-
「やあ~~!」「め~~ん」「ハロ~~!」と忙しいけど楽しい日
寒さは日に日に厳しくなっているのに、プランターに植えた花の苗からは日に日に鮮やかなお花が咲いてきています。
「お花を見ていくの。」と、階段を上がっていくより遠回りになるけど、花見をしながらお部屋に向かう子も。
今の苗を植える前のプランターは、この夏の猛暑に耐えられなかったお花がどんどん枯れてしまって・・・・と、さみしい状態になっていましたが、その猛暑も耐え抜いて(一度、小さくなってしまった時も)、なんと、今も生き生きと咲き続けているサルビアが1本。
みんなもこのサルビアのように強くなっていこう!寒いけど、朝から青空のいいお天気。なので、朝から園庭で遊ぶ子もたくさん。
毎年思うのですが、このくらいの時季から、園庭でサッカーをする年中さんが多くなるのです。年中さん進級当初は、年長さんの姿を見ながら、横でマネっこをするようにボール遊び、な、感じだったのが、今ではサッカーになってる!
しまうまに乗れるようになったよ、も、成長を感じるところ。子どもたちの中では、しっぽにつかまり、後は腕力でぐいっと乗っかるがポイントらしい。
さあ、今日も元気にスタート!
「1・2・3・4」「5・6・7・8」 威勢のいい掛け声で準備。あれ? 講師の先生(〇〇先生)の方が威勢がいいぞ~
準備体操をして、いよいよ、竹刀を手に。竹刀を手にすると、ちょっと緊張感。でも、カッコいいぞ。
「やあ~~!」と、面を打ちにいく練習。簡単そうに見えるのですが、足の動き、手の動き、けっこう難しい。でも、気にしすぎながら「め~ん」と行くと、あれ?なんかおかしいぞ(ロボット歩き的になる感じ)になったり。
そして1人ずつ、先生の面を打つ実践。「め~~ん」ですが・・・・みんな優しいんですよね。
先生は、「痛くないから大丈夫だよ、元気にやって」と言ってくれてはいても、先生の頭を竹刀で思いっきりいくのは・・・かわいそう、と感じながらやってる感が伝わり。稽古なのに、優しさが上回ってしまう子どもたちなのでした。
そして、剣道に行っている間の年長さんのお部屋。きれいにしまってある椅子の下に脱いだ上靴と脱いだ靴下。くるんとまるまって入っていたり、ちょっとびよ~んと飛び出ていたり・・・・こういうのをエモいという気持ちなのでしょうか。
そして今日は、トム先生の英語の時間も。
寝ているイラストにトム先生が、「スリープ」と言いながら寝るマネをすると、すかさず「ノーー!」と言って起こす子どもたち。そのやりとりがどうやらツボのような子どもたち。
ツボにはまりながら大笑いしていても、すぐに切り替えて話を聞く。こういうことができるこの姿を見ると、やっぱりもうすぐ小学生なんだなあと感じます。
いっぱい頑張ったから、お腹もぐう~。 やったー!今日は、マーボー飯と春雨スープ。
こぼさないように、丁寧に配膳していることが、ひしひしと伝わるこの腰つき。
これもひとつの集中力かも。子どもたち、慎重にお友だちに配りにいきます。これも子どもたちの優しさもあり。
お腹いっぱいになった後は、外でいっぱい遊ぼう!
遊具の下のスペースに入って、その中でパーティー。子どもの時って、あえて狭い所に入り込んで遊ぶの好きだったりしますよね。
うん、今日も幼稚園がカラフルでなにより。笑い声いっぱい、笑顔いっぱいでなにより。
みんなが楽しそうに過ごしているのが1番だよ。