活動記録一覧

  • 宝物を大事にしまっておこう

    2021年11月10日

    昨日は雨で外で遊べなかったけど、今日は、朝から外で遊ぶことができました。昨日、子どもたちが外に出ていない分、昨日の分までたくさん落ちていたようで。 何が落ちてたの?  それはね・・・宝物だよね!

    宝物をた~っぷり入れて、まぜまぜ。 今日は、たくさんあるから惜しまずに入れちゃってるね。

    いい具合に水?汁? も入っていて煮込まれている感じ出てる~。宝物でも思い切って使う時は使っちゃうんだね。

    「お片付けして、お部屋に戻ってきてくださ~い。」

    さあ、宝をどうする。 よし、ここに置いておこう。

    自分の靴箱だったら、自分のスペースだから安心と思っているのか、子どもたちの靴箱の中が宝箱になっていて可愛いんです。

    集めてきたどんぐりやキンモクセイの花や木の実、色づいた葉っぱ、石ころ・・・ぜ~んぶ大事な宝物。お部屋に戻ってきてくださ~いの言葉から、これどうしよう、これどうしようと考えて一生懸命に保管しているんです。

    み~つけた!  これは、どんぐりを殻をむいてピーナッツ風にしたものですね! 3粒ころがっててなんか可愛いな。

    この季節は子どもたちの宝物が豊富ですね。
    わあ、ここにも! ポケットの中にたくさんのどんぐり。 これからは、お洗濯前にお宝チェックが必要かも。

    お宝を大事にしまってこれで安心。
    年少さんはKitsのアートポン、Kitsはいつも季節に合わせたテーマで進んでいます。 Kitsは、少し冬先取りな感じでしたが、冬をテーマとして、今日は、「くまポン」 が登場していました。
    くまポンはローラーを使い、雪山や氷を気持ちよさそうに描いていたのですが・・・ローラーが壊れちゃった~。もう、絵が描けない・・・と落ち込んでしまいました。


    そこで、いつも、優しい子どもたちがお手伝いしてくれます。くまポンの変わりにみんなで頑張って色を塗っていきましょう。好きな絵を選びます。 雪だるま・クリオネ・うさぎ・マンモスなどから選びます。

    クリオネって何? そんな時にもタブレットを使って見て見よう!
    わあ~。 初めて見る子もいたようで、興味深そうに見ていましたよ。

    年少さんも集中して色ぬりが出来るようになりました。ここは何色にしよう、そうだ色を変えてみようとクレパスをあれこれと変えながら工夫して色を塗っていましたよ。

    「見て見て~~」

    みんなの頑張りでくまポンのご機嫌もなおりました。先生がタブレットにみんなの絵を取り込むと、大きな画面の中の雪山をうさぎが跳ねたり、クリオネがゆらゆらと泳いだり、雪だるまが動いていたりと子どもたちの大好きな場面。
    動いている絵を見て、「これは誰が描いてくれたかな?」にどの子も、「は~い!」と自信を持って手をあげていました。

    そして、今日は、年中さんと年長さんの体操の時間がありました。ちょうど、ホールをのぞいた時には、年中さんが跳び箱に挑戦していました。

    跳び箱の前に置いてある緑の台は何て言うんだったかな?子どもたちは、「ぴょんぴょん」「とぶやつ~」「じゃんぶするやつ~」うん、どれも意味はあってるね。 でも、答えは・・・「ロイターばん」 だよって土山先生が教えてくれましたね。その、ロイター板の上をグーの足で跳んで、両手をついて、足をパーにして~ぴょ~~ん!

    怖がるというよりは、「やってみる!」というチャレンジ精神が強い子が多くて驚きました。勢いよく走ってきて、勢いよく跳んでいくので、先生たちの方が冷や冷やしてしまったくらいです。頼もしいなあ。

     

    明日も、お宝がたくさん落ちているかもですよ~。楽しみに来てください。先生たちはみんなのお宝の置き場所を発見することが楽しみです。