-
「めーーん!」月曜日から気合が入りますね(剣道 年長組)
暑い~~。 「冷やし中華終わりました」「水あそび終わりました」 なのに・・・残暑厳しい本日となりました。
でも、子どもたちは元気いっぱいでしたよ!
月曜日から剣道で気合を入れていた年長さん。土日のお休みからの月曜日、また少しずつ体を慣らそうではなくいきなり気合が入った感になりますね。さあ、今日も女剣士のかっこいい先生が気合と笑いを入れてくれますよ。この、笑いも大事なポイントで、子どもたちには気合だけでは続きませんので笑いって大事ですよ。
とっても姿勢がいいですね、ピンとした背中からも「がんばってやるぞ!」の気合を感じます。
目を閉じて黙想。 みんな集中できています。 さすが年長さんですね。
今からこの場所で剣道をします、使用する場所にも感謝の気持ちでお辞儀。剣道ってただ「めーん!」って竹刀で打ち合って戦うってだけでなく、挨拶・礼儀から始まるんですね。その気持ちを学んでいくこともきっとこれから大きくなっていく間に自然と子どもたちに身についていくと思いますよ。
立ち方、座り方、竹刀を持つ手の位置、などなど、ちょっとしたことでとってもかっこよく動きがスマートに見えるんです。
いよいよ、竹刀を振る練習。 おお~~っ、カッコいい!
かまえて、「め~ん!」と竹刀を振りながら、前へ進んでいきます。 この時もリズムといいましょうか、足の動きがなかなか難しそうでしたが、頑張っていました。
と、年長さんが剣道で気合入魂している時、年中さんはどこに??
いつもこの光景に、「お買い物に行くの?牛乳とパン買ってきてくれる?」に、「ちがうわ~~! コパンのプールにいくんだわ~~!」のおきまりのやり取りを楽しみながらお見送りしました。
と、年中さんがコパンスイミングに行っている間、年少さんは何してる??
何、何!? 手に赤やオレンジの色が付いてる子が続出。その後みんなゴシゴシと手洗い。いったいなぜ?
小さなスポンジに絵の具をしみ込ませてもので色をつけていたんですね。
「虹をかいてるの?」に、「うん!」と答えてしまう子に、先生が、「ち、ちがうよね~」(どうやら、違うものを作ると伝えたのに、虹に思わず「うん」と答えていることに焦っていたり)がおもしろかったり。さあ、虹ではなく、何が出来上がるんでしょうか。楽しみです。
この色付けは順番にやっていたようで、順番がくるまでは粘土あそびをしよう! 新しいことをやる時には、どの子も、「やりたい! やりたい!」といち早くやりたい気持ちになりますが、みんな順番も待てるようになりました。すごいよ。
大きなお団子作ってくれました。「甘くておいし~~」
そして、こちらを作っていた男の子。更にわかりやすいようにペイントを加えてしまいましたが。怪獣 なんとかドンって言ってたかなあ。なんとかザウルスではなかったようなですが。年少さんも自分のイメージを膨らませての粘土あそび、すごいなあ。
と、お部屋を出た時に、「わあ!」 きっとこれを見て、怪獣を作っていたんだな。
誰ですか! こんなとこにおもちゃをのっけるいたずら先生は! おもしろいなあ。
と、いつも子どもたち顔負けないたずら好き、おもしろ好きな先生ばかりの楽しい幼稚園です。
さあ、明日はどんなおもしろいことがあるかな。 元気いっぱい幼稚園に来てくださいね!
-
給食メニューランキング第1位の「みそラーメン」(おそらく)
昨日から、過ぎ行く夏を惜しみながらも、訪れる「秋」を楽しむ。「芸術の秋」「スポーツの秋」
そして忘れてはいけない、「食欲の秋」 (季節問わずずっと食欲旺盛の場合はどうしたらいいのか・・・)
本日のメニューは、 『みそラーメン・コアコア』
汁だくオッケー! 替え玉オッケー! とおかわりもたくさんです。
お手伝いも完了、お当番さん、ありがとう。
エプロンもちゃんと自分で畳むよ。お母さんみたいですね。
冷やし中華は今年はもう終了してしまいましたが、ラーメンは継続だからね。
こちらのみそラーメンにも野菜がたっぷり。「キャベツ・にんじん・もやし・にら・コーン」盛りだくさん。だけどもペロリ。豆乳入りのスープなので汁までごくごく。
「食べちゃったよ~!」 「からっぽだよ」 みんなピカピカになったお皿を見せてくれます。
おいしいよのポーズを、ピース!の子と、4歳ですの子といておもしろ~い。
テレビ番組で、〇〇店の人気メニューランキングを当てましょう!的な番組があったりしますが、桃花台ひまわり幼稚園人気メニューランキングをするとどうなるんだろ~~。全部おいしいんですが・・・先生たち予想では、1位は「みそラーメン」 かなあ。 あとは、ビビンバ・カレーライス・ミートスパゲティー・お野菜ごろごろポトフ・・・・もうあれもこれも。満3歳あさがお組の子どもたちも、お友だちと食べるお給食の時間、楽しいな、嬉しいな、おいしいなって感じてくれているかな。
おおっ、この食べっぷりは、「おいし~!」ってことだよね。
これから、もっともっと秋が深まり、「食欲の秋」も、もっともっと深まるかな。たくさん食べて大きくなろう!☆ 不意打ちのウィンクにきゅん♡ ☆
給食の時間、本当だったら、みんなでわいわいとお話をしながら食事を楽しみたいところですが、コロナ予防が始まり、静かに食べましょうが続いています。そんな中、食事中、担任の先生と目が合った男の子が、何気なく自然にウィンク。担任の先生も思わずキュン♡
そんな話を聞きつけ、では私にもとお願いし(年配にキュンをありがとう)キュン♡ それから、いろんな子がウィンクを練習しはじめ、つい両目をつぶってしまったりとそれはそれは可愛い光景に。☆ 遊びの跡の風景 ☆
みんなもうお部屋に入ってしまい・・・外にも事務所前にも誰もいないのに、なぜか、玄関のマットの上に砂場のおもちゃが。片付けてないのはだれだ~っていうより なんかかわいい 幼稚園だなあっていうそんな風景がいいんですよね。それでは、土曜日、日曜日と幼稚園はお休みです。来週も、いろんな秋を感じながら毎日を楽しんでいきましょうね!
-
水あそびはできなかったけど‥今年の夏ありがとう、そして秋よろしく
本当でしたら、今日は年少組・満3歳あさがお組が水あそびの予定でしたが、お日さまが登場せず水温低くなため中止になりました。残念~。これで、今年の幼稚園のプールでの水あそびは終了になりました。
夏は楽しめましたか~! 暑い暑いと言っても夏休みも楽しいし、水あそびもできるし、アイスクリームがおいしかったり・・・夏、ありがとう。
夏の次に訪れる季節、「秋」 夏に引き続き、楽しい秋をみんなで楽しみましょう。秋、よろしく~。
お天気がいまいちだった今日、さっそく、「芸術の秋」先取り場面があちこちに。
年中さん、チョキチョキ。 ずいぶんと複雑な形を慎重に切っていますね! ハサミの腕をあげてますね~すごい。
廃材あそびは、どの学年の子たちにも人気のあそび。色々な素材や色々な形のものを選んで自分の好きなものを作っていきます。でもそれって、子どもたちみたいに頭が柔軟でないと難しいんですよね。
ご家庭から協力していただいているたくさんの廃材の中から、「どれをつかおうかな~」って選んでいる時からきっと頭の中で構想しているんでしょうね。やっぱり、頭柔軟だ~。レジ袋にひもを付けて凧の完成。これ、手で持つところがとても持ちやすく作られていたんですよ。
おお~っ、本当だ、この空き箱のつくりがコンロに見えるよ! 子どもたちの廃材の見方ってすごすぎる。コンロに鍋をおいてお料理。この鍋の中のも振ると動くので料理している感がリアルなんです。
「芸術の秋」先取りですな、みんなの芸術魂を披露する「造形展」が楽しみです。そして、秋と言えば、「スポーツの秋」も忘れてはいけません。だって、造形展よりも先に、「運動会」がありますからね。水あそびがなくなってしまった年少さん、でも楽しそうなことしてましたよ。
体操の土山先生にバスの運転のコツを教えてもらいながら、先生と一緒にバスごっこです。Go Go!!
こちらのバスごっこ、運動会当日は、お家の方と一緒にバスに入りG0 Go していただきますよ。れんげ組号とたんぽぽ組号、どちらが早く到着するかな。
お天気が悪い時にはいつもより更ににぎわう事務所前の遊びのスペース。 こういった遊びも芸術なのかも。
こんなになが~く繋げるんだね! びっくり。これには、根気と集中力が必要だね。
そして、とっても細かいパーツのラキューブロックは年長さんが集中して大作をよく作っています。
冠が出来たようでお友だちの頭にひょいっと。素晴らしい~。
このブロックはとっても細かく小さなパーツがたくさんケースに入れられています。これをよく、まだ小さな学年の子がひっくり返して、ガシャ~ン、「ああ~あ」なんて言いながら、お兄ちゃんやお姉ちゃんたちが拾っているといった場面が日常茶飯事ですが、もう大きな家族、大きな兄弟のようなんですよね。お兄ちゃん、お姉ちゃんたち、いつもありがとう。夏から秋へと季節の変わり目。そんなときは体調を崩しやすいので気を付けていきたいですね。明日も幼稚園で待っています。
☆ インテリ風 もふ ☆