-
発表会に向けて、始まってますね。楽しくやっていこうね!
幼稚園の各お部屋から、いろいろな音楽や楽器の音色が聞こえてきます。それを聞きながら、生活発表会の季節か~~と感じる日々になります。踊りの曲や合唱の歌、楽器の音色、全てが心地よく聞こえてきます。
おしりをフリフリ、横向いて足をチョン など、年少さんも踊りを練習中です。今までも、幼稚園では、初めての〇〇だった年少さん。今度は初めての生活発表会ですね。きっと、子どもたちにとっては練習というよりは、音楽に合わせて踊る楽しい遊びという感覚なのか、とても楽しそうにやっていました。 そうです、練習練習ではなく、楽しく楽しくですよ。
踊りの発表が終わった後は、みんなでお客様にフィナーレでご挨拶。そうそう、お友だちと手をつないで舞台に出てくるんだよ~。さあ、本番の大舞台ではどうなるかな~。
♬ シャン シャン シャン ♪ 鈴の音も幼稚園中、よく響いていましたよ。
おっ、並んで立っているだけでもカッコよさが伝わってくるのは、年長さん。年少さんの初めての発表会とは違い、年長さんにとっては、幼稚園での最後の発表会になります。どの子もみんな1人1人がそれぞれ力を持っている子ばかりです、その1人1人がみんな力を合わせれば、きっと心に残る発表会ができると思いますよ。みんな、自信を持っていこう!
「やれば できる!」 ですね。
と、そんな時季でも、発表会のことばっかりでは、いっくら楽しくても、遊びたい~~! よーし! 寒さになんて負けずに遊ぼう!
なわとび遊びも、この時季だなあと感じる遊びです。 地道にピョンピョンしている子が日に日に上達しているのが分かるんですよ。すごいなあ。
砂場の屋台の屋根の上には、こんなに。100人のっても大丈夫~なCMのようですねえ。この屋根にも年少さんの頃にはなかなかうまく登れなかったのが、今ではひょいひょいっと。大きくなったね。何事もですが、子どもたちの中には、運動は好きだけど、踊りはちょっと・・・音楽はちょっと・・・な子もいるかもしれません。大人でもそうなので。その中でも、みんなでやることの楽しさを感じたり、少しでも、「あっ、苦手だったけど・・ちょっと楽しいかも。」なんて感じてくれるといいなと思っています。 何でも、笑顔が1番です。 楽しく進めていきたいです。 そのためには、元気でいないといけませんよ。規則正しい生活をして、手洗い・うがいも続けていきましょうね。
-
これも寒い日にいいですね。 お・で・ん !
まだまだ冬本番ですね。毎日、寒い日が続いています。でも、昨日がマラソン大会でよかった~、一昨日はもっと寒かったし、今日は天気はいいけど風が強かったので、やっぱり昨日はマラソン大会日和でしたね。マラソン大会の疲れなんてなんのそのな様子の子どもたち。
ボールを追いかけて走り回るサッカーも体を温めるにはいいですね。あれ? サッカーボールとは思えない大きさのボールでサッカーをしている子も。おもしろい~。
今日も年少さんが、「なわとび、見ててね。」
見てるよ~。 でも、どんどんと遠くに進んでいってますよ。と、可愛いなわとび。
遊んでいるうちに体はポカポカしてはきましたが、今日のお給食がまたまたこんな寒い日にぴったりな、「おでん」でした。おでんもきっとご家庭によっていろいろな味付けやいろいろな具材が入っているのでしょうね。幼稚園では、愛知県民っぽく、「みそおでん」の味付けになっていましたよ。
甘めの味付けで子どもたちも、こんにゃくをパク、里芋をパク、はんぺんをパクと次々に口に運んでいました。慌てて食べると、口のまわりにみそが付いちゃっていたり。
満3歳児クラスのあさがお組さんも、おいしそうに食べていましたよ。
そして今日は特別に給食の時間にテレビがついていました。それは、ケーブルテレビで幼稚園でおもちつきをした様子がその時間に放送されていたのでみんなで見ていたのです。テレビに映る自分たちの様子に、どのお部屋からも笑いがおきていました。
明日は、もう金曜日です。 今週は寒さの厳しい1週間でしたね。これからも、寒さに負けず・コロナにも負けずにこの冬を乗り切っていきましょう。そのためには、基本の手洗い・うがいを丁寧にしっかりと続けていきます。そして、引き続き、ご家庭でもご家族、お子様の様子を見ていただき体調の変化がありました時には早めの診察、治療をしていただき、ゆっくり体を休めるなどご協力をお願いいたします。
-
みんなの走りから感動をありがとう(マラソン大会)
寒いけど、昨日より日差しもあるし、青空の快晴、これはもう、「マラソン大会日和」な日になりました。
子どもたちは、ドキドキ? わくわく? それとも、何も変わらずいつも通り? どんな気持ちでマラソン大会を迎えたのかな。
年少さんからスタートです。 まずは準備体操1・2 1・2
マラソン大会が初めての年少さんです、しかも~、今日は~、あれあれ!? 応援のお母さんやお父さんがいっぱい!
みんなで楽しく走り切りましょう! 初めてのマラソン大会どうでしたか? 子どもたちは園に戻ってから、「楽しかった!」「走れたよ!」「転ばなかったよ!」 中には、「疲れた~」 と素な気持ちも。
幼稚園での年少~年長の3年間の間には、心も体もめざましく成長することがこのような行事を迎えるととても感じます。年少さんのマラソン大会は、音で例えると、わあ~~ でしょうか。 みんなで、わあ~~と走って、わあ~~とゴールしてニコニコ。でも、年中さんになると、それでは終わりません。少しでも早く走りたい!という気持ちが強くなってくるようです。
そして、毎年、このマラソン大会でドラマを繰り広げてくれるのが年長さんです。年長さんになり、更に、よーし!やるぞ~!という気持ちや負けないぞ!という競争心も強くなってきます。やっぱり年長さんってかっこいいですよね。年下のお友だちがみんな憧れるのがわかります。
女の子、男の子に別れてスタートです。よーい!の後ろ姿もかっこいい。 みんな、がんばれ~~。
年長さんは、公園の外周を2周です。これは子どもにはけっこうな長距離かと思いますが、全員がゴールできました。次々に1人1人が必死な顔をしながら(中には、ニコニコも)ゴールしてくる姿を見て、じ~~んと心が熱くなりました。
練習の時とは違う、今日の本番に今までにない最高の力を出せた子もいれば、逆に練習の時の方が好調だった子もいたり・・・やはり当日は何が起きるか分かりません。そこで、やりきった気持ちよさ、悔しさ、いろいろな気持ちに心が動いたと思います。悔し涙ってこんなにかっこいいんだねと感じましたよ。午後の園庭では、「見ててね、できるようになったよ。」と縄跳びで前跳びを披露してくれる年少さん。すごいすごい!
また、ロープネットの筒に入ってますね。 あれ? 靴、履いてないの?
ちゃんと靴を脱いでから筒に入ろうとしてくれていたようで・・脱がなくても大丈夫だよ~。可愛いねえ。
縄跳び電車が通りまーす! 仲良く電車ごっこ。 ほのぼのするな~。
今日は、わあ~~な感じの可愛いマラソン大会だった年少さんたちも年中さん・年長さんと成長してマラソン大会を経験していくんだな~とその姿がどんな姿になるのか妄想・・・この子たちもいつの日か、あの姿になるのか~~、じ~ん。みんなとってもよく頑張りました。今日はあったかくしてゆっくり休んでくださいね。寒い中、たくさんの方が応援に来てください本当にありがとうございました。子どもたちの大きな力になったはずです。そして、役員さんにも寒い中長い時間お手伝いいただきましたこと、本当にありがとうございました。