-
いつもみんな仲良しだから、こういう日だっていいよね
今日のタイトル「いつもみんな仲良しだから、こういう日だっていいよね」
「こういう日」? 時には、先生も体調を崩してしまうことや何かどうしてもの都合で幼稚園をお休みすることも出てきます。子どもたちと一緒で無理をしてしまうと逆に長引いてしまったり周りの人にうつしてしまうこともあったり、そういう時はお休みをしてゆっくり休みましょう、なんです。
なので今日は、ゆり組さんにも、すずらん組さんにも、すみれ組さんにも、ばら組さんにも、たんぽぽ組さんにも、あさがお組さんにも、あれあれ~、れんげ組のお友だちが混じってるね!
姉と弟の給食ツーショットが実現したり。いつも、バスコースで仲良くしてくれるお姉ちゃんと一緒にごはんが食べれる~が実現したり。あさがお組さんで過ごしていた子たちは、つい数か月前まで、ここのお部屋で満3歳としていた子どもたちだったので、先生も子どもたちも、なんだか懐かしい~な気分になっていたり。
担任の先生がいないことはもちろんさみしいのですが、子どもたちがさみしい気持ちにならないよう、ちょっとお試し的にやってみたことが大成功だったようで、どのお部屋でも、れんげ組の子どもたちもそのお部屋の子どもたちもみんな楽しそう。
これが実現するのは、きっと普段から、学年問わず、クラス問わず、先生問わず、み~んなで仲良しに過ごしているからだと思います。子どもたちの事は、担任の先生だけではなく、桃花台ひまわり幼稚園の先生たちみ~んなで見守っています。
ジェフ先生も今日は混合クラスでもオッケーな内容で楽しく英語の時間をすすめてくれました。元気いっぱいのジェフ先生の時間、子どもたちも大好きで楽しそう。
満3歳あさがお組さんでも英語の時間。
幼稚園での初めての英語、初めての先生・・・・どうかな
楽しそうだ~、よかった。年中さんのお部屋では、色水あそび。 これがまた、おもしろそ~
何かをギュッギュとすりつぶしながら色を出していきます。子どもたち、こういう作業、大好きなので真剣です。
畑で育てていた、ピーマンやなす。残念ながら食べるには・・・ちょっと・・・な出来になった野菜を使って色をだしてみよう!に挑戦していたようです。
ギュッギュとして作った色水を、そっとカップに入れて、スポイトで白い紙にポチョ。野菜から出た色での色水あそび。自然派なあそびですね。
やっぱり、桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちも先生たちもお母さんたちも、み~んな仲良しなんですよね。それが桃花台ひまわり幼稚園の1番の自慢です。
-
秋を先取り? 芸術の秋だ~~ 絵の具を使って「わあ!すごい」
今週は雨スタート。外あそびはできないけど、幼稚園の中は子どもたちのワイワイ、キャーキャー、楽しそうな声でにぎやかでした。
幼稚園ってとこは、静まり返っているより、にぎやかな方がいいもんです。
年少さんが、絵の具あそび。 でも今日は、ちょっと変わった絵の具あそびをするみたいですよ。
たんぽぽ組さん、手にしているのは、「ビー玉」
さっき、どろんこボードの上をビー玉をころころ転がして遊んでいたのは、ころころゲームではなく、この練習してたんだ。
今度は、絵の具をつけたビー玉をころころ~~。
あっちからも、こっちからも、ころころ~~。
どろんこボードの上が「わあ、きれい!」な芸術。みんなでころころ、みんなの作品ですね。
このボードの上に先生が紙をペタっとのせて、この芸術を版画のようにうつしていました。
ビー玉に一生懸命に色をつけようと頑張ってくれていたので・・・・ 手はこんな感じ~~
れんげ組さんは、ポンポンとスタンプをするように絵の具あそび。
自分の好きな色の場所までいき、紙にポン。
「次は黄色にする~!」 「赤はあっち~」
自分で色を選んで、好きなようにポンポン。楽しいね!
どちらのクラスも、雨で外で遊べなかったけど、絵の具を使って芸術の秋を先取りしていました。おっ、年長さんも何やらチョキチョキ。 廃材遊びですね!
幼稚園では、子どもたちが年間通してずっと思うがままに自由に工作できるように、ご家庭から廃材集めに協力していただき、その材料から、「何を作ろうかな~」「あっ、そうだ!」と、廃材遊びを自由にできる環境になっています。
そして、子どもたちが思うがままに作った廃材での作品をお家に持ち帰る時も、お家の方も、「すごいのつくったね!」と温かい気持ちで受け止めてくださっていることもいいんですよね。(子どもたちの芸術そのもののまま持ち帰るので、時には、んん??これは廃材のまま?何だろなの時もあると思いますが)
12月には造形展もありますので、益々、子どもたちの芸術、高まっていきそうです。絵の具やハサミを使ってなどの工作ではないけど、年長さんのブロックあそびもある意味、芸術的。
お友だち同士で、試行錯誤しながら作っていくってところも年長さんです。
ブロックとレールを組み合わせ、段差をつけて、ジェットコースターのようなものを作っていました。おもしろい!
廊下を歩いていると、あさがお組さんの可愛い姿に出会います。まだまだ、幼稚園で1番小さな子たちです。トイレにも、「みんなでいきますよ~」 いつも、みんなでトイレです。
なので、こうやって、順番を待っていたり、終わったら、まだの子を待っていて、みんなでお部屋に戻ります。いつも仲良く、みんなでね!
とにかく、何をしていても「かわいい~♡」の、あさがおさんです。明日は、外あそびできるかな? 今週もいっぱいあそんで、いっぱい笑いましょう!
-
今日が今年の幼稚園のプール納めだったのに~~雨。でも、楽しいからいいの。
台風接近により、どうなるかと心配でしたが、お天気は雨ですが幼稚園の時間帯はなんとかあまり影響のない感じでよかったです。
でも、よかったです、ではないことも。・・・・だって、今日は今年最後の幼稚園の園庭でのプールだったのに~~。昨日がプール納めということになりました。今年は暑い日が多く、たくさん水あそびができたから、楽しい思い出もたくさんできました。
と、いきなりのお昼ごはん風景から。
お当番さんのかわいいエプロン姿。年中さんから始まるこの給食でのお当番、年中の子どもたちの楽しみでもあります。
今日も、ザ・和食メニュー 『菜飯・肉じゃが・豆腐の味噌汁』
味噌やダシの匂いが漂う幼稚園もいいものです。
子どもたちに、和食メニューも結構人気なんですよ。
野菜は苦手でも、菜飯は大好きだったり。
豆腐の味噌汁という名になってますが、わかめもたっぷり。栄養たっぷりですよ。
年中さんのお部屋のバックボードがかわいくなってる!!
手型の、「みのむし」 すみれ組の誕生表にもなっているキャラクターが持っている筆が本物だ!
あっ、これは、この前、色水あそびをしながら、スポイトでちょんちょんと色をつけていたやつだ!
この木、味がある~~。絵手紙風? 水彩画風? 素敵だね!
ばら組のお部屋には、足型がしっぽになっているかわいいリスがいっぱい。
どんぐりを抱えてうれしそうなリスさん。
この、どんぐりを頭にのせちゃっている子も。いいの、なんかかわいい、ゆるキャラになった。
この表情もいいなあ。
子どもたちの、小さな手・小さな足だからこそのかわいさ。「先生もやってみたら?」のお声をいただきましたが・・・・ちょっと怖いもんができあがりそうなのでせっかくだけど、やめておこうかな。お給食後の幼稚園の中は、ほんわかだったり、にぎやかだったり。
こうやってみんなで紙芝居を見る時間もいいよね。みんなお話に集中。
ホールではボルダリングをしたりと、雨でもやっぱり体を動かすことが大好きな子どもたち、楽しそう!
金曜日の課外教室の体操クラブがあります。準備をしていた先生も子どもたちと一緒に遊んでくれていました。
そして、ホールにあったクリエイティブキューブブロックを使ってマッサージをするためのベッドを作り、そこでマッサージがおこなわれていました。これは決して先生が子どもたちに虐待されているのではなく、逆に先生は喜んでいるので心配無用なんです。腰は足でふみふみマッサージがちょうどいい重さと力で気持ちがいいということです。
子どもたちのひらめきから始まったマッサージ屋さん、一時で終わりではなく、今でも進化を続けているってとこがすごいです!残暑が厳しい中でも季節は秋へと移っていく時の季節の変わり目、そして夏休み明け、いいスタートをきりましたが頑張った分の疲れも出てくる時で、体調を崩しやすくなっていると思いますので、ゆっくり体を休めて、また来週、みんなの可愛い笑顔いっぱい見せてくださいね!
☆ いもりの赤ちゃん 楽しみにしていてくれたのに・・・・ごめんね ☆
あんなにたくさんの赤ちゃんが産まれたのに・・・・・家族にしてくれるという方がたくさん、いもりを待っていてくれていたのに・・・・なかなか育たなくて。本当に自然界ではなく、人工で育てることって本当に難しい生き物なんだと勉強。子育てって難しい。
お詫びの気持ちを込めて、先生たちで粘土でリアルいもりを作りました。
ちゃんと、お腹も赤くしたよ。
こんな感じに、黒光り、テカテカ。
お腹もテッカテカ。
ご成約者様、本日、このリアルいもりを持ち帰っていますので、「わあっ!」とドッキリのように驚かせてしまったかもしれませんが、楽しみにしていてくれていたのにごめんなさいの気持ちです。