活動記録一覧

  • 練習の時から可愛いんですよ。みんながんばっています。

    2024年02月08日

    寒いけど青空のいいお天気の時は園庭が賑やか、
    今日は土山先生とサッカーができるし、


    縄跳びぴょんぴょん、自分記録を更新中の子いっぱい。みんな練習する度に新記録!

    お絵描きは外でだってできるもんね。 地面に、自分の名前や顔を描きかき。園庭ぜ~んぶ使っていいよ、描きたい放題。

    今日もホールで順番に発表会に向かてがんばるぞ~!の子どもたち。

    鈴にしようかな~、やっぱり、タンバリンにしようかな~と子どもたちが自分で選びます。


    すぐに決断する子、鈴を手に持ってからやっぱり~タンバリンって迷っちゃう子。
    これってもしかして、大人になってからもメニューを見ながら、すぐに「これ」って決めるタイプと、「これにしようかな、あっ、こっちも美味しそうだしなあ」って迷っちゃうタイプになって続くのかなあ。検証してみたいですね。

    さあ、演奏を始めますよ。の、足に注目。 みんな足もそろっていてすごい! 白バッチさんの足じゃないですよ、赤バッチさんです。


    演奏が始まりました ♬  でもね、あれあれ? タンバリンたたいている子もいれば、お休み中の子もいたりな、バラバラ感?が隠せない状態ですが・・・・・これがまたとんでもなく可愛いのです。曲に合わせて、自分なりに一生懸命なのです。

    あさがおさんはカスタネットで年少さんと一緒に頑張りますよ。


    カスタネットのゴムを指につけるのも、「自分でできるもん!」 すごいぞ~~、かわいいぞ~~。

     

    年中さん、踊りのフィナーレ部分まで進んでいましたよ。
    最後の一番盛り上がるフィナーレー中に、大あくび発見! でも、そんな姿さえ、子どもだからこそ可愛いのです。

     

    今年の年長さんも、『よろこびのうた』 をメロディオン演奏、そして、日本語で歌い、そして~~ドイツ語で歌うのです。
    毎年、ドイツ語の歌詞を覚えてしまう子どもたちの脳の柔らかさに感心、カチカチ頭になってきてしまうと~うう~ちっとも覚えられない~。


    今日は、卒園児のお母さんが子どもたちに声の出し方など教えにきてくださいました。やはり、違う! 教え方でこんなに子どもたちに伝わるとは、さすがです。まだこれからも本番まで何回か来ていただく予定です。ありがとうございます。

    本番まではもう少しありますが、本番を迎える前の、この時期の練習の姿も可愛い子どもたちです。

     

    ☆ これどうやって脱いだのかい? ☆


    えっ!?  これ、どういう体勢で脱いだ?

    手をふきながら戻ってきたのは、あさがおさん。 笑顔で、えへへ。 トイレに急いでたんだよね。


    そのやりとりを見ていながら靴をぬぎ、「これ、みて。」 おっ、そろってるね。