活動記録一覧

  • ♬ さ~さ~の~は~ さ~らさら~ ♬ 星に願いを 

    2024年07月04日

    子どもたちが作った色とりどりの飾りがついた竹が飾られるこの季節、この風景はとてもいいもんです。今日はとっても暑い日でしたが、子どもたちの飾りがひらひらと揺れながら、笹がなびく音が気持ち暑さを和らげてくれている感じでした。

    既に昨日、飾りつけを終えている2階のテラスには、年長さんが飾り付けをした竹が飾られています。

    可愛くて、面白くて、感動しちゃったりする願い事がいろいろ。

    「おしろにすめますように」  お城かあ~、いいね。シンデレラ城みたいな?それとも犬山城みたいな?

    「おけしょうがじょうずになりますように」  年長さんの女の子になると、もうこんなお姉さんな願いがあったり。

    今日は、年少さんが飾り付け。 ♬ さ~さ~の~は~ さ~らさら~ ♬

    星に願いを~☆  みんなのお願いごとはなあにかな。

    飾り付けを終え、最後は、お空に向かって、「叶いますように・・・」

    年少さんの笹飾りから、おもしろいというか、可愛いというか・・・・怖いというか、な、願いを見つけました。
    「こわくないおばけとあそべますように」   怖くないおばけ・・・・

    飾り付けをしている時にも、ホールから、 ♬ どんどんどん どどん どん ♬ 和太鼓の音が響いていました。

    土山先生の太鼓に合わせて、年長さんが盆踊り。

    実は~~、年長さんが盆踊りというより、土山先生の太鼓練習に付き合ってあげてる? 状態。 実は~~、土山先生、毎年ずれ気味、はずれ気味と突っ込まれがち。なので、お祭りが明後日になって、猛練習。

    年長さんが楽しく踊りに付き合ってくれたおかげで、太鼓の方も、「バッチリです!」(自称)さあ、本番、太鼓ずれずれでみんなの踊りに支障がないといいですが~~。きっと大丈夫。

    すごい跳躍力が激写された瞬間写真。

    夏祭りはもう、明後日です。今日も役員さん方が準備を進めてくださっていました。どうもありがとうございます。

    7月に入ったばかりですが、今日のこの暑さ。 もう、夏が来ましたね!
    今年初の、セミの抜け殻を持ってきてくれた子がいました。


    夏といえば、セミの季節。そのうち、幼稚園の朝は、ミ~ン ミ~ンとセミの大合唱から始まるのでしょうね。ちょっと暑さ倍増な合唱ですが、それも季節を感じるひとつです。

     

    ☆  飛ぶ練習中?  おかあさ~ん  ☆

    地面と同じ色。 ピーピー。 鳥???


    近づいても、飛んでいかない。 えっ? 飛べないの?
    お母さんらしき、鳥も飛んでいるけど、気づいてるのかな「おこさん、こちらですよ。」
    「おかあさ~ん。うまくとべないよ~」 とでも言ってるのかな。

    ちょっと手を出そうとすると・・・・ こんな口とこんな目に。気は強そうなお子様です。

    しばらくすると居なくなっていたので、無事にお母さんと帰っていけたかな。
    幼稚園にツバメの巣があり、ツバメさんが育っているようですが、この鳥はおそらくですが、ヒヨドリという鳥ではないかと思います。 元気に大きくなるんだよ。

  • 茶筅をシャカシャカお茶を点てるよ(お作法 年長組)・プールでパシャパシャ(水あそび)

    2024年07月03日

    上靴がきれいに並んでる。
    考えられるのは・・・ 剣道? ボルダリング? それとも~~

    『お作法』の時間でした~。
    年長さんになってから始まったお作法の時間も、今日で3回目です。どんなことして、どんなことを教えてもらう時間なのかちょっとわかってきたかな。

    わかってるよ~。「おかしを食べるんだよね。」で覚えてたりして。まあ、それも楽しみのひとつとして。

    でも、お菓子をいただく前には、こんな綺麗な姿勢でお辞儀。
    綺麗な姿勢、振る舞いでお菓子をいただくこと、日本の作法、子どもたちも立派にできてますね。

    そして、3回目のお作法で初めての挑戦がありました。
    それは、お茶を点てること!

    茶筅を使って、シャカシャカと。
    ぐるぐると回しすぎるんじゃなくて、力強くやるんじゃなくて、こぼれないように・・・・う~ん、なかなか難しいね。

    でも、初めてにしては・・・・さまになってるんじゃない? すごい、すごい。
    3月のお作法最終回はお家の方をお招きしてのお茶会になります。お母さんたちにおいしいお茶を点てられるように腕を磨いていきましょう!

    いつもは元気いっぱい可愛いやんちゃっぷりを見せてくれている年長さんも、こうやって静かに正座している姿もなんだか可愛いです。

    そして園庭では、キャーキャーと楽しそうな声が響いています。


    「今日は大きなプールに入るんだよ!」と朝から張り切っていた年少さん。
    体操の土山先生と一緒だから、たらいの中に入れてもらって、気分は一寸法師ごっこもできちゃったね。

    年中さんは、顔つけに挑戦!

    バタ足だあ!!

    すごい水しぶき。 さすが、年中さんからコパンのスイミングも始まってますもんね! すごい、すごい!

    そして午後からは、年長さんも水あそび~~!


    午前中のお作法の時間とはまた違うテンションで、ヤッホーー!!

    容赦なく土山先生に、水をパシャパシャとかけていると~~、土山先生だって容赦なくタライでザバ~ンとお返し。

    暑~い日だったけど、みんなで水あそびできてよかったね。

     

    ☆ ちょっと~~ ☆

    誰のだあ、こんな脱ぎ方して、しかもひっくり返ってるし。

    持ち主の先生が、「ちょっと~~」どうやら、いたずらをされていたようです。元に戻してあげて~。

     

    ☆ ピーマン なぜここに ☆

    写真、大きめにしましたが、 この写真の中にピーマンがあります。ど~こだ。


    ねえ、だけど、なんでここにあるんだい??  誰かそっと収穫して、そっとなかったことにしたな~。

     

     

  • おすもうさんって大きくて強いんだね!(濱豊さんが来てくれました)

    2024年07月02日

    7月14日から7月28日まで大相撲名古屋場所が開催されますので、もしかしたら、お相撲さんを町で(←町って?ですが)見かけることがあるかも・・・ですが、それがなかなか、おすもうさんに出会うことってないんですよね。

    それが~~、なんと~~、桃花台ひまわり幼稚園に、卒園児の保護者の方のご厚意で、時津風部屋の濱豊さんが来てくれることになったのです!!

    午後からの来園なので、先にお給食。いっぱい食べて、元気もりもりになっておこう!(← 元気もりもりの表現が古い?)


    「今日、おすもうさんが来るから牛乳飲んできたんだよ!」 と、朝から気合の子も。

    よーし!  子どもたちのお腹もふくれ、気合も入ってきたようです。
    そして~~、 「濱豊さん ようこそ 桃花台ひまわり幼稚園へ」

    「おおきいなあ」「つよそうだなあ」「かっこいいね」 ざわざわ、ざわざわ、な、子どもたち。そこでまずは、質問タイム!!
    はーい! はーい!  あちこちから手が上がりましたが、時間の都合上、限られた数の質問になってしまいましたが、中には濱豊さんを困らせてしまうような質問も(おもしろいですが)、全てに優しく笑顔で答えて下さいました。

    〇「どうしてその服を着てるんですか」
    〇「夜は何を着てるんですか」
    〇「なんで男の子なのに髪の毛を結んでるんですか」
    の中、やはり、一番多かった質問が、
    〇「どうして大きいんですか」
    には、「いっぱい食べて、いっぱい寝てるからですよ」の答えでしたので、みんなも、いっぱい食べていっぱい寝て大きくなりましょうね!


    おすもうさんと、「はっけよ~い、のこった~」

    みんなつよいぞ、つよいぞ!!

    子どもたちの小さな塊がぐるぐると回っている感じだったりで、子どもたちは真剣な中、ちょっと笑いになる場面も。

    年長さんの番になると、姿勢が本格的に見えますね。がんばれ、がんばれ~。

    さあ、最後の取り組みです。子どもたち全勝なるか~。

    子どもたちの勝ち~~(← 濱豊さんの大人の優しさにより)。子どもたちにとって、大きな大きなおすもうさんに勝ったんだよ!の喜びは子どもたちの力にもなっていくのでしょうね。

    おすもうさんに四股の踏み方を教えていただくという貴重な体験も。

    濱豊さんは毎日200回はやっているに、驚き!! 子どもたち、10回で結構よろよろでしたが、足の上げ方が上手い子も。力士になる素質大かもよ。「ぜひ、時津風部屋に」 のお声もいただきました。

    名古屋場所を控えている中、たくさん子どもたちと触れ合いながら、『相撲』を子どもたちに身近に感じさせてくださいました。子どもたちから感謝の気持ちと、これからのご活躍を応援する気持ちを込めて、各学年プレゼントを手作りしました。

    そして、最後は記念写真をみんなでパチリ。

    とても貴重な体験でしたね。

    濱豊さんが子どもたちの中で、「大きくて強くてカッコよくて優しいおすもうさん」という憧れの存在になりました。
    どうもありがとうございました。

    今日、おすもうさんから力をもらったので、明日も、カッコよく元気に幼稚園に来てくださいね! 明日は水あそびできるかな~。