-
音で心が弾むってホントだね!(音あそびの時間)
今日は、一日中ず~っと雨ふりでしたね。水あそびできなかった~、外あそびできなかった~、トホホ。
ですが・・・・・大丈夫! 子どもたちの心は弾みましたよ ♬
講師の林先生が来てくれて音あそびの時間があったのです。
年少さんは、カスタネットを使って、遊びながら、心も弾んじゃうね ♬
今回の音あそびは、7月の七夕参観で披露する歌や楽器の演奏を見てもらい、今でも既にカッコいいのだけど、もっともっと更にカッコよくできるように、林先生に教えてもらいました。
お友だちと手を繋いでる姿・・・・なんかこの姿だけですでにじ~ん。
そして、またここからが、おもしろくて。
ニコニコの笑顔で演奏すると気持ちいいよねの話から、じゃあ、いろんな顔でやってみよう! と、なり、
「怒った顔」でやってみよう!
子どもたちの表情が豊かすぎて・・・おもしろ~い。
怒り顔をしているつもりが、そのこと自体が面白くなって、結果、ニコニコになっちゃったり。
では、次は、わーい!楽しくやってみよう!
怒って叩く音、悲しみで叩く音、わーい!の楽しい気持ちで叩く音、いろんな音になるね。
そして、年長さんはホールで太鼓演奏。林先生は打楽器奏者でもありますので太鼓指導にも熱が入ります。(温かく優しい熱)
いつになったらやれるかな。白バッチになったらやれるのかな。ずっと憧れだった太鼓演奏、自分たちの番ですよ。
七夕参観では、各学年、それぞれ、歌や演奏と幼稚園での生活の姿を見ていただきます。きっと、子どもたち、見に来てくれる保護者の皆様の心も弾ませ、また、じ~んと感動もくれると思います。楽しみにしていてくださいね。音あそびの時間の他にも、室内で楽しく遊んでいた子どもたち。
粘土あそびは、座ってあそぶ室内あそびの定番。定番というのは、安定の人気ということで。
粘土でUFO作ったよ。わあ~~UFOに吸い込まれる~~。
お絵描きも好きな子、多いですね。描くところがなくなったら、新しい自由画帳を購入していただき、使っていたものを持ち帰るので、ぜひともこの自由画帳を1枚1枚じっくり見てほしいなと思います。「ママがね〇〇してるとこ」などなど、可愛いことをお話しながら描いているんですよ。
年長さんになったって、粘土あそびは楽しいよね。
見て~~!こんなに長くなったよ。どんどんお友だちの席まで伸びていき・・・それでも、伸びてきたところのお友だちも、「へびなんだって、すごいね!」と一緒になって楽しむことができることが優しいなと感じます。
こちらでは、なぜか、ひたすら、細か~く切っていくことブーム? なんて細かいんだ~な状態の粘土になっていましたね。
さあ、今日は金曜日でした。今度幼稚園に来る時は、7月です。日に日に暑い夏が近づいてきそうですね。梅雨のじめじめ、夏の暑さに負けずに来週も楽しい1週間にしましょう!
☆ 雨水満タン なんでそこに・・ ☆
先日の米づくり隊田植えで使用した長靴を洗い、乾かしていたのに・・・・
上から雨水ポタポタが見事なピンポイントに長靴があったようで、気づいたら、雨水満タン!になっておりました。もはや、雨水を溜めるために置いておいたといってもいいかも状態でした。 -
歯科検診だ!わーい、わい には、ならないか、ドッキドキかな?
「もふちゃん、ごはんだよ。」
みんなに可愛がってもらえて幸せだね、もふ。 あったか~い光景の朝。しか~し、今日は、ちょっとドッキドキ。
年中さんから、「おねがいしまーす。」のご挨拶。
今日は、歯科検診。おくち、あ~ん頑張ろう。
先生はアキデンタルクリニックの伊藤先生です。優しい先生で子どもたちもホッとしたよう。
順番を待っている間に、おくちあ~んの練習をしている子も。次が自分の番だ、の時が1番ドキドキのピークかも。
そして、幼稚園で初めての歯科検診になる年少さん。歯科検診、始まりますよ~~
おくち、あ~ん。 じょうず、じょうず。
ちょっぴり顔が緊張気味だけど、がんばった、がんばった。
やはり、自分の番が次なんだ、の時は、様子をじ~~と凝視。 本当に大丈夫なのだろうか・・・の様子。
あ~んと、診察してもらっている時の自分の手の位置をどうしたらいいのかと無意識に。
ずっと、先生の足の上に置いて、温かさを感じながらがんばっていたり。
思わず、先生の手に手をそえていたり。 初めてのドキドキの歯科検診も、可愛いなあの年少さん、満3歳さんでした。
最後は年長さん。 年長さんは、平気だよね~ってことはない? やっぱり、歯医者さんってちょっとドキドキ?
ドキドキの中でも、しっかり、「おねがいします。」の姿はみんな立派でしたよ。
幼稚園でも給食後にみんなで ♬ はをみがきましょ~ シュッ シュッ シュ~ ♬ しています。
歯は一生モンって言われるように、ず~っと元気で丈夫な歯でいられるように大切にしていきましょうね。
検診の結果はまた、お知らせいたします。午後からは外あそび。 外あそびと言えば、やっぱり砂あそびは人気の中、本日、新しい砂場おもちゃがたくさん登場しました。
今までも人気だった砂あそびが更に人気に。 大物から、細かい物までいろいろ。
またこれから、子どもたちが新しいおもちゃを使いながら、どんな発想をして、どんなものを作り上げていくのか楽しみです。
明日は、水あそび予定の日。先日、せっかく「水あそび楽しい!」と感じたばかりのいいスタートを切ったのに、お天気が心配です。悪天候で水あそびがなくなってしまっても、幼稚園は楽しいこといっぱいありますので、元気に来てくださいね!
-
プール開きだ!わーい、わい(全園児)。田植えでドロドロ!わーい、わい(大人米づくり隊)
暑いのはヤダ~~(子どもたちはそうでもないのかな)、でも暑くなければ水あそびできないもんね。夏が楽しみ!水あそび楽しみ!暑さを楽しんでいきましょう!
「本日 桃花台ひまわり幼稚園園庭プールを開きます」宣言。
・・・しかし、朝から曇りがちな、水温も冷たく、どうなるかな状態でしたが、気温も水温もあがり無事に宣言通りプール開き~~!
あれれ?? 幼稚園プール、これだったっけ。
年少さんが1番にプールに入る予定をしていた時間はまだ大きな園庭プールの水が冷たかったようで今日はちょっと小さめプールでプール開き。
幼稚園での初めてのプールなので、この小さめプールからのスタートで逆によかったかも。
と、心配したけど・・・・ 心配は無用だったようなはしゃぎっぷり。
先生がかけてくるシャワーも、「わ~い!」
幼稚園での初めての水あそびは、みんな、楽しい~の笑顔でよかったよかった。
これなら、園庭の大きなプールの方でも大丈夫そうですね!
年中さんが入る頃には、こちらのプールの水温も上がってきたようです。
先生の足トンネルをくぐっていくよ~
おもちゃでピュ~~ッと水鉄砲でキャーキャー。
キャーキャーの子もいれば、プールサイドでお化粧あそびの子も。化粧水かな?
みんな自分の好きなことをしての水あそびでオッケー。
年長さんもプールに集合。毎月、コパンのスイミングにも年中さんの頃から行っているし、プールには慣れていそうな年長さんですが、幼稚園の園庭プールはスイミングというよりは、水あそびなので、ちょっとそれはまた違う楽しみなんですよね。今日は、体操の土山先生も来てくれていたので、一緒にお願いしまーす!
水しぶきだけでも、やはり、年長さん、勢いが違いますね。
土山先生のシャワーの持ち方が銃? それに負けじとおもちゃの水鉄砲で参戦。つっちーに負けるな~頑張れ~~!
令和6年度、桃花台ひまわり幼稚園園庭プール開放、無事に子どもたちのキャーキャーわいわい楽しい笑顔で初日を終えたようです。まだまだこれから、水あそび楽しんでいきましょうね!さてさて、子どもたちが水でパシャパシャやっていた頃、募集させていただいた米づくり隊隊員の皆様は、本日、「田植えですよ~」
いつも綺麗で可愛いお母さんたちが・・・・・ 泥にまみれながら農作業。 農作業だって、泥ついちゃったって一生懸命な姿は美しいのです。
年長の子どもたちの米作りもずっと指導してくださっている中村さんに隊員たちも指導を受けながらの田植え体験です。
全部手作業で、お米ができるまでって大変なんだな~と実感。さすがママたち、たくさん植えてくれました。「まだお手伝いできることありますか~?」の声(付き添い年配職員へとへと状態の中)。若さって素晴らしい。さすが桃花台ひまわり幼稚園米づくり隊員たち。
「じゃあ、タニシを拾ってもらおうかな。」と。どうやら、タニシは米づくりのいたずらをするらしいのです。
潮干狩りですか?状態でタニシ拾いに没頭の中、写真左は日本タニシといって悪いことしないタニシらしいので田んぼに戻し、右側のタニシは回収。勉強になります。
ドロドロになりながらの田植え、お疲れ様でした。 子どもたちの気持ち同様、みんなで何かを頑張ることって楽しくて気持ちのいいものですね。
子どもたちが植えた苗もしっかり育っているようでしたよ。次回は、稲刈りです。暑い夏も、お米の苗たち元気に乗り切って成長していってほしいです。それまで、ご指導してくださった中村さんどうぞよろしくお願いします。