活動記録一覧

  • メリークリスマス そして よいお年を(2学期終業式)

    2022年12月23日

    早いもので今日は2学期の終業式でした。


    夏休みが終わり、いよいよ2学期のスタートです!なんて、お話していたのがついこの間のような。

    振り返ってみると、2学期っていろんなことがありましたね。

    『運動会』 「がんばれ! がんばれ!」って応援したり、みんなで盛り上がりました。楽しかったな~

    『おいもほり』 大豊作!! 大きなおいもがたくさんとれました。楽しかったな~

    『稲刈り』 年長さん、カマの使い方もとっても上手でしたね。 さすが年長さん!


    もふも一緒に行ったよね。

    『親子遠足 モンキーセンター』 子どもたち元気すぎて、どっちがお猿?



    『造形展』 子どもたちが思い思い描いたり造ったりした作品を親子で笑顔を交わしながら見ている姿が温かかったな~。みんな芸術家だったなあ。


    『お店屋さんごっこ』  ひまわり寿司 開店に向けてみんなで頑張りましたね。 そして、ひまわり寿司、大盛況。いらっしゃいませ~楽しかったな~

    『おもちつき』 ぺったんこ ぺったんことおもちつき。お父さんたちって力持ちなんだって実感したね。楽しかったな~

    『クリスマス会』 みんなが冬休みに入る前にサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました。目の前のサンタさんにドキドキでしたね!


    みんなで踊ったり歌ったりして、楽しかったな~

    フレンチレストランシェフのクリスマスメニューは、ちょっぴり大人の味を経験したね。

    行事だけでなく、幼稚園で過ごす1日1日が楽しく、毎日、幼稚園から子どもたちのわいわいと賑やかな声が響く2学期でした。2学期って本当に子どもたちの成長を感じることができる時です。

    今度、幼稚園に来る時は、「あけましておめでとうございます。」新年のスタート。3学期のスタートです。3学期、今年度最後の学期です。1日1日を大切にしながら思いっきり楽しんでいきましょう。

    桃花台ひまわり幼稚園の子どもたち、み~んな、2学期もよく頑張りました。拍手~~パチパチパチパチ

     

    ☆ ポケモンしりとり ☆

    土山先生と、れんげ組の子で、ポケモンしりとり大会が繰り広げられていました。(ピカチュウくらいしか知らない私にはそのやりとりがすごい!と尊敬レベル)

    スタートはやっぱり ピカチュウ → ウツボット → ドードー → ドーミラー → ライチュウ → ウールー → ルカリオ → オトスパス → ズバット → ドードリオ (とりあえずここで終業式に向かう準備へ) と続いていました。 子どももすごいけど、土山先生もすごい。 このレベルに、今度、「せんせい、ポケモンしりとりやろっ」のお誘いを受けたらどうしよう。「ピ」で終了してしまう。

     

    ではでは、皆様、「メリークリスマス」 そして、「よいお年を」 そして、新年「あけましておめでとうございます。」で元気にまた会いましょう。

     

  • サンタクロースがやってきた! シェフもやってきた!(クリスマス会)

    2022年12月22日

    もうすぐクリスマス ☆ サンタクロースきてくれるかな ☆

    わくわくする子どもたち、目がキラキラ。 ホールにも、キラキラのクリスマスツリーを飾り、サンタクロースをお迎えする準備オッケー。

    クリスマスは25日ですが、25日だと、幼稚園がもう冬休みに入ってしまうので、一足早いですが、桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちのところにサンタさん来てくださいお願いします。みんないい子なのでお願いします。みんな可愛い子なのでお願いします。

    サンタさん到着を心待ちにしながら、クリスマスパネルシアターを楽しみます。

    ホールを暗くして、ブラックライトの光の中でのお話にみんな興味津々。
    「おもしろかった~!」 でも、まだ、トナカイが鈴を鳴らしながらソリを停める様子がありませんねえ。ソリ渋滞? ドンキにソリ停めてる?なんて話ながら、では、サンタさんの手遊びしながら待ちましょう!

    ♬ やっほほ~、やっほほ~、クリスマス~ サンタクロースは忙しい ♪

    足元に置いてあるのは、大事な袋。手作りしたプレゼントを入れてもらう大事な袋。なので、今はからっぽ。 さあ、サンタさん、プレゼントを持って来てくれるかなあ。

    もう、近くまで来てるかな。みんなの元気な歌声でここだよ~ってわかるかな。
    ♪ あわてんぼうのサンタクロース クリスマスまえにやってきた ・・・ ♬

    歌声と共に鈴の音も近づいてきました。 ドキドキ

    ほ~っほほほ   サンタクロースがやってきました!!


    もう、この瞬間の子どもたちの顔って最高に可愛く、どの子も目が一瞬1.5倍ほど拡大。

    サンタさんに何か聞きたいことありますか?に、あちこちから手があがりました。サンタさん、どんなこと聞かれちゃうのかな。

    「どうしておひげがそんなに長いのですか?」

    「その袋の中を見せてください。」  には、サンタさんもドキッ。(本日は通訳さん付)

    袋には、たくさんプレゼントが入っていましたね! やったあ!
    よーし、袋の準備はできてるよね。サンタさんにプレゼントを入れてもらっちゃおう。

    並んでいる間も、何がもらえるのかなとワクワク。

    「サンキュー!」 と言って、サンタさんとハイタッチ!

    「みて、みて!」からっぽだった袋にプレゼントが入り、にっこにこ。


    先生のはなかったんだ~。には、「袋を作らないからだよ。」そっかあ、しまったあ、作っとけばよかったな。

    子どもたちは英語の時間も頑張っていますが、サンタさんとは初対面。サンタさんの英語での会話、子どもたちの不思議なちからで感覚で伝わってはいそうですが、本日は、通訳を引き受けてくださったお母様にお願いしました。なので、サンタさんも子どもたちに気持ちが全部伝えられて安心。 どうもありがとうございました。

    サンタクロースさんって、やっぱり、この時季は忙しい。世界中の子どもたちにプレゼントを配らないといけないですもんね。来年も桃花台ひまわり幼稚園に来てくださいね!

    と、みんなでクリスマス会を楽しんでいる間。 調理室では・・・・

    コック帽姿のシェフが!  そうです、今日は、小牧市の自然派レストラン「シェ シュシュ」の清水シェフ考案のクリスマスメニュー給食。

    調理員さんたちも、シェフご指導の下、子どもたちの笑顔のために奮闘中。

    それでは、本日のクリスマスメニューをご紹介 🎄

    ・鶏肉とじゃがいものトマト煮
    ・根菜サラダ
    ・青菜のピラフ
    ・アーモンドケーキ

    完全無添加、農薬不使用、化学肥料(窒素成分)不使用のシェフこだわり食材を使用


    シェフ自ら配膳のクラスもあり、もう、ここは幼稚園ではなくレストランかしら、と錯覚。子どもたちもなんだかいつもより、おしとやかにお食事?

    自然派レストランシェフだけあって、野菜やお肉の本来の味を引き出す調理、

    お野菜ごろごろにも、この笑顔。

    ただ、やはり、いつもの調理の味付け(もちろんいつもの給食もおいしいのですが)と違ったり、食べず嫌いといいましょうか、お野菜ごろごろに手が伸びなかったり・・・なんてこともありましたが、普段とはひと味違った給食を経験してみるってこと、そしてできるだけ、食物アレルギーのある子も一緒のものが食べられるようにとの願いもありました。


    「お肉やわらかいよ。」
    「皮がついてる。」 ← これに気づいたことすごい。そうそう、いつもは野菜の皮は全部むいてあるもんね。

    1番人気は、青菜のピラフ。こちらには、根菜サラダのカブやだいこんの葉が使われていたんです。葉にも栄養いっぱい。

    この味をここで文章で全部お伝えする文才がない~~、なんてこの美味しさをお伝えしていいのか。うん、これはやはり少し大人チックなおしゃれ給食。なので・・・もしかしたら・・・お家で・・・「野菜いっぱいで~、残しちゃった~」な感想の子もいると思います。

    本当は、子どもたちみんなペロッと完食でした!とお伝えしたいところですが、野菜残しちゃったよの子もいました。が、本当の話です。

    1番「おいしい!」と絶賛していたのは、先生たちかも、で、すみません。子どもたち、一足先に大人のおいしさを経験しちゃったかな。

    レストランで提供しているメニューと幼稚園での給食とは対象年齢や量などいろんなことが考案するのに大変だったと思います。どうもありがとうございました。

     

    今週は毎日、楽しいことが盛りだくさんでしたね。そして、もう、明日は2学期の終業式です。早いですね~~。

     

     

     

     

  • ♪ やきいも やきいも おなかがぐう~~ ♬(やきいも大会)

    2022年12月21日

    その年の気候や雨の量の影響もあるのか、いもほりをすると、豊作の年と不作の年があります。これが自然というものなのでこればかりは仕方ありません。

    今年はね・・・・・ 大豊作!!  (過去最高の豊作かもしれません) もう、あちこちから、ゴロゴロと。子どもたちもでっかいお芋をお家に持ち帰ったと思いますが、もう食べられましたか?

    今日は、その時のさつまいもを使って、やきいも大会!! (予定を見た土山先生に、「大会なんですね」と言われましたが大会です)

    おいもほりでもお世話になった、尾張ファーマーズクラブの皆さんが準備してくださいました。皆さん、農業をやられている方ばかりなのでとても頼りになります。

    子どもたち、バーベキューの経験があるのかな。炭の準備をしてる時から既に、「いい匂いがしてきた!」「この匂い知ってる!」

    おいもはじっくり焼いていきましょう! 待ちきれないよ~~。 では、お先に、マシュマロ焼いちゃいましょう。

    「あま~い!」

    まだマシュマロもらってない子~ に、「はーい!」 甘い匂いに更に、わくわく。焼いたマシュマロどんな味かな。

    1人、1つのマシュマロでしたが、子どもたちに大好評で、「もう1つ食べたい!」「もっとほしいよ~~」(そんなに食べると、やきいもが食べられなくなっちゃうよ~)

    ちょっとこげたような? 香ばしい? ような、とってもいい匂いがしてきました。そろそろ、おいもが焼けたかな?

    今日みたいなちょっとひんやりする気候が、やきいも日和。

    この、カメラの曇り具合で、アツアツ感、ほくほく感、伝わりますか。

    あさがお組さんも、アツアツを食べる姿が可愛いですね。もっと食べたい~が言葉では恥ずかしくて言えずでも、ずっとお芋が焼ける所から離れずに、じ~~っと目力で伝えてくれていたり・・・大丈夫、伝わったよ、だったり。


    みんなでお外でフーフーしながら食べるってこんなに美味しいんだね!

    「もっと食べれる!」「もっとほしいよ~」には、今度は、から揚げが食べられなくなっちゃうよ。と、今日の給食のメインディッシュの名前が出されていました。マシュマロも、お芋も、から揚げも全部おいしいんだもんね。

    早く食べたい一心で、皮をむき、「これ」と皮だけを渡されたり。

    おいもが焼けていく、いい匂いや火のあったかさ、いろんなことを感じながら、子どもたち大満足。よかった、よかった。

    そうだ、『やきいも大会』 みんなの笑顔で大優勝!!

    尾張ファーマーズクラブの皆様、本当にどうもありがとうございました。サッカー日本代表も出現するかもですが、幼稚園での農作物を育てたり自然と触れ合ったりする中で、将来、農家を目指す子も出てくるかもしれません。何でもきっかけってどこから目覚めるか分かりませんからね。その時はぜひ、子どもたちの師匠になってください。

     

     

     

    ☆ もふ すりぬけの術 ☆

    「おはよう、もふちゃん」 もう、子どもたちの毎日の日課です。
    (どこにいるかすぐわかるように、くまモンの服とリード姿)


    しかし・・・やきいも中、みんなが楽しそうなのに、自分だけおいもが食べられなかったせいか・・・すねて・・・か、こんな奥に。

    しかも・・・服が脱げてる~~! リードも抜けてる~~! どうやってすりぬけた? すりぬけ術

    「あ~あ、脱げちゃったね」

    「なんか、パンツみたい。」と、おパンツ風に拾ってくれた姿にまた笑いだったり。困ったもふちゃんだね。