・・
    子どもたちの星を見つめる姿、可愛いですよね。

    外は明るい日中ですが、ここは、星空が見える夜。

    また一つ、幼稚園のお友だちと一緒に出掛けて、一緒に楽しんだ楽しい思い出が増えました。
    楽しかったですね!

    と、年長さんがお出かけしている間、幼稚園では・・・・キャーキャー、わーわー 水あそび。

    暑い日でしたが、絶好の水あそび日和。青空の下、お水もキラキラ。

    どうしても、何しても、「あつい~~。」になるこの季節ですが、熱中症には十分気を付けながら、夏という季節を思いっきり楽しんでいけたらなと思っていますので、夏バテしないように、昨日、濱豊さんが言っていたように、「たくさん食べて、たくさん寝ましょう。」ね。

     

     

  • 大相撲名古屋場所より一足先に、桃花台場所(濱豊さん、どうもありがとうございました)

    2023年07月03日

    2023年7月9日(日)~23日(日)まで、大相撲名古屋場所がドルフィンアリーナで行われます。愛知県が盛り上がりますね!

    そして、今日は、なんと! なんと!

    桃花台ひまわり幼稚園に、「おすもうさんがやってくる!!」 コロナ禍ではなかなか難しかったおすもうさん訪問が今年は実現。これも、卒園児の保護者の方のご厚意でお話をすすめてくださり実現しているんです、感謝感謝です。


    時津風部屋の濱豊さん、ようこそ、桃花台ひまわり幼稚園へ。

    本物のおすもうさんを目の前にすることのない、子どもたちの目がじ~~っ(注目)。

    質問タイム!!  おすもうさんに聞きたいこといっぱい。あっちからも、こっちからも手が上がります。

    「どうしておすもうさんになったんですか?」には、「中学生の頃から100㎏あって・・・」の話にもみんなで驚き。

    「どうしたら大きくなりますか?」に、「たくさん食べて、たくさん寝るんだよ。」にも、子どもたち、うんうんとうなずき。

    どうにもとまらない質問に、半ば強制終了し、

    いよいよ決戦の時間。見合って~~。


    「はっけよーい、のこった~」
    がんばれ~、がんばれ~。

    なぜか、対決のはずが・・・・濱豊さんとくるくるお散歩状態になったり。

    みんなが感じたこと。濱豊さん、強い! より、濱豊さん、優しいね! だったと思います。

    そして年中さん、年中さんになると、写真のブレ具合で分かるように勢いが違ってきました。


    「のこった、のこった!」 「がんばれ、がんばれ!」

    あれ? 電車ごっこ状態? になっちゃったり。

    最後は年長さん! 各クラス、円陣組んで、「えいえいお~!」と気合を入れ、いざ。
    みんな必死で押して、「押し出し~~」 みんなの勝ち~。


    全て、子どもたちの勝ち~! (に、してくれるとこもまた優しいですね。)おすもうさんに勝ったんだよ!って子どもたちの中ではきっと、大きな自信、自慢になるでしょう。

    そんな、体も大きく、心も優しくて大きく、子どもたちが大好きになった、濱豊さんに、子どもたちからお礼のプレゼントを贈呈です。

    年少さんからは、おすもうさんにピッタリサイズの金メダル。


    年中さんからは、ピカピカの優勝杯。

    年長さんからは、濱豊さん推しグッズ。推しグッズ定番のうちわ。「私たち、濱豊さんを推します」

    名古屋場所前の大事な時に、桃花台ひまわり幼稚園に来てくださり、しかも全力で子どもたちの質問に答えてくれたり、子どもたちと対戦してくれたりと、本当にどうもありがとうございました。名古屋場所、頑張ってくださいね!! みんなで応援しています。

     

     

    ☆ どすこまき 小牧山 ☆

    お相撲さんと言えば・・・小牧市のゆるキャラ?「どすこまき 小牧山」が浮かぶとこがさすが小牧市内の幼稚園の子。小牧市さん、子どもたちには、だいぶ浸透してきているようですよ、ゆるキャラ。


    お相撲さんが来る!ってことで、今日、作って来てくれた子がいました。 かわいい~~。
    そういえば、
    「おすもうさんと、どすこまきはどちらが強いですか?」の質問も。
    「どすこまきですね。」と、答えてくれていた濱豊さん。ゆるキャラに気を使ってくださるところも優しいですね。