-
そわそわした空気と、のんびりした空気
年長さんが卒園まであと何日なんだろうという会話から、「1・2・3・4・・・・」と指折り数えていくと、「あと7日」でした。東部市民センターで発表会ができますようにと願い、そしてその願いが叶い、感動のステージを魅せてくれた年長さん、それからの日々がなんだかめちゃくちゃ早い早い。あれよあれよと毎日がすぎていく~。
それからは、卒園式の練習(卒園式を練習するっていう練習という言葉もなんか変かもしれませんが、さすがにぶっつけ本番というわけにはいかないですしね、最後も立派な姿をお家の方に見ていただきましょうね。)をして、今日はそのリハーサルも行いました。そちらの様子は内緒にしておこうと思います。感動はお楽しみに。
さて、そんな毎日がなんだか、そわそわとしてきた年長さんとは対照的に、満3歳さん、年少さん、年中さんは進級する前の同じクラスのお友だちとの時間を大事にのんびりと過ごしているように感じました。
絵本を見ながらも、横のお友だちのことが気になりチラチラ見たり、寄り添っているようにも見える姿がなんとも可愛らしいですよね。
お家のリビングでくつろいでいる感で絵本を見ている子もいたり。幼稚園でくつろいでくれるなんて嬉しい気も。
そして、新しいもん好きで、流行好きな子どもたち、やっぱり今一番のブームは最近登場した、「電子黒板」!
この黒板に描くと、キラキラして、すぐ消すこともできるし、面白いんです~と、やっぱり、この面白さを文で伝えることが難しい~。子どもたちの方が上手にお家でお話してるかもしれませんね。お友だちと順番に交代しながら使うことができていてさすが、もうすぐ黄色バッチの年中さんです。
もうすぐ白バッチになる、年中さんは何してるかな。
あっ、それはもしかして、お兄ちゃんやお姉ちゃんにあげるプレゼントじゃない? まだ、しぃ~~の内緒にしておこう。
穴にリボンを通すことも、真剣です。やっぱり、大好きなお兄ちゃん・お姉ちゃんにあげるとなったらみんな真剣ですよ。誰かのために一生懸命になる姿っていいですよね。
日常の何気ない、このような風景も進級する前の今の時期は今のクラスで過ごす大切な時間なんだなとじ~んとしてしまいます。
それぞれの学年で進級、進学と思いはいろいろだと思いますが、どの学年も、明日も明後日もその次も、一日一日を楽しんでいきましょうね。
-
ふたばっ子から、もうすぐひまわりっ子(ふたば教室)
ふたば教室は月に1回程度ですが、幼稚園で同じ年齢のお友だちと一緒に親子で制作したり、体操したり、ゲームをしたり、いろいろなことをして楽しんできました。途中に一足先に満3歳あさがお組に入園していくお友だちもいました。親子でと言っても、最初は不安そうな顔の子どもたちも回数を重ねるうちに、笑顔が増えてきて「幼稚園って楽しいところだね。」って感じてくれるようになってきたような姿に嬉しく、遊びに来てくれることが楽しみになってきました。
さあ、そのふたば教室も今年度はもう今日が最後の日になりました。
名前を呼び、「はい!」と手をあげたり、「おはようございます。」のご挨拶もしっかりできるようになってきましたね。もう、ひまわり体操だってできちゃいますよ。今日は、以前に遊んだ時にとても楽しそうにしていたプレイバルーンをみんなで広げて揺らしたり、膨らましたりして遊びました。
最後には、ふたば教室卒業式(ちょっとおおげさですが)、終了証書を一人ずつに渡しました。入園したら、今までよりももっともっと一緒に遊んだりできるのですが、もう親子で一緒にここでこうやって遊ぶことはできないんだ・・・ってさみしい気持ちにも。
もう、ふたばっ子から、ひまわりっ子ですね! 今度はひまわり幼稚園の制服(まだ、ぶかぶかかな?またそれも可愛いんですが)を着て、ピカピカの年少さんです。入園式、元気に来てくださいね。心待ちにしています。そしてそして、お次は、『卒園記念ひまわり杯サッカー大会』が3月7日(日)とうしん学びの丘エールで開催されました。桃花台ひまわり幼稚園ひまわりサッカークラブの年長さん4人が頑張っていましたよ!
ひまわり杯なので、名古屋にありますひまわり幼稚園と多治見ひまわり幼稚園と桃花台ひまわり幼稚園に他に2つのサッカークラブが参加してくださり、試合をしました。年長さんだけなので、人数的に、桃花台は多治見の年長さんと一緒のチームになり、「ひまわりT T」という名前がついていました。桃花台のT 多治見のT をとっているんですね。
この日も、雨予報でしたが、午前中のちょうど試合をしている時はこの写真のように青空がのぞく時も。やはり、年長さん、サッカークラブでもお天気に恵まれていますね! このように、姉妹園同士でスポーツを通して交流するっていいですね。子どもって初めて会って、初めて一緒にサッカーするという状況でも、すぐに打ち解けて、ボールをパスしている姿に感動したりもします。桃花台ひまわりサッカークラブの年長さん、いつも幼稚園の行事でもリーダーシップを発揮してみんなをよく引っ張ってくれている存在です。みんなフル出場でよく頑張っていました。友彦先生がコーチでもあり、なんだかパパのようにも見えますね。卒園記念杯って名が寂しさも感じますが。これからも、友彦先生から教わったことを思い出してサッカーを続けていってほしいな。
桃花台の女の子がキーパーになっていた時に、桃花台の他の3人の男の子がキーパーの前付近をみんなでガードして守っているように見えた場面に男の子たちの優しさを感じることができました。男の子が横から守ってくれていると、女の子もドキドキのキーパーの気持ちが少し和らいだかな。優しいんだよね、みんな。かっこよかったですよ!
さあ、年長さん、いろいろなことがもう、「卒園記念」とつくような時季になってきました。1日1日、1時間1時間、1分1分、大切にして、幼稚園生活を楽しみましょうね!
-
ハート♡だったかな、スター☆だったかな(キーマカレーにお楽しみ)
今年の夏祭りやバザーなどの皆様のご協力によります売上と、年長組の保護者の方からの卒園記念品にとの寄付から、購入させていただきました『電子黒板』が早速、最近の子どもたちのブームになってきています。
これがどのような物なのかを文で説明することが難しくうまく伝わらないかもですが。付属の筆やペンを使って絵や字を自由に描くことができて、そして自由に消すことができるんです~って、それ普通の黒板じゃん!ですよね。違うんですよ、電子なんですよ。文章能力不足ですみません。幼稚園の事務所前にもありますので、ぜひ遊んでみてください。それが一番伝わります。年長組保護者の皆様、そして、バザーなどの売上にも協力していただいた皆様、そして夏祭りのゲームや造形展のゲームやバザーを進めてくださった役員さん、どうもありがとうございました。子どもたちに素敵な物を残すことができてまた子どもたちの笑顔が増えます。
今日の午前中はホールで4月からの新入園児のお子様の用品渡しがありました。そのホールに向かう2階の年長さんの廊下の前を通ると、卒園式で歌う歌が聞こえてきたり、朝の挨拶が聞こえてきたり・・・もうすでに、一瞬通り過ぎるだけだったのに、じ~んとしてしまいました。そのじ~んから、ホールでは一変して、4月からの入園をわくわくしてるまだまだ小さな可愛い子たちがいたりと。入園が楽しみですね~と思ったりと、心があっちいったりこっちいったりな。さみしいし、たのしみだし、かなしいし、うれしいし、いろんな気持ちがぐちゃぐちゃですね。
年長さんはあと何回みんなでお給食を食べれるんだろう。もう、一日一日が本当に大切です。
今日のメニューは「キーマカレー・コアコア」 いつも、カレーの日にはクラスに2人か3人にラッキースター☆が入っているのですが、今日はきっと調理員さんの優しさで全員に、ハート♡かスター☆が入っていました。
「わたし、ハートだったよ!」「ぼくは、ほし。」と、あちこちから発見の声が。
中には、写真を撮る直前に口の中に入れてしまって、「食べちゃった~。」なことも。
こうやって、コロナ対策でパーテーションをつけての食事になった1年でしたが、それでもやっぱり仲良しのみんなで食べるって楽しいし、うれしいよね。
いつかは、ぼくたちもわたしたちも白バッチの憧れのお兄ちゃんお姉ちゃんになれるよねって頑張っている赤バッチの年少さんのお部屋もとても賑やかで楽しそうでしたよ。
発表会後から一週間と少しが経ちました。もしかしたら、子どもたち、終わってホッとした感から疲れも出てくる時かもしれませんので、ゆっくり体を休めて、体調を崩さないように残りの令和2年度を元気に過ごしていきましょう。