活動記録一覧

  • 自分で点てたお茶のお味はどうですか?(お作法 年長組)

    2023年01月16日

    年長さんになってから始まった「お作法の時間」。お作法の時間は、わいわいキャーキャーと元気いっぱいにやるぞ~って時間ではなく、静かにね、おしとやかにね、な感じな時間ですが・・・子どもたちは大好きな時間。

    それは、もしかして、これが食べれるから?

    しかも、毎月、懐紙の絵が季節を感じる可愛い絵がついているから、これも楽しみ。今月はうさぎ年にちなみ、かわいいうさぎの絵でした。

    講師の今井先生に、かっこよく朝の挨拶をしてお作法の時間スタートです。立ち姿からみんな凛々しい。


    正しい姿勢や挨拶の仕方、お菓子の頂き方などなどを経験し、いよいよ、今日は初めて茶筅を使い、自分でお茶を点ててみました。

    シャカシャカシャカ、初めてにしては、なかなかな腕前を見せてくれていましたよ。

    「ちょっとにが~い!」
    「おいしい~」

    今井先生から、3月のお茶会にはみんながお家の人にお茶を点てて飲んでいただくんですよ。に・・・・うれしさとドキドキと。

    そうそう、茶碗の飲み口を指で拭いて、その指は懐紙ふくんですよね。

    子どもたちの茶碗には、昔話の一場面が。

    これは、「花咲かじいさん」ですね。

    こちらは、「浦島太郎」。今度、年中さんが発表会で演技するお話だね。

    飲み終わった茶碗と茶筅を大切に戻しに行きます。

    茶碗と茶筅を無事に返して、ジュータンのところに戻ると、ちょっとした緊張がほどけたのか、それとも正坐の足がじんじんしてたのか、足を伸ばしてのリラックス姿もまた可愛いですね。でも、「正坐で足が痛いんじゃないよ。」らしいです。

    そして日に日に、幼稚園は2月23日の生活発表会に向けて、歌声や楽器の音色、演技の曲などなどが響き、賑やかになってきます。

    少しずつ、踊りも頑張ってますよ。まだ、先生の動きを見ながら、少しずつね。みんな、じょうずじょうず。

    楽器を使っての演奏も頑張ってますよ。

    可愛い歌声と楽器の音色。 そんな音が響く、幼稚園ってやっぱりいいなあ。

    そんな頑張る子どもたちを後ろから見守っているのは・・・・個性あふれる鬼さんたち。

    鬼さんたちが見つめています。 これは怖くないもんね、だって鬼をやっつけるために戦うために作ったんだもんね。

    2月3日の節分には、これを装着して鬼退治に挑みます!

     

    1週間が始まりました。今日はまだすっきりしないお天気でしたが、今のところ、マラソン大会は大丈夫そうですね。あとは、体調を整えて元気に過ごしていましょう。(マラソン大会は水曜日予定です)明日はお弁当の日です。朝から、うれしそうにお弁当を持ってくる子どもたちの顔を浮かびます。 ♪ おべんと おべんと うれしいな~ ♬ の日です。