活動記録一覧

  • 感動をありがとう!みんな金メダリストだよ(運動会)

    2024年10月18日

    本日10月18日、パークアリーナ小牧にて、桃花台ひまわり幼稚園の運動会を行いました。

    早起きできるかなあ、というより、寝れなかった、目が覚めちゃった~からのそのまま早起きになったパターンのお話多数。それは、みんな、家族そろってみんなでわくわくドキドキだったってことですよね! 楽しみだったってことですよね!


    万国旗が飾られた大きなアリーナでびっくりしたかな?
    緑帽子の年少さんの横には、赤帽子の満3歳さんもいるんですよ。みんなでそろって開会式です。

    ♬ かけっこ だって まけないぞ! フレフレフレ! フレフレフレ! ♬ の歌で更に気合を入れ。
    先日、幼稚園で通して練習した日を運動会だったと思っている年少さんもいたようですが(可愛い)、今日が本番です。ってことに、気づいたかな。

    《年少組・満3組》

    運動会って何??  何するの? 走るの楽しい!踊るの楽しい! うんうん、そこからでいいんだよ。
    から始まった年少さん。

    下に円の線が付いてるから簡単じゃない?なんてことはないんです~、前の子について線の上を歩いてきてねと言っても、どっかいっちゃうんです~。な、始まりから・・・・・円になることができるようになりました! まず、それができて、すごい。

    そこにいるだけで、とにかく可愛い年少さんと満3歳さん。お兄ちゃんやお姉ちゃん組の子たちも、ほんの少し前はこうだったのです。

    《年中組》

    一年前は、とにかく何してても可愛いの年少さんだったけれど・・・・可愛いはそのままで、カッコいい!が加わってきました。一度運動会を経験しているとこんなにも顔つきも気合も変わってくるんですね。すごいなあ。

    いつも感じる思いですが、この子たちが来年は年長さんとなり、ひっぱっていってくれる子たちなんだなと思うとプレッシャーかもですが、それも感慨深いのです。

    最後の方には、年長さんも応援に加わり、更に華やかに。大袈裟な表現かもしれませんが、現在の年長さんが、次世代の年長さんにエールを送る(頼んだぞ)のようにも見えて、じ~ん。


    こちらも、練習をし始めたころは、とんでもない方向にごろごろしていた大玉ころがしも、こうやって勝負できるようになっていました。

    《年長組》
    幼稚園では最後の運動会となる年長さんは、演技競技種目が盛りだくさん。

    まずは、『障害物競争』 網をくぐり、跳び箱5段に挑戦、逆上がりに挑戦してから、最後はこんにゃくゼリーめがけてジャンプ!してゲット。 こんにゃくゼリージャンプは最後のプレゼント的ですが、やはりメインは跳び箱と鉄棒。どの子もみんな「やるぞ!」という挑戦する気持ちが伝わってきました。

    『クラス対抗リレー』 今年はクラスは1クラスになっているので、その中で4チームに分かれて走りました。

    今までに見たことのない接戦。こういうのを、「いい勝負だったね!」というのではないでしょうか。子どもたちの一生懸命な顔はなんでこんなに感動するのでしょう。そして、お友だち同士で「がんばれ~!」と一生懸命応援する姿もとっても感動する光景、姿です。

    綱引きでは、年長の子どもたちと大人で対決もしましたね。最後は、お父さんたちが参った参ったとひきずられる様子(リアクションをしてくれたのかな?優しい)に子どもたちが大喜びで「ヤッターー!」

    わいわいと楽しい時間が過ぎ、いよいよ、運動会最後の演目。『マスゲーム・プレイバルーン』

    土山先生の笛と声に合わせて、素早く動きをとる年長さん。年少さんの時には、先生の声もそっちのけで遊んでいたよね(余計なことは言わないで~)。いやいや、そういう思い出があるからこその成長、感動なんですよ。

    そんな仲間たち全員が一列になってる姿には圧巻。感動。
    そしてプレイバルーンへと移っていき、今年は、1クラスということでいつもと違う演出があるようで・・・・これが当日までお楽しみにしていて・・・なので、リハーサルまでやったりしていたことだったのです。

    プレイバルーンの中にもうひとつバルーンが隠されているとは!

    そして最後は、年中さんも後ろでエールを送りに来てくれて、バルーンが取られると中では最後のポーズ!! 決まったね!
    本当に本当に、大きくなりました、立派になりました。さすが、桃花台ひまわり幼稚園の年長さんです。みんなのあこがれの年長さんです。

    《感動をありがとう》
    みんなが一生懸命にやる姿、楽しそうな笑顔、全てが見ている大人に感動をくれました。どうもありがとう。

    《お父さん、お母さん、お家の方みんなありがとう》
    子どもたちが、頑張るぞ!の気持ちになれたのも、お家の方皆様の温かい応援があったからです。どうもありがとうございました。こんなに可愛い子たちを桃花台ひまわり幼稚園に預けてくださっていることに改めて、どうもありがとうの気持ちです。これからも大切にします(結婚する時の言葉みたいですが)。

    《おつかれさまでした》
    父母有志リレーや綱引きに参加してくださった保護者の皆様もどうもありがとうございました。その後、筋肉痛に襲われるかもしれませんが。お父さんお母さんの頑張る姿も子どもたちの「がんばるぞ!」に繋がります。皆様、カッコよかったです!
    お手伝いしてくださった役員さん方もお疲れ様でした。一緒に参加してくださっている一体感を感じました。玉入れのおじいちゃんおばあちゃんは、お若いので祖父母というのも失礼な感じでしたが、どうもありがとうございました。

    本当に色々な方々のおかげ、そして1番は子どもたちの頑張りで今年も運動会を無事に終えることができました。どうもありがとうございました。子どもたち、本当によく頑張りました! みんな、すごいすごい!みんな金メダリストです。

     

     

     

  • ご飯食べて、お風呂入って、歯みがきして、いっぱい寝て明日は早起きするんだよ!(運動会がんばるぞ!)

    2024年10月17日

    早く走れるようになったよ!

    「よーい!」の時はこうやるといいんだよ!

    運動会目前の子どもたちの気合が可愛い。

    運動会を締めくくる最後の演目となるプレイバルーンとマスゲーム


    年長さんがホールで最後の確認をしていました。

    いつも賑やかな、いつも元気いっぱいな年長さん。思い返すと、それって年少さんの時からずっと元気いっぱい賑やかな学年でしたね。「ママ~~!」なんて大泣きしていた時も、お片付けだよもへっちゃらでなかなかお部屋に戻ってこなかったよね、な、時も。

    それが今では、その仲間たちと一緒にこうやって手をとり、足をとり、力を合わせて頑張りぬくことができるようになりました。
    幼稚園で過ごしてきた年月があるからこそ、子どもたちの成長を感じ、感動があります。

    年長さんの姿を見てからの、お部屋。 なんか、泣ける。みんな、頑張るんだよ。絶対に大丈夫、自信を持ってね。

    なので、年長さん! 桃花台ひまわり幼稚園の運動会の大トリ、頼みましたよ。

    年中さんのお部屋からも、
    「がんばるぞ~!! エイエイオーー!」

    初めての運動会を迎える年少さん、運動会楽しかったねって感じてくれるかな。

    明日は、びっくりするくらい大きな場所だけど、いつもの笑顔を見せてね!

    今日は、ごはんを食べて、お風呂であったまって、歯みがきもして、ゆっくり寝て、明日は寝坊しないようにしてパークアリーナまで来てくださいね!  そして、金メダル目指して頑張りましょう!

  • 運動会の匂いを感じよう(そこから?)運動会の匂いはくせになる

    2024年10月16日

    只今、流行中の人生ゲーム。もう、人生何回目?

    「1億円あげないと!」の声に、「はいっ!」と手をあげたくなったり、相変わらず会話がおもしろい。
    お札が大量に。 人生を大切に、お金も大切にね!

    ここでは、図鑑を見ながら絵を描く子が多いのですが、図鑑を見ながら、折り紙で新幹線を折っている子も。うんうん、好きな場所で好きなことする、それがいい、人生はそれぞれ(←と、無理やり人生ゲームとつなげた感あり)

    そして、子どもたちはそれぞれのお部屋に戻っていき、朝の会からスタート。ほらほら、聞こえてきましたよ、年長さんから、
    ♬ やきいも やきいも おなかがグー ほかほかほかほか あちちのチー ♬


    もう、これが本当にノリノリで、ラテン系なサンバが身についてる?

    運動会?ってどんなの? 初めての運動会の年少さん

    笑顔のまま、本番を迎えられそうです

    思い起こせば、ついこの前まで、「1・2・1・2・」と、みんなでまるく円になるだけでも・・・・あっちいったり、こっちいったり。だったのに・・・・ まるくなれるようになってる!  もう、それだけでも、パチパチパチ拍手だよ。

    手を広げてお友だちとぶつからないように間隔をあけようねを、「手を飛行機にしよう」の先生の言葉を忠実に守ろうと頑張って手を広げている姿が可愛い中に感動もしたり。

    年長さんは、鉄棒と跳び箱の最終確認。 かっこいい姿、見てもらおうね!

    自分の番がくると、キリッと表情も変わるのですが、それまでは、仲良しだなあ。いつも、どんな時でも、とにかく楽しそう。

    ホールを出て、年長さんのお部屋の前を通ると。 立派だなあ、やっぱりさすが年長さんだなあ。
    立ち上がって移動する何気ないしぐさの中に、ちゃんと椅子を中にしまうことができている!そんな何気ないことができることがすごいことなのです。

    年中さんは~~  この大玉に最初はあっちにふらふら、こっちにふらふらになってたけど、大玉の取り扱いもお手の物になってきました。

    この大きな玉はこのままだと、バスにのせてパークアリーナまで行けないので、空気を抜きます。(土山先生が乗れば早く抜けるよね)
    シュ~~

    興味津々に近づいてくるのはいいんだけど・・・・「くさ~い!!」 「ゴムのにおいがする!」
    でも、くさいと聞きながらも、どんな匂いか気になるあるある。 でも、やっぱり・・・「くさい!」

    これが今まで練習して頑張ってきた匂いだよ。本番、またパンパンにして大きな玉になるから頑張ろうね!
    「青は違うにおいかもしれないよ」「青いからシャボンの匂いかなあ」

    そんな訳はなく、やっぱり、「くさ~い!!」 なのに、大玉に群がる子どもたち、どうやらこの匂い、くせになるようです。

    そして午後からは、園庭がにぎやか

    さあ、運動会まで、あと少し。  楽しみ~~! 風邪ひかないでよ~~!