-
わーい! わーい! 体操の時間だよ。2月とは思えない体操日和
朝晩は冬。昼は春。 日中の寒さが和らいできたのはうれしいですが気温差で体調を崩さないようにしないと・・・今週に入り、体調不良でお休みの子が少なくなってきて出席率良い!になってきたのでこのままいきたい~です。
きれいな青空、ぽかぽか体操日和。 年長さんからスタート!
大縄跳びチャレンジ! 「せーのっ!」
「もう少し、早くジャンプ!」「おしい、おしい」 自分の番じゃない時には、挑戦している友だちに、こうやって声をかけるのも、年長さんだなあと感じる場面です。
3月にはドッジボール大会も控えている年長さん。ドッジボールも。こちらの方、どうしても桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちのいいところ「優しさ」表に出てしまい、友だちにボールを当てるなんて・・・・そんなのかわいそうで・・・。いやいや、優しいのはいいことだけど、勝負だからね、大丈夫よ~。
わーい! わーい! 真っ赤な帽子のちっちゃい子が続々と出てきて、自分で靴を履き替えています。 すごい、すごい。
わーい! わーい! 今度はピンク帽子の年少さんが縄跳びを手にうれしそうに出てきましたよ。
この前に結んである縄跳びを腕にかけて、「おかいもの~」ってかばんみたいにね。の、話をちゃんと覚えていて、「こうだよ~」「こうだよね~」と見せ合って準備してるとこ、可愛いね。
♬ つちやま つちやま たいそ~~ ♬ それは、あの、伝説の土山体操の曲ではないですか。頭に残るこのメロディー、せっかくなので伝説にしないでリニューアルバージョンやってほしいですね! 伝説を口ずさみ出てきた黄帽子の年中さんが、お次は体操です。
と、今日はどの学年も青空の下での体操、わーい!わーい! 楽しかったですね。生活発表会で披露する歌とメロディオン演奏に、卒園児のお母さんが発声、歌の指導に、そして、今日は、年長さんの保護者の方で音楽を指導されている方がいらっしゃり、子どもたちと一緒にコラボ演奏の練習。 皆様、多才な方ばかりです。 どうもありがとうございます。
これからも、様々な皆様の才能でぜひぜひ子どもたちと一緒にその才能を全開にしてください。皆様、才能を・・・・隠してないでくださいね。☆ じ~ん としちゃうんですよね ☆
発表会で歌う歌と同時に、卒園式での歌も歌っている年長さん。
卒園式での曲ってなんであんなに、涙をそそるのでしょう・・・・じ~ん。ボードに貼ってある歌詞を見ながら口ずさんでいる子どもたちですが・・・・え~ん、かなしいよ~
♬ こんなにおおきくなーったよ ないたりわらったりしながら・・・・・ ♬ こんなの、泣けるでしょ・・・・涙まだメソメソしてられない、発表会もあるし、まだまだ卒園まで1日1日思いっきり楽しんでいきましょう!
☆ もふの気持ちがわかったの!? ☆
もふを見にきていた子が、「もふちゃん、のどがかわいてるんだって」 そっかそっか~、なんて話していたら・・・
-
連休明けも、可愛い笑顔がいっぱいでよかったよかった
3日お休みがあってからの幼稚園は、子どもたちの顔を見ると、「久しぶり~、会いたかったよ~」となってしまいます。
が・・・・・・ お休みを家族で過ごしたことが「楽しかった~」からの・・・・「このまま休みがいい~、幼稚園やだ~」の心配もありなのです。
が・・・・・・ 大丈夫! 笑顔いっぱいで始まりました。
それぞれが好きな絵本を持ってきて、広げて、ページをめくるたびに「わあ!」「これ見て!」とそれぞれがリアクションし、そのたびにチラチラとお友だちの絵本をのぞいてみたりと・・・可愛いね。
年少さんとあさがおさん、ホールにGO!!
発表会での楽器あそび。 『森のくまさん』 に合わせてカスタネットをタンタン(タンタン? カスタネットの音はどう表現するのが正解? カチカチ?)
曲が終わると、すぐさま、 「もういっかい、やりた~い!」 練習のアンコール? やる気だな~「あっ、シールみ~えた!」から、チラチラとわざと足をずらして、見えた、隠れたを繰り返して遊んだあと、
さあ、始まるよ~になると、ちゃ~んと、みんな足で立つ位置シールを隠して自分の位置にかっこよく立てるんですよ。
終わった後の楽器の後片付けも自分たちでちゃんとできちゃうもんね。
感心なのが、楽器を丁寧に、そっと並べていたこと。うん、それって、大事なことだよね。
そしてお次は踊りをやろう! に、なると、子どもたちが、わあ~~とちらばり、バケツ型のカラフルな椅子を自分たちで用意し始めました。
この様子がとっても素早くて、何かを作り上げよう的なゲームに挑戦しているかのように。
自分が座るのが何色か、そして誰の隣なのかなどなど、全部わかっちゃってる! すごいなあ。
歌ったり、踊ったり、遊んだり、笑ったり・・・・してたら、お腹がぐう~。今日のメニューは、『ちゃんぽんめん・プチゼリー』 ラーメンとの違いが微妙なところのちゃんぽんめんですが、ラーメン同様に人気メニュー。
いっぱい遊んで、いっぱい頑張った後の給食は更においしさ倍増のようです。
今日はお天気もいいし、お帰りの時間ギリギリまでみんなで遊んじゃおう!
緑・黄・ピンク・赤 よーし、これで全色勢ぞろい!
先日の体操の時間に大縄を先生たちが両端で持って、揺らしているとこをぴょんっと跳ぶという動きを自分たちの縄跳びを使って再現していました。
今週は火曜日からのスタートとなりましたが、元気いっぱい笑顔いっぱいでスタートできました!☆ 冬の虫取りあみブーム ☆
「虫取りあみ かしてくださ~い」
いいんだけど、虫、いる? と思いながら、話を聞いていると・・・
「虫はね、春とか夏に出てくるんだよ。 だから、今は、ハエ。」「ハエ」 (え~っと、ハエがいる幼稚園ってどうなんでしょうかと心配になったり)
「ハチ」 (え~っと、ハチがいる幼稚園も危ないし、ハチは虫取りあみで挑戦しないでよ~)
「じゃあこれ」」 こちらでは、さざんかのお花にむかって、エイッ! エイッ! (どうやら、お花をあみで取ろうとしているようです)
「だって素敵だったんだもん!」
お花を見て、素敵だったんだもんの感性、表現にびっくり! すごいなあ。 でも、あみで取るのはやめとこうか。
と、なぜか冬にも虫取りあみを手に遊んでいる子がたくさんいるのです。
-
今日は、おひげの日(ひげはひげでもオレンジまたは白のひげ)
本日の給食メニューは、『ミートスパゲティー・りんご・牛乳』
このメニューは「おいしいよ!」は、もちろんですが、このメニューの日は「おひげの日」とも言い、楽しみなのです。
それでは、おひげ探しにいってきまーす!
早速、発見! 期待に応えてくれてありがとー。 バッチリだよ!
おいしそうに、くるくる、ちゅるちゅる。 おいしそうに、ちゅるっとするたびに口にペトリ。
気にしないでいいのよ~。 食べて、食べて~。
フォークをじょうずにくるくるして食べてるね。
もうすでにお気づきの方もいるかもしれませんが、このメニューが出るのはいつもきまって金曜日。金曜日はスモックをお家に持ち帰る日なので、ミートソースがついついペトッとついちゃっても大丈夫かな~という事情が。とういうことは、月曜日には登場しないかもですね。
本日の、おひげ選手権上位入賞者。 お見事! いいよ、いいよ、そのままいっぱい食べちゃおう!
りんごをすいか風に食べてたり。 りんごの食べ方もそれぞれでおもしろいな。
2階に行ってみよう。
2階のお部屋は年長さんです。おっ、やはり年長さんのおひげは・・・うっすらひげ。
だって、こうやって、ペロリってやってるから~。
こちらは、フォークでくるくるだけでなく、スプーンでうけながらくるくる。くるくる上級者発見。
あ~~、おひげの日、やっぱりかわいくて、やっぱりおもしろい日でした。
でも、スモックやナフキン、頑固な油汚れのお洗濯、大変かもしれませんが、すみません。☆ 砂場に、あのヒーロー出現!? ☆
「見て見て!!」 何、何!!
写真だと写りが難しい~。 ぽこぽこぽことあるのは、最初は山が3つ並んでいたそうで、それが崩れて・・・
あの有名なヒーローに見える!年長の子どもたちが発見し。ちゃんとまゆげや目、口も砂に書かれていました。