活動記録一覧

  • 抹茶をおしとやかに、ズズズ~~っと(年長 お作法)・ おまけは、可愛いショット特集!

    2022年11月30日

    幼稚園のお帰りの後に、そのまま習い事ができる課外教室に入っている子もたくさんいます。その中でも、『ひまわりサッカークラブ』は、幼稚園での保育中での体操を指導している土山先生が監督コーチをしている教室になります。

    ひまわりサッカークラブの子どもたちの頑張りで、チビッコサッカージャンボリー大会、見事、決勝に進出!! 12月3日(土)の決勝大会に向けて・・・・ 朝練だあーー!! 監督・選手(子どもたち)気合十分です。

    朝練には、なんと、スペシャルコーチの園長先生の指導も!
    そして、ホールから熱気と歓声。 何、何?  バザーの準備に来てくださっていた役員のお母さんたちも練習に参戦!(きっと、スペシャルコーチからのお誘い) 子どもたちも、大人参戦に、更にやる気倍増。

    ワーワーと駆け回るサッカーとは真逆な感じになりますが、本日はおしとやかに、お作法の時間もあったんですよね。そして、本日限りのグループでのお作法。サッカーチーム・ゆり組・すずらん組と3グループに分かれておこないました。


    年長さんに進級してから始まったお作法の時間。姿勢や挨拶から順に教えていただき、今では、もう、抹茶のいただき方まで進んでいます。

    まずは、お菓子を慎重に運びます。


    お菓子をいただいてから、次は抹茶です。抹茶の茶碗の持ち方のお話を聞くのも真剣です。

    ズズズ~~っと。いい音。 音を立てて飲み切るなんてお行儀悪いわよ、ではないんです、逆なんですにはちょっとビックリですね。

    講師の今井先生が持ってきてくださる、茶碗には可愛い昔話の一場面。

    こちらは、「桃太郎」

    こちらは、「かぐやひめ」  他にも、「金太郎」「かさじぞう」・・・などなど。

    「ちょうだいいたしました。」と、お辞儀。


    立派になったなあ~、大きくなったな~。講師の今井先生も桃花台ひまわり幼稚園の年長さん、とっても落ち着いてお話を聞くことができて立派ですねと褒めてましたよ! うれしいですね。

     

    本日もたくさんの心温まる可愛い場面に遭遇したので、ほんの一部ですが

    ☆ かわいいミニミニカップル発見! ☆

    あさがお組の、2人が仲良く手を繋いで、「あっち行こっ!」

    ☆ 可愛いゆきだるま発見! ☆

    廃材を上手に使っての雪だるまが並んでいました。さあ、これは、どこのお部屋の壁面に飾られるのかな。お楽しみに!

    ☆ おまわりさん大人気! ☆

    小牧警察署の方から、ちびっこ警察官の依頼のお話がありました。今年も声をかけてくださり、ありがとうございます。(詳細が決まり次第お知らせしますね)警察官の方を発見した子どもたちに、あれよあれよと囲まれ大人気に!

    ☆ ピアノを弾く、土山先生の巻 ☆

    「さあ、お帰りの歌をうたいますよ」 音はずしまくりでしたが・・・子どもたちってスゴイ、それでも歌いきっていましたね。土山先生は幼稚園の先生の免許も持っているので、一応、ピアノを学んでいたのです。頑張りに拍手~!(横で爆笑ごめんなさい)

     

    年少さんも、年中さんになったら、「ひまわりサッカークラブ」の一員になることもできますよ! みんなで頑張って、来年も決勝大会に進めるよう頑張っていくと・・・ 土山先生のピアノが聞けるかもしれませんよ。

     

    夕方から、北風ビュービュー、寒くなってきました。温かくしてゆっくり寝て、寒さに負けない強い体をつくっていきましょうね!

     

     

  • クリスマスを感じる季節になってきましたね

    2022年11月29日

    幼稚園の事務所の前にはクリスマスツリーが登場し、子どもたちのお部屋の廊下や階段にもクリスマスを感じる手作りオーナメントで飾られています。

    きっと、お出かけしていても、この季節は、クリスマスの音楽が流れ、キラキラとイルミネーションを目にしたり。

    年末が近づくと世間は何かと慌ただしくなってきますが、でも、クリスマスを感じると、わくわく楽しい気持ちになりますよね。きっと、子どもたちは年末の慌ただしさは大丈夫かと思いますので、もう、サンタさんがやってくるこの季節はわくわくでしょう。


    年中さんのお部屋をのぞくと、何やら大きな紙に、描いているのは・・・・『クリスマスツリー』ではありませんか!
    何を飾ろうかと、わくわく。

    みんなで大きなお絵描きツリーを描いていたせいか、遊びを粘土あそびに変えても、やっぱり、気分はクリスマス。

    「見て見て! これ小さい雪だるま!」 「見て見て! これは、サンタさんの顔!」

    べタッと鈍い音がして・・・・「ああ~~っ」サンタさんの顔が床に落ちてしまったようです。大変大変、早く治してあげないと。

    こちらでは、「お母さんごっこしてるんだよ!」同じ机のお友だち同士で盛り上がっているようです。

    しかし、いまいち、誰がどんな役の設定でお母さんごっこになっているのかが分からないお母さんごっこのようでしたが、子どもってその曖昧さで楽しめるんですよね。つい、誰がお母さん?誰がお父さん?って聞いてしまいますが。(結果、お母さんはひとりも見つからないお母さんごっこでした が、いいのいいの、そんなこと)

    もしかして、離れたところにお母さんたちがいたかもですよ。粘土ヘラを包丁のように巧みに扱い、

    こちらは、千切りでしょうか。

    そして、こちらは、みじん切りでしょうか。

    お料理上手なお母さんになりそうですね!

    お料理場面を目にしたからか、お腹が空いてきたなと思っていたら、こちらでは、お絵描きでこんなおいしそうな『ハンバーガーセット』

    曲がるストローがささっているジュースに、ハンバーガー、そしてポテトとセット完璧! おいしそ~~

    いろいろな遊びの中での子どもたちって、本当にいろいろなことを知っています。きっと、ご家庭で愛情を受けながらお父さんやお母さん、そして、おじいちゃんやおばあちゃん、いろんな方の姿をよく見て、そしていろんなことを体験しているんだな~と感じます。

     

    ☆ もふ 荒れ気味 ☆

    造形展の代休も入り、3連休となっていた幼稚園。子どもたちもご家族と楽しく過ごしていたようでよかったです。よかったではなかったであろうは、「もふちゃん」 もふちゃん、実は、3連休、幼稚園でお留守番だったのです。(ごはんやお水やトイレは大丈夫なのでご安心を)

    いつも子どもたちから愛情をたっぷり受けているのに・・・だれもいない・・・しくしく。


    「なんで私だけお留守番だったのよ~~!」とばかりに朝からしばらく荒れ放題。ストレス発散しておりました。

     

    大丈夫だよ、明日もかわいいお友だち、幼稚園に来てくれるからね! 一緒に待っていようね!

     

     

  • ☆おたんじょうび おめでとう!☆みんなでお祝いしました

    2022年11月25日

    今年度始まってから、4月から毎月、その月に誕生日を迎える子どもたちをみんなでお祝いします。きっと、子どもたちは、お友だちを「おめでとう!」とお祝いしながらも、早く自分の誕生会にならないかな~な気持ちなんですよね。

    さあ、お待たせしました! 11月生まれのお友だち。

    この大きな画面からお誕生日の音楽が流れ♬、お友だちの顔が映されてきます。この日は、まずはみんな、ここで、一旦、足を止めてからお部屋に。ここで一旦が、しばらくずっと・・・になっている子も。

    よーし、みんなそろったのでホールで誕生会を始めますよ。
    今年からの誕生会のお楽しみのひとつ、ファッションコーディネート。好きな衣装を着て登場。わあ、素敵じゃないですか!
    (残念ながら11月生まれのお友だちが2人お休みになってしまいました。お休みのお友だちへも「おめでとう!」の気持ち届いたかな)

    先生たちからのペープサートは、『こびとのくつや』

    「おめでとう!」とお祝いされる方ももちろんとてもうれしい気持ちになるけど、「おめでとう!」「ありがとう!」のやり取りをする、お祝いする方もうれしい気持ちになりますね。

    そして、今月は、2か月に1回の合同誕生会。午後から、10月・11月生まれのお友だちのお家の方をお招きして一緒にお祝いしました。

    年少さんにとっては、たくさんの大人の方の前に立つことって初めてかも、ですよね。ドキドキだったかな? 結構、余裕に見えましたよ。

    年中さんになると、幼稚園の中で自分の好きな場所を自分で写真をとった映像を発表します。同じすべり台を選んだ子でも、写真の角度が違ったりして、同じでも思いはそれぞれです。

    途中、カスタネットを使いながら元気に歌えましたね。

    年長さん、年少さんの時から経験したことはあっても、やっぱり人前って緊張したかな? いやいや、やはり余裕な感じでしたね。

    年長さんになると、自分たちでクイズを作り、お母さんたちに答えてもらいます。ヒントまでちゃんと用意してあるところもすごい。

    さすが、年長さん、歌の発表の姿も立派ですね!

    そして10月生まれの先生がいたので、出ました! ここぞとばかりの質問タイム! 毎回、誕生月の先生は子どもたちからの質問にタジタジ。

    子どもたちは午前中もみんなでみたペープサート、午後からはお母さんと一緒にみます。親子で一緒に楽しい時間を過ごす姿っていいなあ。

    年長さんのお誕生日ブックには、ご家庭から赤ちゃんの時の写真を持ってきていただき、貼ってあります。わあ、かわいい赤ちゃんがいっぱい!でも、ほんの数年前姿だと思うと、不思議だなあ、この時期の子どもの成長ってすごい。ってことは、やっぱり、1日1日を大切に過ごしていかないとですね。


    みんな、お家の方の愛情いっぱい受けて、育ってるんだなあと改めて実感。

    誕生会っていいね、おめでとうってうれしいね。12月・1月・2月・3月生まれのお友だち、待っててね! お誕生日は必ず来るからね、お誕生会、必ずやるからね!

     

    ☆ もふ おめかし ☆

    今日は、誕生会だから、こっちのお洋服にしようかしら♡

    「もふちゃん、かわいいよ。」 と声をかけてくれる子どもたち。お話をする時は顔を見て話すんだよということを、よ~く知ってる子どもたち。ちゃんと、もふちゃんの顔の方を向いてお話しようとしていて、そこもすごいし、かわいい。

     

    28日(月)は、23日(祝)の造形展の振替休園となっていますので、今度、みんなと会えるのは、29日(火)になります。お休みの間も体調を崩さないように気を付けて元気に過ごしていてくださいね。