活動記録一覧

  • お誕生日おめでとう!と、ちょっと早いけどハッピーハロウィーン

    2021年10月18日

    ついこの前まではいつまでこの残暑が続くの~だったのに、今日の朝は急に「寒い~」になっていて、このところの気温差にはまいってしまいますね。

    その急に寒くなった日の今日は、10月生まれのお誕生会を開きました。 お誕生会の日は、もうこれが出てくるんだよと子どもたちの中でも定番になってきた、お誕生月のお友だちの顔が大きな画面に次々と出てくるんですよね。

    みんなそろったかな? よーし! ホールに集合! 今日は、他にもお楽しみがあるよ。

    まずは、年長さん対象に夏休み期間に桃花台センターの絵画コンクールがありました。それに頑張って絵を描いて応募した子の中から、1名金賞・1名銅賞・2名入賞という素晴らしい結果になりました。他にも応募した子みんな素敵な絵ばかりでしたよ。誕生会を始める前に、幼稚園でも表彰式を行いました。残念ながら、1名欠席になってしまいましたが、園長先生から賞状を受け取りました。

    がんばったね、おめでとう!

    この表彰も誕生会も、自分とは関係ないよ~なんて子はひとりもいなく、「おめでとう!」とお友だちをお祝いする気持ちを持てる子ばかり、優しい子ばかりです。

    さあ、次は、10月生まれの誕生会をはじめましょう。今日も司会は年長さん、お願いしますね。

    冠を被り、王子様・お姫様に変身です。あれあれ?よーく見るとスモックの胸の辺りに何か絵が貼ってある??? これはね、また後でのお楽しみなんですよ。
    ちょうど、王子様と王子様の間に挟まれた子もこの笑顔。やっぱり、誕生会ってみんながうれしいよね。

    今月の先生たちからのペープサートのプレゼントは、『かぐやひめ』 でした。

    お誕生日おめでとう!   まだまだ、今日は終わりではありません。 まだまだ、楽しみましょう!

    いつの頃からか、クリスマスと同じくらいな盛り上がりをみせるようになってきたハロウィン。ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りのことで、元々は、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうですよ。今では、仮装をしたりして楽しんだりもしますね。

    子どもたちが大好きなKitsのアートポンが今月、ハロウィンがテーマになっていたこともあり、アートポンで描いた絵を自分に貼って、みんなでハロウィンパーティーとまで言うとおおげさかもしれませんが、みんなで楽しみました!


    自分で描いたコウモリやおばけやネコがスクリーンに登場してきてから、がいこつのおばけと一緒にがいこつダンス♪ ♬

    「もういっかいやりたい~!」「もっとやる~。」 のアンコールに答えて、もう1度、ダンス ♪ だったり。

    いつもは、お誕生会のお菓子もお部屋で先生からもらうことも、今日はそれも特別に~、「トリック オア トリート 」
    かぼちゃの絵がついているお菓子のかごを持っている先生のところに行ってもらいます。いつものお菓子だけど、いつもと違う。これだけでも子どもたちは楽しそう。

    ちょっと早い、プチハロウィンパーティーを楽しみました。

     

    大型遊具が新しくなり、景観も以前とは少し変わったきたのですが、こちらは以前にもあれ?と間違えがちだったものが、更に間違いやすくなったのが・・・

    緑の植木の中?遊具の下にも見える? な、所を見てください。ピンクのカラー帽子の子がいつまでもお部屋に帰らずに遊んでいる!!と毎度間違えがちなのですが、これは、置物の小人さんの頭なのです。これがいつになっても、子どもの頭に見えて焦るんですよね~~。顔をこっち向きにした方がいいのかな。このドッキリ、皆様も見てみてくださいね。

     

  • お作法での初抹茶のお味は?(年長組 お作法)

    2021年10月15日

    年長組になってから始まったお作法の時間。3月にはお作法の集大成としてお家の方をお招きしてのお茶会を開くという予定です。そして、その時に使用する抹茶茶碗も陶芸の先生に来ていただき制作しました。焼き上がりが楽しみです。


    講師の今井先生のお話を聞く姿勢もとってもカッコいいですね。さすがだなあ。
    今までは、お菓子をいただいて食べる作法、抹茶は実際には入れずに空の茶碗で飲む作法の練習をしてきました。

    いよいよ、今日は初の抹茶をいただきました。
    今井先生が持ってきてくださるこの茶碗には昔話の1場面が可愛く描かれているので今日はどのお話の茶碗がくるかな~とそれもお楽しみ。


    『かぐやひめ』『うらしまたろう』『かさじぞう』『はなさかじいさん』・・などなどた~くさんのお話。みんな、自分の茶碗の絵をよ~く見てますね。


    初めての抹茶の味(もしかしたら、アイスクリームやお菓子の抹茶味は経験済だったりもしたかな)はどうだったかな?
    「おいしかった~。」「ちょっとにがいけど、おいしいよ。」の感想も。


    姿勢よく頑張っていた年長さんも、講師の先生が、「もう足をくずして楽にしててくださいね~。」に、フワ~っと足を伸ばして足先をもみもみ。かっこいい姿勢、頑張ってたんだね。


    こちらもお作法のお楽しみの1つ。今月の懐紙の絵はな~んだ。「菊」の絵でした。

    終了後、様子をのぞきに行っていた私にも講師の先生が抹茶を点ててくださいました。そのお茶の頂き方を、今、教えていただいたばかりの子どもたちが早速、私に手取り足取り(足は取ってはいませんでしたが)、「手はこうやっておくんだよ。」「ちょうだいいたしますっていうんだよ。」「絵はこっちむきになるようにまわして。」と、ちぴっこ先生たちに囲まれて指導を受けました。そして、おもしろいのが、そのようにやると、「いいですね~。」「とってもいいですよ。」とお褒めのお言葉。この、「いいですね~。」が、講師の今井先生そっくりなんです。みんなのことをいつもそのように褒めてくださるので、褒め方まで先生そっくりにしていることに講師の先生と笑ってしまいました。でも、今、覚えたことをすぐにその通りに教えている子どもたちの姿に感心してみえましたよ。

    今日も秋晴れのいいお天気!

    このロープネットの筒の中に入り込むことが流行中。 野生の動物を捕獲するためのワナに捕まった感がおもしろい。

    このカプセル状の滑り台、宇宙へ出発!感。

    わいわいと賑やかな上ですが、実は遊具の下でもわいわい。鉄棒のように捕まって横に移動していきます。子どもって遊び方を自分たちで無限に考えていくんですよね。


    砂場のおもちゃを持ってきて、お料理だってできちゃうよ。

    と、今日も1日、楽しかったね! コロナ感染者も減少してきたという傾向にホッともしますが、みんなで頑張って続けている、手洗い・うがい・マスク着用などの地道なことの頑張りを引き続き気をゆるめないように続けていきましょうね。今後もコロナに負けないぞ!の気持ちで気を付けながら幼稚園を楽しんでいきましょう。月曜日は10月生まれのお友だちの誕生会もあります。みんなでお祝いしましょうね。

  • 釉薬づけ体験(年長)・体操(満3・年少)・音あそび 今日は盛りだくさん

    2021年10月14日


    気持ちのいい青空、木々の緑、中には紅葉しはじめた葉の中に新しい大型遊具がとても映え、森の中にある小さな遊園地のようです。

    その中、今日は朝から次々と講師の先生が「おはようございま~す!」と子どもたちに負けないくらいに元気に登場。

    陶芸の加藤先生登場。 先日、お茶会で使う抹茶茶碗を制作した年長さん、まだまだ完成までには工程があり、まずは750度の温度の窯で素焼きをしてから、釉薬をつけて、また更に1300度で焼いていくそうです。今回はこの釉薬をつける段階の体験をしました。今日は、自分の作った茶碗ではなく、釉薬を体験する用の茶碗を利用してでしたが、どうだったかな?

    お話もしっかり聞ける年長さんたちです。


    よーし! 1人ずつやってみよう!


    釉薬(ゆうやく)とは、陶磁器の表面に付着したガラスの層のことで、釉薬のことを「うわぐすり」とも言うそうです。釉薬を付けることで、つるつるとした感じが出てくるってことですね。

    この釉薬の触感は、「冷た~い。」「ぬるっとした。」「気持ちいい~」・・などなど。
    終わった後の手は、この通り。 でも大丈夫、洗ったらすぐにきれいになりました。

    いつも元気いっぱい音あそびの林先生も、「おはようございま~す!」
    ジャンベの太鼓の音がリズムよく響き、幼稚園の元気な子どもたちの声と共にいい感じに合わさり、幼稚園が更に活気づいていました。

    子どもたちを音の世界に楽しく引き付けていってくれるので、子どもたちも集中。

    リズムに合わせて、音の感じをつかんで、体を動かします。 どのクラスもみ~んな、音あそびの時間を楽しんでいましたよ。

    体操の土山先生も子どもたちに負けてないですよ~、元気に、「おはようございま~す!」
    そうそう、今日は、年少さんと満3歳児さんの体操の時間がありました。
    満3歳児のあさがお組さんは、土山先生と一緒に新しい大型遊具で遊びながら、こうすると危ないよね、こうするとおもしろいねなどと遊具のお約束をしていました。

    この筒状の中に入りこむこともおもしろい~と、なかなか出てこなかったり・・

     

    と、今日もわいわいとあっという間に時間がすぎていったような1日でした。そして、あっという間にもう明日は金曜日、もう運動会から1週間が経つのですね。なんだか早いな~。1日1日を大切に、そして思いっきり楽しんでいきたいですね。