活動記録一覧

  • 運動会前とは思えぬ穏やか感、それでいいのです(余裕??)

    2024年10月15日

    三連休も明けて、よ~し!! 今週は運動会だ! 気合入れて頑張るぞ~~!!

    な、はずが・・・・・ご~ろごろ  超リラックス体勢


    そ、そ、そうだよね、それくらいリラックスでいかなきゃ! だよね

    「よつば あるかなあ」 クローバーを見つけて、四つ葉探し・・・・幼稚園は今日も平和なようです。

    今週は火曜日スタート、今日が上靴やスモックを持ってきて準備をする日です。
    まずは、よいしょっと座ってから、おつかいかばんの中から、上靴を取り出して履き替えます。この流れを自分で頑張ってやる気持ち、頑張っている姿に大きな拍手を!(パチパチパチ)な気持ちになります。

    全部準備が終わってからの、外あそび。満3歳さんでも、「いっしょにあそぼ」「うん」 こんなやりとりができるんです。

    ロープをつたって頑張って登り切ったね。

    でも、この後、「おりれない~」からの、横から年少さんが降りてくる様子を見て、同じようにしたら・・・降りれたね!
    子どもたちは、幼稚園生活の中でお友だちや年上の子のことをよく見て、「やってみよう!」という刺激を受けたり、与えあって自然に成長してたくましくなっているんですね。

    年長さん、色を塗るということだけでも、本当に一人ひとりがこだわりを持って、個性的に仕上げてくるようになったことに驚きなのです。テキトーにやって終わり~ではなく、集中してるんですよね。


    んんっ?? トースター?? パンでも焼くのかい?

    どうやら、色をつけたプラ板を焼いているようです。
    どうなるの? 焦げない? 燃えない? 子どもたちものぞき込みます。

    集中して色塗っている中でも、本当にどの子も楽しそうにやっている、お友だち同士でこんな笑顔で会話しながら、こんな雰囲気いいな。

    年長さん、運動会を目前にしてピリピリしちゃってない? なんて、心配は無用でした。

    プラ板の作業を終えた子が今度は自由画帳にお絵描き。なぜかでっかく書かれた「おひる」

    すらすら~と書いていたのは・・・・ 「おうちにかえりました」 絵本の1場面だったようです。すごい!絵本作家誕生!

    え~っと、運動会いつだったっけ? と、まだまだ来月?もしくは、知らない間にもう終わってた? な錯覚を起こすくらいの余裕。平和。いいんです、これくらいの心の気持ちの余裕が大事なのです。

    なので、年少さんも粘土あそびに進化が!
    伝わりますか~、粘土板の下に粘土があって、粘土板を動かして形を作ろとしているのです。


    粘土板を机の上に置いて板の上で粘土あそびをするんだよという固定概念の大人頭ではなく、新しい発想、新しい方法を見つける子どもはすごい。(その方法がよかったのか、あまりうまくできなかったかも本人実感なので、今後、見かけなかったら・・・思ったようにはいかなかったということで)

    先程、見かけた年長さんの色塗りが個性的でいろんな色を使っていたことを目にした後、年少さんのお絵描きで、

    小さな点の模様?でも1つ1つ色を全部変えて、いろんな色に。きっと年長さんも、このようにもっと小さな頃から少しずついろんな経験や体験、発見をしてからの、あの塗り絵や絵を描くということに繋がっていってるんだなと感じました。

    あっ、でも、大丈夫です。 間違いなく運動会は10月18日、今週の金曜日です。
    年中さんの姿。 わあ、華やかで可愛いですね!! これは、どの場面で登場するのでしょうか・・・・お楽しみです。

    日に日に過ごしやすくはなってきていますが、今1番大切なことは、「元気でいること!」です。心の余裕は大丈夫そうなので、ゆっくり睡眠をしっかりとって、みんなで元気に運動会を迎えましょうね!

     

  • ちゅるちゅるの正体は。うどん?ラーメン?そば? な~んだ。

    2024年10月11日

    お正月、親戚が集まってのボードゲームを楽しむ風景??

    ちょうど、卒園児のお宅から処分しようとしていた、『人生ゲーム』まだまだきれいだし、もったいないから幼稚園で頂いちゃいました。それを早速見つけて、「これ、やろ~!」と実習のお姉さん先生と一緒にやり始めた年長さん。聞こえてくる会話がずっと爆笑で、「給料入ったよ。」「お医者さんになれるけどなる?」「就職に失敗、フリーターだって」 こんなにお金ある~!なんて喜んでいた矢先、誰かが結婚してお祝い金で減ってしまったり・・・・・・・「人生、何が起こるかわからないんだよ」

    懐かしいな繋がりで、これも。こちら随分と前の携帯(ガラケー)リアルなおもちゃとしてお部屋でごっこ遊びで使われています。


    でも、こちらは、イマドキを感じた一瞬。
    「一緒に撮ろっ!」 と、手を伸ばして自撮り棒(ブロックで見事に作られていて驚き)

    Kitsの「アートポン」をやっていた年中さん。色を塗ることはもちろんですが、はさみの使い方が随分と上達していることに驚きました。

     


    絵の周りをチョキチョキ。なかなか細かい部分もちぎれないように慎重に。これは、上達の部分と、性格の部分とが出てくるかもしれないですが。「慎重にいこう!」派と、「ざっくりいこうよ!」派と。

    年少さん、真っ白な紙に、「好きなものかいていいよ」「何でもいいよ」。 でも実は、この、「何でもいいよ。」と言われるのが1番難しかったりするもんですが、子どもたち、手が止まっている子は1人もいなくて、どの子もそれぞれが思い思いに何かを描いていて、そのことがすごいなあ~と感心なのです。

    しかし、これで終わりではなかったのです。今日は何やら、外のテラスに新聞紙がのっている机が並んでいたのはこれだったのか。

    これはアイスキャンディー?と間違えるくらい美味しそうにも見えるカチカチに固まった、このアイスみたいなので、お絵描き?
    わあ、不思議な感覚。描いていくうちに少しずつ溶けて色がつくね。

    冷たいの触りたい!からの、触ってみたら、溶ける!
    手に塗り始め・・・・

    ペタリ。 手形の完成!  なるほど、それがやりたかったのか

    ローラーやスタンプで色を付けることを楽しんだり。

    あっちもやりたい! こっちもやってみたい! 自分で好きな所に移動して色々やってみて!

    それは何?  指を入れて使うんだ~ おもしろ~い

    今日の給食は、な~んだ!  「ちゅるちゅる~!」の答えが多かった年少さんですが、そこは、さすがの年長さん、「ちゃんぽんめん!」

    こちらもラーメン同様、野菜たっぷりですが、子どもたち、おいしそうにちゅるちゅる。

    汁まで全部、ごくごく。「おいし~!」で完食。
    でも、もっと、食べれる~、おかわり~!  で、おかわり行列。

    行列の最後尾で、変顔~! (本人了承済)

    いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いつも頑張っている年長さんのお部屋の前に、
    『おおきくなったら』  10月生まれのお誕生日の子の夢の絵が可愛すぎて、

    ☆ おおきくなったら・・・・「ゆず になりたい!」

    ゆずが大好きでライブにも出かけているという子、ギターも練習中。いつか、幼稚園でギターを披露してください。

    ☆ おおきくなったら・・・・「にんじゃ になりたい!」

    なんだろ、この、じわじわくる可愛さ。うんうん、確かに忍者。手から何か手裏剣なのか、煙なのかを出してるし。可愛すぎる~。キャラクターにしてほしいくらいです。

    ☆  おおきくなったら・・・・「かばんやさん になりたい!」

    おしゃれセンス抜群があらゆるところから伝わる~。なぜなら、写真では難しくなってしまいましたが、名前や、かばんやさん、という字の全部色を変えて、1文字の途中からも変えてグラデーションのようにしていたり。センス抜群なかばんやさんになりそうですね!

    まだ面白くて可愛い、『おおきくなったら』がありますのでお楽しみに。

     

    明日から3連休になります。3連休が明けたら、運動会は「もうすぐ!」練習が~!の心配はなく、もう、体調を整えることに全力を!に入ります。みんなで元気に運動会を迎えましょうね! でも、3連休、みんな楽しんで~。

  • 年長さん「いってらっしゃ~い!」就学時健診の学校多数でした(早々ちょっとさみしい気持ちも)

    2024年10月10日

    今日は朝から園庭が賑やか。 やっぱり、その光景からのスタートが気持ちいい。

    外に行く時は、カラー帽子を被るんだよね。赤帽子のあさがおさんの帽子を優しくなおしてあげていたり、朝1番から優しい場面に遭遇。

    逆上がり補助板の使い方が逆向きのような気もしますが・・・・楽しんでいるようなので、よし。

    んんっ? この動きの俊敏なサッカー選手みたいな人はだれだ? 体操の土山先生でした!(この距離感と動きが絶妙でした)

    そして外あそびをしていると、絶対に、大型遊具のロープネットの筒(落とし穴みたい?)の中に誰か入っている。ほらっ、やっぱり今日も捕獲されている(自ら)。み~つけた!

    「おへやだよ~」 「もう、おへやだよ~」 と、子どもたち同士で声をかけながら、お部屋に戻ってきました。
    もう今ではお兄ちゃんお姉ちゃんになってきた年中さんも入園当初は、外あそびからなかなか戻って来なかったよね。それが今では・・・・立派になったなあ

    年長さんの給食の時間がいつもより早いんじゃない?
    だって、今日は就学時健診がある小学校が多く、年長さんのほとんど午後から小学校に、「行ってきまーす」だったのです。

    さあ、食べ終わった子からお帰りの準備だよ。年長さんのこの光景、年長さんだけがこの時間にお帰り。毎年、この時季だったなあ。

    まだまだ幼稚園の年長さん始まったばっかりな感覚ですが、小学校の準備が始まると・・・・・なんだか、さみしいな~な気持ちが早々と。

    いやいや、まだまだ、年長さん白バッチとして、楽しむこといっぱいあるから。まずは、もうすぐの運動会で白バッチのカッコいいところ見せてくれちゃってくださいね。

     お母さんたちが来るまで遊んで待っていよう!早速、鉄棒に一直線だったり、砂場横の屋台の屋根にひょいっと上がったり

    給食も食べ終わった年少さん年中さんも外あそびに出てきました。
    あっ、体操で鉄棒をしていたポーズだ、すごいすごい。

    今週から、あさがお組さんが一緒に入っている、れんげ組さんに実習の学生さんが来ています。子どもたちは、お姉さん先生が大好き。「いっしょにあそぼ!」と、子どもたちが手をひっぱりながら、あっちにこっちに。学生さんも大忙し。

    年長さんのサッカーとは違い、年少さんとあさがおさんのサッカーは、「ハンド!」の反則続出からのゴール! いいんだ、いいんだ、ゴールにボールが入ればいいんだ。

    ☆ 整備士さん?? ☆

    なぜに砂場に三輪車? オフロード?

    これには、おそらく、きっと何か理由が・・・・三輪車を倒して、タイヤの確認? くるくる手で回して異常がないか確認中。
    その姿はまるで、車の整備士さん。

    幼稚園の三輪車、車検、通りました。