-
③デイキャンプの思い出(科学者になる~の巻)
みんな夏休み元気に過ごしてますか~~。 楽しかったあの日の思い出がまだまだありますよ、7月22日(月)のデイキャンプ。
「ただいま~!」 子どもたちが幼稚園に戻ってきました。 「おかえり~!」
エースベーカリーさんからいただいたお土産いっぱい! こんないっぱいいいんですか!?
さすが、有名お菓子のエースベーカリーさんです。
(まっすぐ階段をあがらずにここに集まっているのは・・・セミのことを心配してるのです)
では、みなさ~ん。 荷物を置いたら、ホールにお集まりくださ~い。ホールは涼しくしてありますよ~。
子ども科学教室エジソンクラブの講師の先生をお招きして、科学あそびです。
白い白衣を着ていることで、子どもたちの中で講師の先生が科学者感、博士感が増し、興味津々。
ペットボトルや竹串、コルクといった廃材を使いながら、やじろべえのようなおもちゃを作っていきます。
廃材工作は日頃から子どもたちの得意分野。
しかし、今日は、「かがく」がポイントです。
どのように、どの大きさのボールをつけていくと上手く重心がとれるのだろうか。
これは、適当にやっちゃえ! では、あああ~~落っこちちゃう。
う~~ん、どうしたらいいかなあ。 自分で考えながら、試行錯誤とはこの状態。
失敗してもやってみる、が、大事。 失敗したら、「あっ! もっとこっちにつければいいんだ」の気づき、発見があったり。
この重心をとる、ということが結構な難しさでしたが、子どもたちの集中力がすごい! やはり、どの子もみんな、あきらめずにやってみるという気持ちが強いんだなあ~と感心しました。
そして、ペットボトルに飾りつけしたり、コルクに目をつけたりするのも楽しそう。それだけでも個性がキラキラ。
科学の要素が入った工作あそび、子どもたち、とっても楽しい時間になったようです。
ちびっこ科学者でしたよ。まだまだ楽しいは続くよ~が、デイキャンプなのです。
つ・づ・く ( ← この書き方もなんか古い?)
-
➁デイキャンプの思い出(アクア・トトぎふの巻)
7月22日(月)に行った、年長さんのデイキャンプ。
楽しかったな~~。 まだまだ余韻に浸り中。 エースベーカリー工場見学を終え、甘くていい匂いを鼻に残しつつ、次のコースに移動です。
『世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ』 に到着です!イルカショー!! ってものはない、一見、ちょっぴり地味に思われがち?(すみません)・・・ですが~~
この、デイキャンプでスクールバスで行けちゃう範囲の近場のこの水族館、なんと!!
「世界最大級の淡水魚水族館なんですよ!!」 世界最大級がポイントです。
ちょうど、今年は20周年のようです。
これは作りものですが、淡水魚でもこんなに大きな魚もいるんだね、と、びっくり。
暑い日ですが、そんな時だからこそ、水の生き物を涼しい館内で観察するのも熱中症予防にもなるし、楽しいし。
水の中を気持ちよく泳ぐ魚さんたちを見ながら、自分たちも涼を感じたり。
「わあ~~っ!」と水槽の前にくっつく子が多い中、まずは説明書きを熟読し、「ここには19種類の魚がいるんだよ」と、飼育員さん顔負けの説明をしてくれる子もいたり。
大きな魚が近づいてきて、大迫力。
魚さんたちも、子どもたちに興味津々なのか、お互いに興味津々同士で距離が近い~。
こんなツーショットが撮れちゃったり。
楽しい~~、うれしい~~の気持ちを全面に出し、ザ・こどもって感じのとても純粋な子どもたちの姿がとっても可愛いのです。
しかし、今年の子たち、ザ・自由 。何かを見つけては、あっちにふわ~~、こっちにふわ~~、迷子にならないように職員配置オッケー。
何を見るにも、どこに行くにも、とにかく、楽しい!! の子どもたち。こういうのが、連れていったかいがあるわ~になるんです。楽しんでくれる、喜んでくれることが1番だよ。
少し、屋外のようになっている水槽にも。
ここには、鯉の種類の魚がたくさんいて、「お腹すいてる??」 子どもたちの手がごはんをくれるのかと勘違いしてしまったようで、手をパクっとされてしまうのでは・・・な勢いの魚たち。
ここでも、魚たちと子どもたちのお互いの駆け引きがおもしろかったり。
自分の手の動きに反応してくれる魚さんたちが楽しいようで。実は魚さんたちはごはんをくれるのかと勘違いしていたとしたら、なんだかいじわるしてるみたいでごめんね魚さん。
魚以外にも、ヘラクレスオオカブトなどのカブトムシがいたり、
こんなに大きなカメさんも。
カピバラさんも。
やはり、ここは、世界最大級の世界淡水魚水族館です。 子どもたちの心をバッチリつかんでいました。どうもありがとうございました。
残念ながら写真がないのですが、こちらのエレベーターがおもしろかったようで。訪れた際にはぜひエレベーターにも注目を。水族館を満喫した子どもたち。おにぎりを食べて、幼稚園に戻ります。
幼稚園でもお楽しみを用意して、子どもたちの帰りを待っていましたよ。 まだまだ楽しいは続きます、 次回を、お楽しみに。 -
①デイキャンプの思い出(エースベーカリー工場見学の巻)
7月22日(月) 年長さん デイキャンプを行いました。
朝から夜まで、ず~っとお友だちと一緒、先生たちと一緒。 楽しかったな~~。
少しずつ、思い出を振り返っていきたいと思います。 本日は・・・・ 「エースベーカリー工場見学」
桃花台ひまわり幼稚園がある小牧市。 小牧市には、全国的にも有名な、美味しいお菓子を作っている工場があります。それは・・・『エースベーカリー』 バームクーヘンが1番有名でしょうか。 他にもパウンドケーキやゼリーなどなど。身近に美味しくて有名なお菓子工場があるってなんだか嬉しいし、自慢したくなっちゃいます。
「いってきまーす!」とってもきれいな工場、建物です。その中には、このようなお話が聞けるお部屋もあり、まずは、DVDを見ながら お話を聞きました。衛生管理のシステムの話もあったり、子どもたちは、「へえ~~」「そうなんだ~」と、更にわくわくと実際に見学に行く気持ちが高まってきたようです。
ちなみに、こちらのお部屋での子どもたち、とっても静かに話が聞けて、おりこうさんだったようですよ~。
パウンドケーキの階と、バームクーヘンの階とに分かれていて、順に見ていきます。
工場内は、甘い焼き菓子の匂い。 「いいにおい!」
目の前にまさに今、焼き立てのバームクーヘンがこんなに大量に~~。 思わず、ガラスにくっついちゃうくらいにのめりこみ。工場の職員の方が、子どもたちにわかりやすく優しくお話しながら案内してくださいました。
「あのスイッチは何??」 「あれってどうなってるの??」 と、工場の方に普通にどんどん話しかけて質問している子どもたち。
バームクーヘンが1つ1つ個包装されて出てくる機械にも、じ~~っと、興味津々。
大きな音をたてて焼きあがったパウンドケーキが出てくるのは、型から一気にきれいに出すために強く衝撃を与えてケーキを出すなどの話もなるほど~~です。
幼稚園の近くに、こんなに美味しくて、こんなに優しい方たちが作っているお菓子の工場エースベーカリーがあるんだってこと、子どもたちも実感したと思います。
子どもたちにお土産にと、たくさんのお菓子をいただきました。快く、工場見学を受け入れてくださり、優しく対応していただき、本当にどうもありがとうございました。デイキャンプの第1コース、とても楽しいスタートになったようです。
さあ、次はどちらに向かうのかな。 まだまだ続くよデイキャンプ。
次回を、お楽しみに。