-
もふちゃんのおさんぽ
早く、あったかいポカポカした春が来ないかな~と待ち焦がれる寒い日が続いています。
でも、この子だけは、今年の冬は、あったかいな~と思ってるかも。 誰でしょう。
答えは、「うさぎのもふちゃん」。以前は、外にうさぎのお家があったのですが、園庭の大型遊具が新しくなる工事をした時と同時に解体となってしまいました・・・もふちゃんお家を失うの巻・・・になったのです(ずいぶん老朽化していたのでしかたないか)・・・トホホ
が・・・・実は・・・もふちゃんは今、ぬくぬくのお部屋の中でゲージ生活を堪能しているようで・・・しかも外のうさぎのお家の時よりも人との距離が近くなり、「もふちゃんってこんなにかわいいんだね。」と何年か越しに可愛さを確認されたり・・・と、意外にも幸せな日々を過ごしているようにも見えたり。
ゲージ生活では運動不足になるよ。 お外に出て、運動してきてね。
「まってーー!」 と追いかけて
「かわいい~♡」とあっという間に子どもたちに囲まれて、走っていくスペースを失った、もふ。 人気者だね。
ですが・・・子どもっていうのはすぐに次の興味に移る速さ。 鉄棒をしている子どもたちの後ろにポツンと、もふ。「あ~、やっと解放された」とホッとしているか、「みんないなくなっちゃった」とさみしがっているのかどっちかな。
あさがおさんが逆上がり補助機の前でお姉ちゃんたちの鉄棒の様子を見ながら、自分も挑戦しようとしている姿、かわいいですね。英語の時間がありましたが、いつものジェフ先生ではなく、今日はトム先生が来てくれました。子どもたちもすぐに先生の名前を覚えていたのですが、その覚え方がおもしろく、「トムとジェリーのトムだよ。」と。 なるほど~。
今日は、年少さんのお部屋にあさがお組さんも入って一緒に英語の時間です。楽しそうですね。4月からは、こちらのお部屋になるんですよ~。
初めましてのトム先生でしたが、子どもたちはすぐに馴染んで、隣のクラスに移動していく先生を「バイバイ、バイバイ」「シーユー」と見えなくなるまで名残惜しく見送っていました。
年長さんは英語の時間に加えて、お作法の時間もありました。今日は、講師の今井先生の着物の帯に注目!
ピアノの鍵盤やバイオリン、音符♬ の刺繍がついていて、発表会の練習を今まさにしている子どもたちにピッタリです。お作法の時間にはお茶を点てたりお菓子をいただく作法だけでなく、「ごあいさつ」の大切さも教えていただきます。「おはようございます」「いただきます」「ありがとうございます」「こんにちは」・・・挨拶っていろいろな場面にありますね。幼稚園でも挨拶を大切にしていきます。ご家庭でも親子で挨拶を元気に交わし合ってくださいね。
そして、最後に、今日も出てしまいましたカッチカチ頭。
「先生、これ見て~」
「ギョウザかな~、 おいしそう。」 なんて口走ってしまい。「ちがうよ。横断歩道だよ。」
ギョウザだなんて言ってごめんね~、お腹がすいてたんだ、きっと。
子どもって、おもしろいですね!近隣の小学校でも感染拡大防止のための休校措置がとられたりということも出てきました。状況によっては、本人はなんともなくても周囲に症状がという場合などはお休みして様子を見ていただくということなどご協力をいただいているのですが、まだまだ小さな幼稚園の子どもたちは、「なんで幼稚園休まないといけないの?」ですよね。こちらも本当に本当につらいです。悲しい状況です。発表会の衣装や楽器はちゃんと用意してありますからね、心配しないでくださいね。 世界中、日本中、愛知県中、小牧市中、周囲の市町中、早く、コロナの収束を心から願います。
-
お友だちが増えるってうれしいね
3歳のお誕生日を迎えると年少になる一足先に幼稚園に入園することができます。その子たちは、今、あさがお組でアットホームな感じでのんびり、ほんわり、時にはキャーキャーと賑やかに過ごしています。
3歳のお誕生日を迎えてからの入園なので必然的に、最初は少ないけど、どんどんお友だちが増えていくことになります。2月もお友だちが増えました。お友だちが増えるってうれしいね! ひまわりっ子の仲間が増えるってうれしいね!
粘土あそびやお絵描き、絵本、自分の好きな遊びを選んで遊んでいます。粘土が1番人気のようですが、その中でも、お絵描きをしたり、絵本を見たりとちゃんと自分のやりたいことを選んで遊べることもすごいと思いますよ。
お次は幼稚園の中では1番お兄ちゃん・お姉ちゃんのお部屋の前を通ると・・・
先生に絵本を読んでもらっています。縦に長~い、大きい絵本です。100階だてシリーズのようですね。年長さんになっても、やっぱり、絵本や紙芝居を読んでもらうことって子どもたちみんな大好きです。
お隣の年長さんは・・・んんっ? 何してる?
「筋トレだよ!!」 なぜに筋トレ? まあ、悪いことではないか。
よーし、先生も! あれあれ? イテテテ~。 子どもたちが、先生のストレッチをお手伝いしている姿が可愛いですね。なぜか筋トレ遊び? で盛り上がっているお部屋の横はホール。楽器も日に日にそろってきてるなと聞こえてくる音色で分かります。
そして、練習が終わると楽器を自分たちで片付ける行動の早さにビックリ! テキパキ、テキパキ。 しかも、楽器は大切だよね、丁寧に使おうねということもみんながしっかりわかっています。
発表会が近づいてきた中で、お子様の体調の具合で休ませた方がいいのか、発表会の練習は大丈夫かなと心配になったりと悩まれることかと思いますが、1番は体調です。無理のない登園をお願いします。子どもたちがみんな元気に発表会当日を迎えられることが1番です。幼稚園でも引き続き感染予防に気を付けていきます。どうか、ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
-
オレンジのおひげは、おいしい証拠だけど
桃花台ひまわり幼稚園のお給食は自園調理で調理員さんたちが、野菜を洗って、皮をむいて・・・と1から調理をしています。調理員さんたちも、子どもたちの「おいしい~」の声を喜びに頑張って腕を振るってくれています。
なので、お昼が近づいてくるといつも、いい匂いが幼稚園中に漂ってくるのです。 くんくん、くんくん、と匂いでメニューをずばりと当てたり。
では、今日の匂いは・・・くんくん・・・「ミートスパゲティー !」 当たり~!
本来なら、パーテーションの仕切りもなく、お友だちとお話しながら、「おいしいね。」な、お給食の時間にしたいところですが、まだまだそれは難しい(新型コロナウィルス感染予防継続中)ので、静かな給食の時間になっていますが、おいしい笑顔はお話しなくても顔を見ればわかるよね。ミートスパゲティーの日は、おれんじのおひげの日。そうだ、いつも素晴らしいおひげ姿を見せてくれる年少さんをのぞきに行きましたが・・
あれ? 以前より、食べるのが上手になった? すっごいおひげさんがいない。おひげがなくてもこの笑顔でおいしいが伝わりますよね。
あっ! み~つけた! 本日1番の、おひげさんを。このミートソースのおひげをつけてニコっと笑う顔がこれがまた可愛いんです。
とっさに、隠したな~ 隠した手の後ろには、ちょいひげがついておりました。
年中さんになると、更に食べ方も上手になってきて、おれんじのおひげさんいないなあ。
おひげさんがいなくて残念そうにしていると感じてくれたのか、「見て。」 おれんじのおひげじゃなくて、しろいおひげ。 牛乳だな~。 楽しませてくれてありがとう。
更に進んでいくと、満3歳児のあさがお組さん。あさがお組さんも静かに食べることができていてびっくり。でも、やっぱり、おれんじのおいしいのおひげはちょっとついていて、可愛いね。
今日も、『ひまわりサポーターズクラブ』の役員さんたちが白雪姫と小人たちの修復作業を頑張ってくださっている中、こちらも、ひまわりサポーターと言わせていただいてもいいでしょうか。声楽を勉強されてきたという保護者のお母様が、今、生活発表会に向けて子どもたちが頑張っている歌を見にきてくださいました。年少さんの「どんないろがすき」を一緒に歌ってくださり、どのようにしたら、声がきれいに出せるかなどのポイントをわかりやすく教えてくださいました。 どうもありがとうございました。
桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちのご家族の皆様はみんないつも幼稚園を支えてくださっているサポーターです。好きなこと、得意なこと、子どもたちとやってみたいこと、ありませんか? ぜひ、声をかけてください。卒園していってもう、小学生や中学生・・・と大きくなっている卒園児のお母様やお父様も、なつかしいな~と感じたらぜひ、参加していってくださいね。なんでも、いつでも、大歓迎です。
歌の後は、曲に合わせて踊りの練習。 あっ、こちらも、実はダンス経験者なんですな方などいらっしゃいましたら、ぜひともお待ちしています。さて、話は変わり、昨日の節分豆まきの鬼がまだ幼稚園にいるんじゃないかって不安だった子はいませんか? 大丈夫! いなかったよね。もうみんなで退治したから大丈夫。
コーヒーかな? 「ちがうよ。」
コップの中をのぞいてみると・・・ まめ~ 鬼退治のなごりが残っていましたね。
もう今日は金曜日、土曜日・日曜日と休みになります。また寒くなる予報ですが、暖かくして、体調を崩さないように過ごしていてください。
そして、もう、「ふくは~うち」で福がいっぱいになった幼稚園に元気に来てくださいね。