活動記録一覧

  • 親子ってやっぱりいいですね(保護者参観日)

    2020年06月13日

    今日は雨の中での参観日となりましたが、私たち職員の心は、お天気でいうと、とても穏やかな気持ちのいい晴れです。親子で幼稚園で過ごすかわいい姿がたくさん見れたからです。

    今年は新型コロナウィルスの拡大により、始業式が6月1日になるなどと、みんなで幼稚園が始まったのが本当についこの前です。なので、通常ですとまだ4月のような時期ですが、子どもたちは4月、5月もお家の方と心も安定して過ごしてくださっていたこともあり、6月から始まったというのが信じられないくらいに日に日に幼稚園生活に慣れて、楽しく過ごしています。その中での今日の参観日。朝、門をくぐる時から、あれ?いつもの元気は?な照れながら入ってくる子や、あれ?いつもはちょっと涙気味だけど、今日はにこにこだねな子もいて子どもたちの表情を見るのが楽しかったです。参観日といっても、ただ観ていただくということではなく、一緒に参加して一緒に楽しんでいっていただきたい日でした。

    年少さんは、『てづくりおもちゃ』
    ご家庭から、何を作ろうかと考えてきてくださっていたようで、みなさん手際よく、お子様と作っていました。それがまた、本当にあたたかいものばかりで、また、子どもたちのうれしそうな顔。

    紙コップをくりぬき・・・ 「み~えた」


    「もしも~し」 糸でんわでお話。 かわいいなあ。

    こちらでも、幼稚園が自由登園中、HPで手作りおもちゃなども紹介していましたが、今日はみんなからたくさん勉強させていただいちゃいました。今度、作ってみよ!って思うおもちゃばかりでした。

    ペットボトルの蓋と牛乳パックを使ってのコマ。くるくる回って楽しかったですよ。

    こちらは、ハロウィンの季節にも使えそうです。くりぬいてある目もライトで光っています。コップの中にライトが入っているんですよ。

    かわいくて、おいしそう! 造形展のお店屋さんにも出せそうなカップケーキを作っている子も。

    などなど、作り方を思わず聞いてしまう場面が多々ありました。まだまだ入園して間もない年少さんや満3歳児さんのお父さんやお母さんと幼稚園で過ごしている姿、笑顔に歳が増すにつれ涙腺が緩み、涙が出そうな場面も多々。

    工作する紙コップに、パパ・ママ・自分の顔を描いていたり。もう、これでも涙腺がホロッ。そして、参観の最後に、お父さん・お母さんをおまじないで眠らせてそっと感謝状のプレゼントを取りに行く姿にもホロッ。かわいすぎましたよね。

    感謝状を見ながら子どもたちに「ありがとうね。」と言っているお父さん・お母さんの姿や照れながらくっついていく子どもたちの姿に感動しました。

     

    年中さんは、『親子体操』

    もしかして、今日、一番体力を使ったお父さん・お母さんは年中さんかな。ホールで、体操の友彦先生が親子でできる体操をいろいろと教えてくれました。雨が降って外に出れない日やまだ人混みになかなか行けない日でもお家の中でできそうな体操ばかりでしたね。ぜひ、お家でもまた楽しんでみてくださいね。


    おお~、これは、お父さんの腹筋が鍛えられそうです。子どもたちもお父さんの足を床につけようと必死に引っ張っていますがさすがお父さんなかなか倒れませんよ。

    今度は、じゃんけんして買ったら相手の足を踏めるよ、負けちゃったら踏まれないように足を動かそうにも、あちこちから、キャッキャッと楽しそうな笑い声が。

    そして、最後は、高~~く。子どもたち、うれしそ~ですね。

     

    年長さんは、『光るどろだんごづくり』

    幼稚園の自由あそび中に、すでに、どろだんご作りをやったことのある子も多く、みんな手つきがとてもよかったですよ。

    こちらでも様々な親子の姿が。お父さんに、どうぞどうぞ、やってくださいなと託している子や、ひとりでできるよ~とやっていく子や、急に、もうやって~と甘えちゃったり。その様々な親子の姿がおもしろく、かわいかったです。

    だいぶ、つるつるに削れてきましたね。

    色をぬっていなくても、もうツルツルしてきました。すご~い。
    では、次は好きな色を選んで塗り、乾いたら、ビンで磨いていきます。

    短時間でしたが、どの子もみんな個性的な素敵などろだんごを作っていましたよ。色の付け方や入り方で大理石のように見えたり、子どもたちからも、「ちきゅうみたい!」という声があったりと、それぞれ違うどろだんごがまたそれがいい感じでした。また、お家に帰ってからもビニール袋に入れてビニールで磨いたり、ビンで磨いてみたりしてくださいね。どんどんピカピカになっていくと思いますよ。なんてたって、今日のどろだんごはお父さん・お母さんとの共同作品ですからね。記念のどろだんごですよ。

     

    といったように、3学年それぞれにとってもあたたかい親子の姿が見られました。桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちがみんなとってもかわいくていい子ばかりなのが納得です。だって、みんなのことをこんなに愛してくれるお父さん・お母さんの子どもなんだもんね。本日は、雨が降り足元が悪い中での参観日に参加してくださり、どうもありがとうございました。また、今回は新型コロナウィルスの感染のリスクを抑えるために参加者を限らせていただいたり、時間を分けさせていただいたりなどありましたが皆様のご理解とご協力があり無事に終わることができました。どうもありがとうございました。
    月曜日、幼稚園でまたみんなのこと、先生たち待っていますからね。元気に来てくださいね。

     

  • 初めてのお作法の時間(年長組)

    2020年06月12日

    年長組になったら始まることに、『お作法』の時間があります。年中さんの頃には、年長さんがお作法の時間を興味津々にちらっとのぞいていたりしていましたよね。いよいよ、ちらっとのぞいていたその時間が自分たちになりましたよ。自分たちだけが教えてもらえるお作法の時間は、気持ちもなんだか、お兄ちゃん・お姉ちゃんです。

    ちょっと、様子をのぞいてみましょう。

    ホールの隅には、きれいに並べられた上靴が。この並びがなんだかかわいい感じもします。

    講師の今井先生ご夫婦より、これから3月にお家の方をお招きしてのお茶会を開催することに向けてご指導を受けていきます。今日は、初めてでしたので、姿勢を正しての座り方や、手のそろえ方、お辞儀の仕方などを教わりました。

    今井先生のお話しを聞いて、手をあわせています。みんな、話もしっかり聞くことができています。白バッチさん、さすがだなあ。

    ちょっぴり、緊張してる? いつもの元気いっぱいの姿からとはちょっと違い、おしとやかな姿。これこそ、すごいことですよね。わいわい遊ぶ時はみんなで元気すぎるくらいに遊んで、そして、心を落ち着かせて、集中する時はするってことができるって、かっこいいな。

    今日は、まだお茶をたてたりすることまではやりませんでしたが、お菓子をいただくことをしました。お菓子を前にして、「ありがとうございます。ちょうだいいたします。」と言って、食べていました。そのお菓子をのせる懐紙には、いつも季節にあった絵がついているものを今井先生が用意してくださいますので、それもまた楽しみのひとつです。

    今月は、あじさいの花が描かれていました。お作法の時間が楽しかったのか、お菓子が美味しかったのか、今井先生に、「あしたもおさほうある~?」と聞いていた子がいたそうです。また、来月ありますのでお楽しみにね。

     

    そのころ、年中さんのお部屋では、Kitsの教材の、『あわせっと』を楽しんでいました。

    これは、いろいろな仕事の人を大きな町の地図から探し出すのです。消防署の人・ガソリンスタンドの人・いちご農家の人・ホームセンターの人などなど。町の図を見て、どこにいると思うかな?から、消防署の人はやはり、消防車が停まっている消防署にいるかな?とか、その仕事の人がいそうな建物や様子をじっくりと見て探すのがポイントなんです。友だちと一緒に協力して探していきます。

    「ここにいた~!」「みーつけた!」と、あちこちから楽しそうな声が聞こえてきました。

    雨降りでもなんのそのな感じで、子どもたちは室内でも楽しんでいました。

    明日は、いよいよ参観日です。まだまだ、実際、新しい環境になり幼稚園で過ごす日々は間もないですが、今の子どもたちの様子を見て、また一緒に楽しんでください。今年は新型コロナウィルス感染リスクを少しでも減らすために、お子様1人につき、保護者の方1人の参加と限らせていただきましたが、7月にも、参観日を予定していますので、またそちらの日も楽しみにしていてください。それでは、明日はお家の方と一緒に登園ですので、子どもたちもうれしいでしょうね。元気にきてください、待っています。

  • みんな元気ですね 内科健診がありました

    2020年06月11日

    雨がしとしと、そして、じめじめ、体はべたべた、洗濯物が乾かない~な、梅雨の時季になりましたね。でも、今日、朝イチはまだ雨が降っていない時があったのです。今のうちに~~、昨日のお花の苗の他に、ゴーヤの苗もあったので、夏野菜を育てている年長さんが、ゴーヤも頑張って植えてくれていました。

    ゴーヤが見事に育った時には、みんな食べてくれるかなあ。ゴーヤって栄養満点だけど苦いんですよね。意外と大人にになるとクセになるおいしさですけどね。
    あとは、なす・トマト・きゅうり・おくらも育てていて、今は、小っちゃな、小っちゃな実をつけています。登園してきた年少さん、お部屋に行く前にかわいい寄り道。

    「ちっちゃい なす、ちっちゃい なす!」と、なすの赤ちゃんを発見していました。子どもたちがみんな野菜の成長を見守りながら、野菜が苦手な子も少しでも、食べてみようかなと思ってくれるといいな。

    そして、年少さんが体操の時間がありました。今日は、幼稚園で初めて体操服に着替えての体操でした。体操服=かっこいい服 と思っている子が多く、体操服に着替えた後は、ちょっとお兄ちゃん・お姉ちゃんになった気分なようでした。

     
    キャッ、キャッと笑いながらみんな楽しそう。

    広いホールの中を友彦先生といっしょに走り回っています。年少さんも体操の時間が楽しみになってきたみたいですよ。

     

    今日は、桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちの健康状態を診ていただく、内科健診がありました。自治医科大学付属さいたま医療センターの渡部先生が来てくださいました。みんな、しっかり、あいさつができていましたね。「おねがいします。」

    年中さん・年長さんで、いやだ~と泣く子はひとりもいなく、みんな余裕な表情。

    でも、前の子が診察してもらっている時は後ろの子がのぞき込んだりして、気になるよね。

    そして~~、幼稚園での初めての内科健診にドキドキしていたのは・・・やはり、年少さん。初めてだもんね、不安だよね。

    なにしてるの? どうなるの?・・・と、入口からのぞいています。と、ドキドキだった年少さんも、優しい先生で大丈夫だとすぐにわかったようで、みんなしっかり、診察を受けることができました。

    今日出席して内科健診を受けた子どもたち、渡部先生から、「みんなげんきですよ。」と、安心する健診結果を話していただけました。よかった~。みんなげんきいっぱいですもんね。

    げんきいっぱいな子どもたち、お帰りの時間が近づいてもまだまだ遊びたい。「そろそろ、お部屋に戻りますよ。」に、「はーい!」。いい、お返事が返ってきました。でも・・・

    「はーい!」と帰って行ったのは、こちらの方に帰っていきました。(中に入っています・・・)まだ、遊びたい!まだ、幼稚園にいる!ってとてもうれしいことなんですけどね。

    今週は土曜日にも参観日があります。パワー全開で土曜日までパワーを残しておかなくてはいけないので、お家でしっかり休んでくださいね。