活動記録一覧

  • バスでみんなのところに出発!

    2020年05月08日

    今日は、バス通園の子どもたちのところにお届けものに伺いました。お届けものや回収させていただくものということもありますが、1番は子どもたちやお母様方の元気なお顔を見ることが楽しみなんです。本当は、みんなも早く、このバスに乗りたいですよね。

    子どもたちへのお届けものをバスに積み込んで、出発!! 今日は、バス通園の子どもたちに会える~と、先生たちもわくわく。

    「行ってきまーす!」

    「こちらも、行ってきまーす!」


    子どもたちも、お母さんも元気そうでよかった、よかった。

    久しぶりの再会でなんだか、じ~んとします。子どもたちはなんだか照れくさそうですね。

    園に戻ってきた先生たちはテンション高めで、「元気だったよ~。」「かわいかった~。」

    他にもたくさん、子どもたちからのプレゼントも持って帰ってきました、どうもありがとう。みんなの元気そうな顔を見て、先生たちもさらに元気になっていました。子どもたちのちからってやっぱりすごい。

    昨日、今日とで配布させていただいた、Kitsの『アートポン』は、ぬりえのような絵が描いてあるものです。親子で色を塗ったり、ちぎり絵のようにして色をつけたりと何でも大丈夫ですので親子で楽しみながらやってみてください。こちらの様子が今回、初めての配信になります、「おうちえん」の方に動画を載せましたのでぜひご覧ください(こちらは桃花台ひまわり幼稚園の保護者の方のみへの配信になっています。)もうひとつの、モザイクアートのちぎりえも頑張ってみてくださいね。そして、アートポンとモザイクアートのちぎりえは次回の木曜日と金曜日に集めますのでお願いします。

    みんな、がんばって、やってみてね! たのしみにしていますよ。

     

    昨日も今日も、春を通り越して夏を感じるくらいの暑い日になりました。こんな時は、すっきりとしたデザートがいいですね。以前に、いちごのムースを紹介してくれた、お菓子作りが大好きな、桃花台ひまわり幼稚園の調理員さんがすっきりとしたデザートを教えてくれました。

    『アレンジいろいろカルピスゼリー』

    材料: Ⓐ ゼラチン 10g(2袋)
    水    50cc     混ぜておきます

    Ⓑ 白カルピス 150㏄
    水     200㏄
    牛乳     50㏄    混ぜておきます

    飾り用: 桃缶、生クリーム など

    ① Ⓐをレンジ600W 30秒して混ぜます。(溶けてなければ追加で10秒)

    溶けたかな~
    ② ボウルに①を入れ、Ⓑを少しずつ入れて混ぜていきます。

    ③ ②をバットに入れます。

    入れ物はなんでもよさそう。このままカップに入れて冷やしてもできちゃいそうですね。

    ④ 1時間 冷蔵庫で冷やします。

    これで、固まっていたら、カルピスゼリーの完成ですが・・・ここからまた、調理員さんのセンスがキラリ

    桃を星の型で抜いて~、 先ほどのバットに入れたカルピスゼリーを格子状に切って、

    わあ、ミントの葉っぱがおしゃれ~。 ん、ん、ミントの葉・・・ないなあ。うん、なくても、きっと美味しさは同じ・・・なはず。

    こちらは、バットじゃなくて、カップに入れて固めて、生クリームと星型の桃で飾ってあります。こちらも、美味しそう。
    そして、白カルピスと同様にもう1種類、桃味のカルピスを同じようにゼリーにして固めて、フォークでぐちゃぐちゃと。この、ぐちゃぐちゃとする作業は子どもたちの出番になりそうです。

    このようになった桃カルピスゼリーを・・、普通に飲むようにグラスに入れた白カルピスの中にタピオカ状態で入れちゃいます。

    そしたら・・・タピオカドリンク風な食感な一味違うカルピスに変身するそうですよ。でも、飲むストローはタピオカ用などの大き目の方がいいみたいです。

    盛り付け方でいろいろとアレンジできるんですね。ぜひ、挑戦してみてください。私も挑戦します(調理員さんとは、あれ?どこが違うんだろ~になってしまうような気がしますが・・きっと味は同じなはず。頑張ります。)

     

    それでは、どようび、にちようび、まだ、おうちですごしたり、てあらいをがんばったりするときですが、みんな、げんきでいてくださいね。また、みんなのげんきなすがたをみて、せんせいたちもげんきになるんだよ。あとすこし、みんなでがんばろうね。