-
芸術の秋が深まってきました。共同制作のテーマを発表しま~す!!
う~ん、お天気がいまいち~。 でも大丈夫、そんな時こそ、子どもたちの芸術の発想が湧き出てくるのです。
立たされてるんじゃないよ。
お買い物に行くんじゃないよ。
今日も、共同制作、自分のやりたい!と決めた場所に移動中なのです。
過去には、『ひまわりリゾートホテル』『ひまわり寿司』『ひまわりの湯』などなど、子どもたち(年長組中心に)が何を作っていきたいかをその時の子どもたちの中でのブームなども含めながら考えていく、テーマ。今年、子どもたちは、11月30日の造形展に何のオープンに向けて頑張っているのでしょう。
では、では、発表したいと思います。 今年は・・・・・『ひまわりドンキーズ』(草野球チーム名にも感じますが・・・)
ここ、桃花台ひまわり幼稚園の場所をお伝えする時も、「ドンキホーテがある交差点を・・・・・」、子どもたちからも「ドンキで買ったんだよ!」 お母さんと帰る時も、「ドンキ行こう!」
ドンキホーテさんがとても身近に感じている子どもたち。だって、何でもあるもん! そうだよね!
そっか、だから、「おもちゃ」「洋服」「フードコート」「食品」などなど、子どもたちも身近で目にしていることから、続々とアイデアが浮かぶようで。よーし! 今日も、『ひまわりドンキーズ』オープンまで頑張るぞ! オープンまで密着させていただきます。
靴下を脱いでの、やる気!
塗装業の腕も上がってきました。こういった大物は、みんなの力が必要です。
「氷持ってきたよ!」お家で廃材を見つけた時に、これで氷ができるかも!と、ひらめいているとこがすごい。子どもたちがお家にある廃材を見て考えてくれていることにすごいなとも思うし、うれしいなという気持ちになります。
子どもたちが物を作り上げていく姿が、職人さんに見えてきます。
初めての造形展、初めて、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に作っていくことを経験していく年少さんも、頑張っていますよ~
廃材をいっぱい抱えて、お部屋に戻ってくる姿が可愛かったり。こんな感じで、『ひまわりドンキーズ』オープンまでみんなで頑張っていきます!
☆ ちょっとでも隙があれば遊ぶよ~ あさがおさん ☆
満3歳あさがおさん、幼稚園では1番小さな子のクラス。お部屋の先生が事務所に来ることについてきて、今のうちに~~、ほんの少しの間でも、遊び始める~~。 可愛いので・・・よし。
人差し指を立てて左右に振る、と言えば・・・・・「どんだけ~~」しか思い浮かばず、「どんだけ~~」には、ちょっとキョトン。
覚えてしまい、お家で「どんだけ~」と、やり始めた時は古くてすみません。
「ぶりんばんばんぼん♬」だったようです。 -
音あそびの日は幼稚園が跳ねてる感じ、年長さんは「め~ん!」剣道もありました
『音あそび』と言えば・・・・ 「楽しい!」「元気!」「にぎやか!」「笑顔」「盛り上がってる~!」・・・・とにかく幼稚園中がパッと明るくなって、講師の林美春先生の豪快な笑い声に子どもたちの笑いも負けてないくらいの大笑い。
みんな、いい顔してるんですよね~
「先生の話を聞きましょう」「静かにしましょう」なんて言わなくても、楽しければこうやって楽しさ全集中。
年中さんは、打楽器を実際に叩くことをしてみました。生活発表会は、もう少し先になりますが、年中さんは、打楽器の演奏をする予定なのです。なので、
「どんな楽器があるのかな?」「こういう音がするんだ」「この楽器、おもしろそう!」などなど、今からいろいろ感じよう。
だって、林先生は、打楽器奏者で演奏会までしているすごい方なので、これはぜひぜひ教えてもらいたい!
音あそび、最後は年長さん。 林先生の音あそび、展開の仕方が全て、年長さんたちのツボに入るのか、何をしてもリアクション大で。
吉本新喜劇並みな、倒れ方
おもしろかったのが、「笑い」も様々。いろんな表情、いろんな笑い声になるよね。の、話から、「くすくす」「あはは」「にやにや」「きゃっきゃ」先生のボードに合わせて子どもたちもリアクション。
最後には、「どや顔」 みんなが自信を持って、「どや~!」の時の顔。
おっ、いいねえ。
そして、また、大笑い。
最後には、「涙」の話も。「うれしい時に涙出たことあるかな?」には、「ない~」 きっと、今はこんな大笑いリアクションをしているけれど・・・・「じ~ん」と感動したり、うれしくてウルっと時がきっとくるよ。年長さんは、本日、音あそびの他に、
「やあ~~~!!」「め~~ん!!」 剣道講師は、伝説のあの女剣士〇〇先生。
前回の剣道から少し日にちがあいたので、感覚を思い出そう!
「一歩前に出て面をうて~」の動きを復習してみていました。
塗装屋さんって、作業服にペンキの色がいっぱいついていたり、でも、それがカッコよかったりするものですが・・・
あっ、白、ついちゃってる・・・頑張って色塗りしてくれたんだね、からの、お洗濯申し訳ありません。
それが、髪の毛にもついちゃってる「白髪になってるよ」。その姿が頑張った後の感じで可愛くってカメラを構えると~~キャーキャー言いながら逃げる
これから益々、子どもたちの芸術だ~が盛り上がり・・・・あっ、こんなところについちゃった! なんてことが多くなりそうですが、お洗濯などなど申し訳ありません。でも、こればかりは、頑張りからの「ついちゃった!」なので「頑張ったんだね!」でご協力をお願いしたいと思います。 造形展には、どんな物が出来上がってくるのか楽しみにしていてくださいね。 -
ハッピーバースデーとハッピーハロウィン 楽しいがいっぱい!
朝から、このデッカイ画面登場! そう、この日は、「おめでとう!」の日。みんなでお祝いする日。
今日は、10月生まれのお友だをみんなでお祝いするお誕生会です。
みんなでホールに集合! 階段を上がると見えてくる、この、年長さんのパネル。子どもたちのとびっきりの笑顔の写真に心あったまりながら、まずここで立ち止まってしまいます。
ホールでは、もう、子どもたちが誕生会を始める準備。
今日は、スモックに何か絵がくっついてるよ。
本日の誕生会の司会進行役さんが、自主的リハーサル。立派になったなあ。
10月生まれのお友だちも、自分で自分をドレスアップして登場です。どれを着よう、どれを被ろうかな、どれを持とうかな(好きな衣装や道具を選ぶのも楽しみのひとつ)
お友だちから冠のプレゼント。いつか、僕も私も、これ被りたい~な気持ちでいつもお友だちをお祝いしてたもんね。
いつもは、この後、先生たちからのペープサートのプレゼントとなるところですが、10月は、Kitsの「アートポン」がハロウィンバージョンになっていて、これが子どもたちから大人気なのです。
ばけポンに合わせて、子どもたちが描いたクモやお化けや、かぼちゃなどなど、次々と踊りながら画面に出てきます。
ばけポンに合わせて、みんなでハロウィンダンス ♬
ダンスホール状態(←例えが古すぎ問題ですが)
子どもたち、ノリノリで写真はブレブレ。
最後は、ばけポンも踊りすぎて骨がポキポキと崩れてしまうというオチに子どもたちも同じように崩れて、笑いで終わり。
「もう一回やりた~い!」
楽しい誕生会をしている間、以前に運動会のポンポンづくりをお手伝いしてくださっていたひまわりサポーターさんたちがこの後にもお楽しみを!と、準備をしてくれていました。
♬ ハッピーハロウィーン! ♬ と、仮装してサプライズ登場してくれたのです!
そして、サポーターさん手作りラッピングされたお菓子まで用意してくださり、
「トリック オア トリート!」
うれしいサプライズに子どもたちも大喜びです。
一つ一つ、可愛くラッピングされていて。どうもありがとうございます。
ひまわりサポーターは、これからも、園からお願いしたいこともありますし、サポーターさんの方からの提案もあったり、そしていつもこうやって子どもたちの笑顔に繋がっていきます。これからも色々な活動や初めての試みなど出てくるかもしれませんが、初参加もお待ちしていますのでいつでも気軽に幼稚園に足を運んで一緒に楽しんでくださいね。
給食後、昨日は2階から聞こえてきたメロディオンの音色、今日は違うぞ。あっ、年中さんだ。
「見てて! できるようになったよ!」 おっ、いい顔してるね!
でもね~、真剣にやり続けると、ちょっと一服、笑いも入れたくなるよね。 笛口をガジガジしちゃったりして。
と、今日も楽しい1日になりました。
10月生まれのお誕生日の子は、帰りに風船のプレゼントもね!
明日もきっと、幼稚園は楽しいこといっぱい! 元気に来てくださいね。