活動記録一覧

  • わあ、園庭がカラフルだね!

    2020年09月15日

    今日も1日中、晴れでしたね。今日の朝は秋を感じる空気でしたが、やはり日中はまだまだ暑くなってきました。このように1日の中で気温に差が大きい時は風邪をひきやすいので気を付けないといけないですね。

    わあ、園庭がカラフル~~!


    学年ごとに違う色のカラー帽子になっているので、園庭がカラフルなのは、みんな仲良しなんですよ。

    逆上がりをひょいっとやっていた年長さんを横から、じ~っと見ていたのは、まだ入園したばかりの満3歳児さん。その後は、逆上がり補助板を登りはじめて、セミのようになっていました。この可愛いセミさんの姿をお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが「かわいい~」と見ている目が本当に優しい眼差しなんです。


    赤帽子さんが年長さんになるのはまだ少し先になりますが、きっと赤帽子さんたちも数年後には逆上がりに挑戦してるのかな。

     

    そして、今日は幼稚園内にポストが出現していました。
    そこに、おじいちゃん・おばあちゃんに届きますようにとお手紙をポストに入れにきていました。

    中が気になるのかな。 そっとのぞきながら・・・ポトンと投函。
    全学年分の郵便で送るおじいちゃん・おばあちゃんへのお手紙は明日、年長さんがまとめて郵便局まで出かけて持っていってくれる予定です。年長さん、お願いしますね。

     

    さてさて、いつもより短い夏休みとなった今年の夏でしたが、先日は夏のカレンダーをまた親子で楽しく取り組んでいただいたことを少しご紹介させていただきましたが、今日は、年中さんのおもしろく、かわいらしいものを少しばかりご紹介を。

    〇の中に書かれているひらがなが最初につくものの絵を四角の中に書きましょう。毎日1文字。
    「い」 いちご 「へ」 へりこぷたー  「と」 とまと 「う」 うきわ 「た」 たこ 「し」 しまうま  ですね!!
    元気いっぱい絵も描けましたね! お家の方とみんなで、何があるかなあ~って考えたのでしょうね。たくさん、思いつきましたね。

    こちらも家族みんなで取り組んでくれたのでしょう。

    「い」 の場所をちゃんと4等分されていて家族4人みんなで思いついたものを描いてくれたんですよね。「いし」「いぬ」「いか」「いれば?」ですか~。おとうさんはどれを思いついたのかな~。おかあさんはどれかな~。おにいちゃんは? 楽しそうな家族の一場面が目に浮かんできますね。

    「し」で、しんかんせん。わあ、なんか可愛い。1両ってところがまた可愛いですよね。

    数字を順につなげていくことも頑張っていました。

    数字を繋げるとこんなすてきな絵になって色塗りも頑張りましたね!

     

    それでは、これからは日に日に過ごしやすい気温になっていくかもしれませんが、気温差には気を付けて体調を崩さないように気を付けてくださいね。明日は、人気メニューの「桃花台ひまわり幼稚園 特製みそラーメン」ですよ!楽しみ~~。

  • あっちも優しいね、こっちも優しいね、みんな優しいね

    2020年09月14日

    日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝晩は少しずつ涼しさを感じるようになってきました。あれだけの猛暑だった夏からやはり季節は秋へと移っていくのですね。
    そして、今日は突然の豪雨や雷などもなく、気持ちよく晴れた(日中はちょっと暑すぎるくらいでしたが)空の下で遊ぶことができました。

    満3歳クラスの赤帽子の赤もあちこちに見られるようになりました。年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんにとって満3歳児クラスさんは、かわいくてかわいくて仕方ないようです。お兄ちゃん・お姉ちゃんがあれこれとお世話をやいてくれることに、逆に満3歳さんがポカンとしていることも。

     


    なわとびを使って電車ごっこをしていたお姉ちゃんたちが、赤帽子さんを見つけて「いっしょにのりますか~」と誘ってくれてかわいいお客さんが乗車しました。

    緑・黄・赤と信号のようですね。

    こちらでは、降りるのがちょっぴり怖くなってしまった年少さんを見つけて、

    「だいじょうぶだよ、おねえちゃんたちがもってるから。」と、年長さんのおねえちゃんたちがすぐにかけつけて助けてくれていました。このように子どもたちはお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが優しくしてくれることで安心してさらに幼稚園がもっともっと好きになるんでしょうね。そして自分が大きくなった時にきっと同じように自然に年下の子に優しくできるのかもしれませんね。

    今年は、緑が年長さん、黄が年中さん、ピンクが年少さん、赤が満3歳児さんになっています。このように、本当にいつも園庭はカラフルに混じっています。これは、全学年みんなが仲良しってことですね。

     

    給食室からいい匂いがしてくる時間にちょうど年中さんのお部屋の前を通りました。こちらでもお友だち同士での優しい場面が。
    お当番の子どもたちがエプロンを付けているのをお手伝い。

    「むすんであげるね。」と優しく声をかけて結んでくれています。

    後ろで結ぶのって大人でもちょっと難しいですもんね。それを、このようにお友だち同士で助け合ってることが自然にできていたことに感動しました。みんな優しいね。
    そしてかわいい、かっこいいエプロン姿になって、

    お当番さん、「はい、ポーズ!」 給食の配膳のお手伝い、お願いしますね。

     

    そうそう、今日は、ホールから威勢のいい元気な声が聞こえていました。
    おっ、今日は、すずらん組の先生がいつものエプロン姿ではなく、キリっとかっこいい剣道の道着で登場です。先生は段を持っている女剣士ですからね。

    「やあ~~っ! やあ~~っ!」

    威勢よく「やあ~~っ!」と声を出しながら、ポイントは足はすりあし。

    剣道にも少し慣れてきたかな。武道ならではの緊張感もありながらも、楽しく「わっはっは」と笑顔と笑いもありました。

    今日は、竹刀の先の位置も相手がいることを想定しながら、そして、足は走るのではなく、すりあしでという足さばきを練習したようでした。

     

    季節の変わり目は体調も崩しやすい時です。服装やエアコンの使い方も難しいですが、体調を崩さずに元気に過ごしていきたいです。そして、いまだに終息していない新型コロナウィルスにも気を緩めずにみんなで気を付けていかなくてはですね。

    明日も元気いっぱいに幼稚園に来てくださいね。先生たちみんなで待っています。

  • 太鼓を演奏する年長さんかっこよかったですね!(太鼓参観)

    2020年09月11日

    例年ですと7月の七夕参観日に太鼓演奏を披露していた年長さんでしたが、今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のための自粛期間などもあり、練習もなかなかできない中、少しずつ日常が復活してからやっと子どもたちも太鼓に触れることができるようになってきました。そして、本日、保護者の皆様に披露する、太鼓参観を行うことができました。しかしまだまだ感染予防対策をとりながらですので、お子様に対して1人の大人の方という人数の制限をさせていただきました。本当でしたら、ご家族皆様で参観したかったかもしれない中、ご協力いただきどうもありがとうございました。また、本日、参観することができなかったお父さんやおじいちゃん、おばあちゃんにも観ていただくことができるように、「おうちえん」の方で動画配信する予定でいますのでそちらもお楽しみにしていてください。

    まだお母さんたちが集まる前からホールから太鼓の音が響いていました。その音色から、今日の意気込みというか気合というかが感じられましたよ。

    さあ、いよいよ、発表です。 こっそりと小さな声で「きんちょうしてきた~」「ドキドキする~」とささやいてくる子も。それでも、お母さんたちの姿を見つけるとみんなとってもうれしそう。


    普段の年長さんのわいわいと賑やかな時の顔つきとはちょっと違って、今日はみんなキリっと凛々しいです。

    時折、お母さんと目があったのかな、ニコッと照れている時も。

    年長さんのよさこいソーランの太鼓演奏、本当に感動でした。1人1人が頑張り、そしてみんなで頑張り、太鼓の響きが観ているこちらの心に響いてきました。感動の鳥肌がササ~~っと。お母様方はどうでしたか?鳥肌ササ~~でしたか?それとも、応援しているお母様の方がドキドキでしたか?

    たくさんの拍手をいただき、子どもたちも「どうもありがとうございました。」とお礼を言いました。短い時間の参観でしたが、まだ残暑が厳しく天気も不安定の中、子どもたちの太鼓演奏を聴きにきてくださりどうもありがとうございました。参観後には豪雨になりましたが、帰り道は大丈夫でしたでしょうか。また、ひとつ、年長組としての幼稚園での思い出が増えましたね。大好きなお母さんから褒めてもらえることがきっと子どもたちはとてもうれしくまた、自信につながっていくと思います。た~くさん、ほめてあげてください。

    ホールから、♪ ドンドン ドン ♪ と太鼓の音が鳴り響く中、年少さんのお部屋では、

    壁面にかわいいのを発見! よく見ると・・・

    あっ、これは前に初めて幼稚園ではさみチョキチョキしていた時に切っていたのだ。これだけでかわいいと思っていたら、ここから、今日はまたおもしろいことをやっていましたよ。

    スポンジを丸くして牛乳パックで作ったスティックの先につけて、それに絵の具をつけて、ポンポンとスタンプのようにして遊んでいました。スポンジでポンポンと色を付けていく感触が楽しいようでポンポンと手が止まらないようでした。

     

    これはな~んだ。バスの運転手さんが何かしてくれています。

    空気入れの音がしてきて、それと同時にどんどんどんどん玉が大きくなっていきます。そして興味津々の子どもたちもどんどんどんどん集まってきます。これは、運動会で使う、大玉です。このような準備からも運動会も近づいてきていることを感じますね。その時、その横で空を見上げながら、指をさしています。

    その先には・・・

    あ~、写真だとUFO出現みたいに写ってしまいましたが、白い小さなお月さまが見えました。登園時間頃はこんなに青空だったんですね。なのに、夕方はひどい雷の豪雨、不安定なお天気な一日でした。

     

    土曜日・日曜日で体も休めて、また、月曜日に幼稚園に元気に来てくださいね。先生たちみんな待っていますよ。