活動記録一覧

  • 粘土って・・・すごいなあ。 

    2023年04月19日

    ちょっとこの頃、しっくりき始めましたよ。新しい色のバッチに。

    赤バッチをつけていた子どもたちが黄バッチ。黄バッチをつけていた子どもたちが白バッチ。体操服登園だったあさがおさんが制服に。

    最初は、うれしいことなんだけどなんだか不思議感。だったのですが、うん、似合ってきた!

    新しいお友だちも、もうすっかり、ひまわりっ子! うん、似合ってきた!


    ブロックあそびをしたり、おままごとをしたり、楽しそう。

    そして、いつも思うのですが。 粘土ってすごいなあと。

    それまでは、まだまだいろんなことに興味津々で、あっちいったり、こっちいったりしていた子も。みんなすごい集中力。

    カラフルな訳でもなく、逆に地味な風貌の粘土。なぜこんなに子どもたちを集中させるのでしょう。ほどよい力をいれながら、どんどん形を変えていくところでしょうか。なんともいえないこの感触~~なのかな。

    のりを使わなくても、ペタペタとくっつけて大きくなっていったり、

    型押しになっている面を使って、エイッと力を入れて平らにして~、

    「できた!」  丸めたり、伸ばしたり、ちぎってみたり・・・おもしろ~い!

    「大根だよ!」 大根とはしぶいなあ。お母さんがお料理してくれた大根、おいしかったんだろうなあ。

    粘土さん、あなたは子どもたちをひきつける魅力のある方です、地味なんて言ってすみません。粘土って、すごいな。

     

    年少さん、幼稚園で初めての身体測定。この1年間、そして卒園を迎える頃までにどれだけ大きくなってるのかな。

    んんっ? 年長さんからにぎやかな声が聞こえてきます。 何かしているようですよ~。

    あっ! それは、『にんじんの皮、集めてまーす!』で集まってきた、にんじんじゃないですか!

    お鍋に入れて。 にんじん料理ではなく、にんじんの色を出して染めてみよう!に挑戦なんです。

    でも、ここからは、3分クッキング料理番組のように、(火を長い時間使用し続けるため)

    先生たちが事前に火にかけた様子をみんなで見ました。おもしろく編集してあったようで、子どもたちは大笑いしながら見ていました。
    そして、できあがった液がこれです。まずは、匂いを嗅いでしまうっての、わかるわかる。

    「にんじんの匂いがする~」 出てきた液体からも匂いがするようです。
    ミョウバンという漬物などに使用する白い粉で作った液体を混ぜると色が入りやすくなるそうです。
    やっぱり、これも匂いが気になるようです。くん、くん。

    さあ、真っ白なこいのぼりが、どんな色に染まるかな。

    今日まで半日保育ということで、あっという間にお帰りで、帰りのお支度です。サッとスモックを脱いで、サッと制服をはおり・・・な、年中さん。1年前は、隣のお部屋にいる年少さんだったよね。(当たり前のことを言ってしまっていますが、もういろんなこと出来ちゃうようになってるんだね、すごいなあ)


    さあさあ、明日から、全日保育開始~、給食開始~。

    調理員さんも明日からの給食調理の準備に来てくれていました。明日から、ブンブン腕を振るってくれますよ~。

    桃花台ひまわり幼稚園のお給食は、おいしいですからね!

     

    ☆ テープをペタペタ。これの意味がなるほど~ ☆

    事務所のセロテープを使って、何やら貼り付けています。何度も何度も、器用に全面につけていて。


    「これでぬれても大丈夫だから。」

    なるほど~。 セロテープ = くっつける・止める ということではなく、ラミネート効果ってことですね!

    完成!! 自分たちで思い付き、時間をかけて完成させて、できた喜び~~!!感が出てますね。