活動記録

音と想像とで自然と体が動くよ

2020年2月21日

打楽器奏者の林先生が来てくれました。生活発表会での楽器あそびでは打楽器での演奏になる年中さんは林先生の楽器にもまたその音色にも興味津々。一緒に演奏した後はお部屋で林先生のアフリカの太鼓ジャンベに合わせて楽しみました。

ちょうど、この時は雲の上を歩いてみよう。よ~し、鳥になって雲の上まで行こう!

ジャンベのリズムに合わせて、子どもたちは雲の上を想像して跳んだり、そっと歩いたりと動いています。楽しそ~~。

では、今度はロケットで空に行こう!3・2・1・発射~。ジャンベの音が勢いよく響きます。

空高く飛び上がりました。このように音を体で感じながら動くって面白いですね。

ホールでは年長さんの楽しそうな笑い声とともに発表会の遊戯の曲も聞こえてきました。


今日は、役ごとに順に出て自分の役ではない時はお客さんになって見ることをしていましたが、お客さんが盛り上がる盛り上がる、ポーズを決める度に拍手をして、そしてもう全部の踊りをすっかり覚えているので一緒になってお客さん側から踊っていたりしていました。どの子もみんなとびっきりの笑顔をしていました。


そして朝の自由あそびの時間、箱をくっつけて、そして、廃材コーナーにあった造花の葉を一枚ずつテープで貼って花束を作っている子を発見。きっと、廃材コーナーをきょろきょろしながら、あっ!そうだ!ってひらめいたんでしょうね。子どもたちが廃材コーナーで何にしようと選んでいる時には子どもたちの頭の中ではいろんなことがひらめいているんだろうな。選んでいる姿、可愛いですよ。

おまけ可愛いお話①: 先生「〇〇くん、かわいいね。」 男の子「かわいい?」 先生「〇〇くんかわいいね、と、〇〇くんかっこいいね。とどっちがいいの?」 男の子「〇〇くん、かっちょいいがいい。」 先生「〇〇くん、かっちょいい~」 男の子「うん。」
かっこいいではなく、かっちょいいってのが面白いし、可愛い。男の子の中には、かわいいねと言われることが恥ずかしいような照れくさいようなで、かっこいいねの方が嬉しい子もいるんです。でも今日は、かっちょいいの方がよかった子でした。
おまけ可愛いお話②: 子「先生、一緒にねんどやろ~。」 先生「いいよ~」 子「くさいけどね。」 と、粘土を鼻に近づけて粘土の独特な匂いを感じていたのか(幼稚園で使用の粘土ですのでそんなに臭くはないのでご心配なく)。さらっと言う言葉が面白かったです。

それでは、3連休に入ります。来週は発表会を控えた1週間になります。みんなで元気に来週も過ごして発表会を迎えましょう。