-
運動会の親子競技やってみたよ。えっ?どうやって?・・・それはね~
今年は例年よりはちょっと遅めの10月24日(火)が運動会です。パークアリーナ屋内で行うのですが、残暑厳しい今年は少しでも遅くて逆によかったかも~です。空調は効いてますが、子どもたちや保護者の皆様の熱い演技や競技で暑くなりますからね。
まだまだ、先じゃ~ん。って思っていると、意外とあっという間なんですよ。
そこで、今日は、運動会で行う親子競技をやってみました。(えっ? お父さんもお母さんも来てないのにどうやって??)
あっ! お父さん座りでドンと構えるお父さん。
あっ! お母さん座りでおしとやかに座るお母さん。
年少さん・あさがおさん、お父さん(役)お母さん(役)の年長さんが「おいで」と優しく待ってるよ。
その姿が、温かい親子の姿そのもの。
あさがおさんも優しいちびっこお母さんのおかげでニッコニコ。
よーし。かわいい親子がそろったから、やってみよう。
赤・青・黄のバスが登場。 親子でバスの中に入って、1・2・1・2・と進んでいきますよ。
子どもたちが運転手さんなので前。お母さんやお父さんは後ろでバスを持ち上げながらお願いしまーす。
こんな感じにね。
そうそう、いい感じ。
今日は、ちびっこお父さん・ちびっこお母さんと一緒にバス競争してみましたよ。
楽しそう~。 楽しいが何より。 本番は、本物お父さんお母さんと一緒に頑張ろうね!
このバス競争の場にいなかった年中さんがホールにあがってきて、盛り上がっている様子に気づき、「なに、なに?」「何してるんだろう!」
「あっ! バスだ!」 そっか、年中さんはちょうど昨年、これを経験してるから記憶が新しいかも。
そして、ホールを今度は年中さんに交代。親子競技ではないですが、お友だちと一緒に頑張る競技『大玉ころがし』これは、もう毎年、大人気競技。 だってこんなに大きな玉をゴロゴロ転がすので。
とんでもない方向にゴロゴロ・・・そんなハプニングもおもしろく・・・逆にハプニングを期待してしまったり。
玉が戻ってきて、自分たちの番だ! と、待ち構えている姿勢もカッコいいね。
ホールでは、年少さんや年長さんと一緒にバス競争を頑張った、あさがおさん。あさがおさんは全員がもちろん初めての運動会です。運動会という文字がなんだかおおげさに伝わってしまいますが、「楽しかった~!」「おもしろかった~!」と感じていきましょう。
頑張ったから、お腹もグー。 いっぱい、食べましょう!
「全部食べたよ!」 切干大根のサラダを先にペロッと完食する子が多く、驚き。すごいすごい!
☆ ♬ オレイッ! オレイッ! ♬ ☆
♬ フフフ~(鼻歌) オレイッ! フフフ~(鼻歌) オレイッ! ♬
オレイッ! 切れ味いい声が響いてきました。 どこから~~とオレイッを辿っていくと・・・ここから。
やっぱり、年中さんだあ。 そうなんです、年中さんの子どもたち、たぶん「オレイッ!」が頭にすりこまれているかも~。だって、運動会の遊戯が、あの! あの! 一世を風靡した 『マツケンサンバⅡ』 なので。
「オレイ頑張ってるの?」にも、「うん、がんばってるよ。」 もう、オレイッで通じるので。皆さん、ノリノリ間違いないですね! -
♬ たんじょうびは うれしいな~ おおきくなるから うれしいな~ ♬
「おはようございまーす!」 バスも到着!
バスから降りてきたら、門に立っている先生役をやってくれていたり。先生の姿もよく見ていてくれているんですね。そうそう、そうやって、安全に声かけながらね。
門をくぐって階段を上がると・・・・そうだ! 今日は、お誕生会。
「おたんじょうび おめでとう!」とお祝いでお迎えするお友だち。お友だちの誕生日を覚えていて、お祝いの言葉で迎えるなんて素敵だね。
今日が、ぴったりお誕生日だったんだよね!
さあ、みんなそろったので、ホールで9月生まれの誕生会を始めましょう。
その前に~~、お誕生月のお友だち、こちらにこちらに。
衣裳部屋にお越しくださ~い。(こちらで、自分の好きな衣装を着ておめかしおめかし)
「これ着る~」「これ持ちたい!」「あれつける~」 全部自分コーディネートです。
お友だちから冠を被せてもらって、更にかっこよく、更にかわいくなりました。
先生たちからのペープサートのプレゼントは、『くれよんのくろくん』
いつも先生たちみんな後ろに隠れてるけど、今日は前でペタペタ貼り付ける役の先生が見えちゃっていたりとおもしろかったね。
誕生月の子どもたちは、風船のプレゼントも☆ 毎月、誕生月の子がもらってるのを、「いいな~」「はやく、ほしいな~」って待っていたもんね。 よかったね!
今日は、半日保育。 午後からは、8月・9月生まれのお家の方をお招きしての合同誕生会でした。
午後からも、まずは、特別衣装で登場。今回は、お母さんやお父さん、お家の方の前に登場なので、何を身に付けようか更に迷って~。
「ちょっと、まだ、子どもたちがコーディネートに迷っていますので~~」と登場が伸びていたり。午前中とはまた少し変えてのコーディネートの子もいましたね!
今回は、年少さんでの出席が1名だったため、年中さんと合同での発表です。
初めての誕生会、初めての発表が赤バッチさん1名でドキドキだよね、の心配無用というくらいに堂々と発表できていてかっこよかったね!
年中さんも、年少さんの発表の歌を一緒にやってくれたり、また、年中さんの発表の時も年少さんも一緒に参加したりと、ほのぼの感。
年中さんは、自分のすきなとこの写真から、「どうしてそこがすきなの?」にも、しっかり「楽しいからです。」などと答えることができていてすごいなあ~。大きくなったな~。
年長さんの発表には、自分で作ったクイズがあったりと発表も盛りだくさんですが、そこはさすがの年長さんでしたね!
日本語を頑張っているお友だちやそのお母さんの姿にも、その場のみんながとても温かく応援してくれている雰囲気がまたとても嬉しく思いました。みなさん、あったかくて優しいな。
親子でペープサートを見る後ろ姿ってのも、あったかくていいな。
午後からのお誕生会が終わった頃、外は大雨。帰り道、濡れてしまったかな。風邪ひかないように、お風呂に入って、お腹を冷やさないように寝てくださいね。また、明日、みんなで楽しいことたくさんして遊びましょう!
-
今週は火曜日スタート! 笑顔いっぱいでスタートできました!
連休明けの今週は火曜日スタート! 笑顔で「おはようございまーす!」 みんな元気にスタート!
しか~し、連休中も今日も、残暑が厳しかったですよね。今年は暑すぎる夏、秋。
秋のお楽しみのひとつ。『おいもほり』 おいもたち、この暑さで大丈夫かなあ。
尾張ファーマーズクラブの伊藤さんが、さつまいもの状態を見に、ツル切りをしに来てくださいました。子どもたちも一緒にやってみよう!
幼稚園の畑にも年長さんが、さつまいもの苗を植えてくれたよね・・・・あれは~思い起こせば~まだ、こんなに暑くなく、まだ、白バッチになって間もなくだったかな。
その苗も、ぐんぐんと大きくなってきて。みんなと一緒だね!わあ、知らないうちに、草までぐんぐん大きくなってた! 草に栄養取られては大変だ。
グイっと引っこ抜いてくれました! よしっ、これで大丈夫。
「ここは、紫色なんだね!」 本当だ!
「ハート♡のめがね」 本当だ、ハートの形に見えるね! 子どもたちは、ツル切りをしながら発見もいっぱい。
あと少し、秋がすすむまで、もうちょっと土の中で大きくなっててね。 幼稚園のこの畑でおいもほりをするのは、あさがお組さんです。あさがおさん、大きなおいもができているといいですね! お兄ちゃんお姉ちゃんたちが頑張ってるから、きっと、大丈夫。楽しみにしていてね。(他の学年は幼稚園から少し離れた畑までバスでお出かけします)その、あさがおさんも、英語の時間も大好きな時間になりました。
年少さんも、初めての運動会に向けて、お遊戯の練習。う~ん、練習という言葉で表現するのはちょっと違うんですよね~。
だって、楽しいから。 だって、おもしろいもんね。
運動会まで、まだ日にちがありますが、ずっと、楽しい!おもしろい!のままの気持ちで迎えてほしいな。
もうすでに・・・・こんなにかわいいので。本番は、どんだけ、かわいくなるんだ~とお楽しみ。
さつまいものツル切りを終えた年長さん、今度は、何やら、ちぎって貼って、ちぎって貼ってをやっています。
造形展?? ではなく、こちらは、運動会に登場するそうですよ! どの場面に? どうやって? 気になる~~
これを使うと思われる場面の曲を、口ずさみながら貼っているのも、いいね ♬
☆ 自分の好きなことをして遊ぼう ☆
幼稚園で自由あそびの時間。「自由に遊んでいいよ。」と言っても、何しよう何しようって困ってしまうかもですが、子どもたち、自分の好きな場所で、好きなことを自由にしてそれぞれが楽しんでいるんです。
自分で決める、自分で楽しむという力もある子たちばかりです。
ちなみに、こちらでは、お部屋コーディネートあそびを楽しんでいる子と、図鑑を見ながら本物に忠実に新幹線を描きたいと頑張っている子です。
同じ空間でもそれぞれです。☆ きになる~~ チラッ ☆
トイレに来た、あさがおさん。年中さんのお部屋からなんか聞こえてくるね♬
きになる~~と、チラッとのぞいている姿がかわいいな。